電子書籍の厳選無料作品が豊富!

僕は今教習に通っています!

ところが前までは落ちたことがなかった一本橋という40センチくらいの幅の橋を落ちると即失格なのですが、急に出来なくなりました‼(;´_ゝ`)

これはなぜなのでしょうか?
バランスを取る方法を教えてもらえないでしょうか????

A 回答 (3件)

発進する前に車体と体を垂直にして


体重を左足に掛け過ぎない
発進する時に左足で地面を蹴らないようにしましょう。
    • good
    • 0

まず視線は橋の先の方を見ること。


遠くを見ると背筋が伸びますが、遠すぎるとアンバランスになります。

それから勇気を持って、前輪、後輪と橋にのせてしまいます。
この時は少し速度がありますが、速度は「リアブレーキ」と「半クラッチ」で調節します。
ニーグリップをしっかりして、アクセルと半クラ、そしてリアブレーキのみで速度は調整します。
特にクラッチの細かい調整がキモです。
エンジンブレーキが効かないように、アクセル開度をほぼ一定にし、半クラッチで前進する感じです。
そして速すぎると感じたなら、本当に少しだけリアブレーキをかけると、車体が直立して、速度も落とせます。
クラッチは完全に切らないようしてください。
非常に不安定になってしまいます。

この三位一体の連携操作ができれば、一本橋は難しくありません。
肩の力は抜き、手先の操作を鈍らせないようにしてください。
バイクの方向はハンドルで決めるものではなく、あくまでも重心移動と、アクセリング、ブレーキングです。

また、この一本橋の操作は、バイクの直線時の低速走行の「ほぼすべて」の基本が養われる、重要なものです。
上手に出来るようになれば、その後の教習にも繋がっていきます。
がんばってください。
    • good
    • 0

こんにちは、


 バイクのりです。一本橋、懐かしいね・・
 中型ですか、大型ですか、

 一本橋は 緊張しますよね、 精神的にも。。


私の場合、
 まず 姿勢を正しく、背筋伸ばして 
 もっともきれいだと感じる姿勢です。
 白バイの警官?になったつもりで!

 いつもより 目線をまっすぐに 遠ぉくぅ~を見る!

 肩・腕に 力が入るとだめなので 
 ふらふらという感じになるぐらい
 楽に構える。上半身は楽に!


 そして ここが コツです。

  いつもより やや腰の位置を
  二分の一ほど 前にして、、

  太ももで タンクを しっかりと
  はさむ! 力いっぱい! です。

  不思議に まっすぐ 走れるように
  なります。

  初めては どうしても上半身・腕に
  力が入ってしまいますが、、、、


  オートバイは 腰で乗る、感じです。
  特に腰と太ももで タンクをはさんだり、
  タンクをおさえたり、ももを開いたりして
  (試験では開かないでください)
  バランスを取ります。
  
  これ、教習所ではあまり教えないと思いますが、
  今後 意識して行ってみてください。 
  
  がんばって下さいね。


 、
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!