アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

いつも参考にさせて頂いています。次のような動詞の後ろに前置詞が続いた場合と、続かない場合とで、意味が微妙に変わることに気付きましたが、覚えられません。ある程度共通した規則のような物はないのでしょうか? knowとknow about,askとask aboutやask forなどです。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

規則は全くないです。



全部覚えるしかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりました。学問に王道なしということですね。ありがとうございました。

お礼日時:2015/02/01 06:13

なかなか微妙な質問ですが、私は訳すとき、このように感じています。



前置詞有=前置詞以降の文について、強調や強い願望、推察などを織り込んだ表現、本来と違う意味の時もあります。

前置詞なし=一般的な行為として訳す,使う。

ask=尋ねる、質問する
ask for=これは 要求、強い願望 や 人を訪問する時など
I ask (you) a question. あなたに 一つの質問をします。
I ask (you) about tha question.
あなたに その(話題となった)その質問について尋ねます。(ぜひ答えてほしい)

know=知っている、知識がある
know about=そのことを知っている(中身について知っている)。わかっているぞ などです。物などでは良く付けます。

I know you. (ただ)あなたを知っている という事実の表現
I know about you あなたという人物がどんな人か知っている(その中身まで立ち入る)
結構 物 とか 事象 などのことが多いですが 人であれば、名前というより、その人の中身を考慮に入れて使います。


Do you know he has many girfrends?
Yes, I know - about him.(会話では イントネーションで使い分けになります。)
彼がそんな人だと知っている。(知っている、彼はそんな人間だ。)
こんな感じで使ったり訳したりします。
彼の性格は目で見る事は出来ません。その性格を知っている とこんな感じですかね。

I know a bus. バスを知っている。単にバスという名前を知っているが、それ以上は?
I know about a bus. バスがどんなものか、どういう乗り物か、どうゆう役割か などバスというものを知っている。

むつかしい文法的なことはわかりません。専門家は異なる意見かもしれませんが。
間違っていたら<(_ _)>I am sorry!!!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

専門家の方とは違う意見かもしれないということですが、感覚的な部分が却って分かりやすいこともあるように思います。私も早くchofucatsさんみたいに微妙なニュアンスが分かるよう、たくさんの英文に触れていきたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2015/02/01 06:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!