
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
#1 がほぼ全てなので蛇足.
どこかの地域が AFC から OFC に移籍しても, 結局のところ
・そもそも OFC の中ですら勝てない
・OFC で勝ってもプレーオフで負ける
のどちらかのような気しかしない.
あぁ, 「アジアのチームがオセアニアに参加する」というのは過去に例があるね. イスラエルだし, 「希望した」わけじゃないけど.
No.1
- 回答日時:
wiki抜粋です。
(オーストラリアサッカー)○AFC転籍
オーストラリアサッカー連盟も、多くの評論家やファンもオセアニアサッカー連盟(OFC)からの脱退、そしてアジアサッカー連盟(AFC)への参加を以前から希望していた。その理由は、OFCにワールドカップ出場独自枠がなく、常に南米などの強豪と大陸間プレーオフを戦う必要があり、32年間予選敗退を繰り返したからである。また、OFC加盟国は11カ国しかなく、オーストラリアの実力がずば抜けすぎ、予選のような真剣勝負でも10点差以上の大差がつくことがしばしばあり、強化につながらないことも理由である。先述の通り、選手の多くが欧州のクラブに所属し、代表活動時間が限られている上に、たまに行われる真剣勝負が大差のゲームでは強化が進まないのは当然であった。
AFC転籍には「OFC」と「AFC」双方の了解が必要だったが、オーストラリアサッカー連盟は政府の後押しを受け、念入りにロビー活動を展開した。
2005年3月23日にAFC執行委員会は全会一致でオーストラリアサッカー連盟のAFC参加を承認した。AFCの当時の会長モハメド・ビン・ハマムはオーストラリア参加による経済的な利益を考慮したと説明している。OFCは4月17日にオーストラリアサッカー連盟の離脱を承認した。FIFAはこれをうけて2006年1月1日の時点をもってAFCへオーストラリアサッカー連盟が移動することを発表した。また、オーストラリアサッカー連盟も従来のアメリカ英語であるsoccerの使用を止め、Football Federation Australiaへ改名した。
同連盟のキャロル運営部長は記者の「AFC転籍はアジアのビジネスマーケットを意識したのか」との質問に対し「もちろん。「フットボール(サッカー)」はアジアの共通言語。我々は世界でもっとも急成長しているアジアのマーケットに関わりたかった。特にスポーツの分野で。しかしオーストラリア特有のスポーツ、クリケット、オージーフットボール、ラグビー、ラグビーリーグはアジアとの接点がない。接点があるのはサッカーのみだ。スポーツ業界はビジネスチャンスも多いから、サッカーの試合を通して、国、文化、経済的な意味でもアジア進出をしたかった」と答えている。
・・・・・・・・・・・・・・
(想像はできませんが)仮にアジアの国がオセアニアサッカー連盟に入ったとすると、
W杯出場独自枠がないため南米などの強豪と大陸間プレーオフを戦う必要が出てきます。
参考までに2014W杯予選の大陸間プレーオフは
4つの大陸連盟から各1チーム(計4チーム)が参加し抽選で組み合わせた結果、
・ヨルダンvsウルグアイ(ウルグアイ勝利でW杯出場)
・メキシコvsニュージーランド(メキシコ勝利でW杯出場)
でした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 戦争・テロ・デモ ウクライナはロシアの自治領ではないの? 5 2022/03/27 19:28
- 囲碁・将棋 将棋のスーパーカップはやらんの? 2 2023/06/27 21:54
- 政治学 クアッドは、自由や民主主義、法の支配といった基本的価値を共有する日本、アメリカ、オーストラリア、イン 4 2022/10/02 12:27
- その他(海外) 北米およびヨーロッパ、オセアニア地域の6カ国を対象に「海外旅行に関する意識調査」を発表した。 調査地 2 2023/04/12 04:51
- サッカー・フットサル 今年春のサッカー視聴率はどうなりますか?? 日本のサッカー人気は、南米欧米とちがい、根付かない すご 1 2023/01/18 10:48
- 軍事学 ロシア情勢により世界のバランスが変化。中国問題も抱え「日英同盟」が締結する可能性はあると思いますか? 2 2022/04/30 20:01
- サッカー・フットサル サッカーW杯 この4年間で、アジアのレベルが 上がったということでしょうか? 3 2022/11/26 21:12
- サッカー・フットサル フットボールの魅力。 3 2023/01/01 23:00
- サッカー・フットサル フットボールの魅力。 2 2022/08/16 23:00
- サッカー・フットサル 現在大学1年生です フットサルチームを作りほとんどが高校までサッカーやってた人が多いのでそこら辺の大 1 2022/07/11 02:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
進撃の巨人ファンとしてガビは...
-
サッカーは高校へ在学していれ...
-
オリンピックの五輪マーク(5色...
-
攻殻機動隊SACの「アジアの...
-
NHKののど自慢に出たり、もしく...
-
ゲンクの鈴木くんは今???
-
PRIDE 江宗勲について
-
どうしてアジアカップにオース...
-
~スタンの国について
-
ワールドカップのオセアニア地...
-
アジア最終予選の1位2位は意...
-
コードギアスでオーストラリア...
-
2010W杯はまったく盛り上がって...
-
Jリーグの話
-
小野伸二選手は
-
全日本中学生・高校生管打楽器...
-
ももクロがアジアツアーやりま...
-
女子サッカーがW杯に出れそうで...
-
北海道コンサドーレ札幌の話
-
「共同開催」でこんなのは?
おすすめ情報