

チヌのフカセ釣りの仕掛けについて、
WEBや書籍ではハリスの長さを2-3mとしたり、4mと表記しています。
釣り場の深さや気象条件によって違うのでしょうが、
ハリスの長さは何を基準に決めたらいいのでしょうか。
例えばタナが2ヒロ(約3m?)から竿1本(5m?)とした場合、
ハリスを3mにして残り(約2m)を道糸で調節するのか、ハリスを4mにして道糸を1m以下と短めにするのが正しいのか。はたまたハリスは1.5mくらいにして残りを道糸で伸ばすべきなのか。
いずれかを選択する基準はどこにありますか。
宜しくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
通常ロッドの長さが5.0mから5.3mが標準ですから、ハリスは2ヒロから2ヒロ半で十分です。
※5.0mのロッドだと極限まで曲がると2ヒロ半は取り込みがきつくなります。
ハリスが短いのはウキから下のオモリを支点とした全体の仕掛けのカーブが極端に言えば
縦が長いLの字のようになりやすく、エサ取りのアタリが出ない、ツケエの流れ方が不自然で
食い込みが悪いなどマイナス面が多く、やはり最低2ヒロは欲しいところです。
仕掛けの流れ方は潮の流れの速さに関係なく、どんなときもウキから下の仕掛け全体がカタカナのノの字を
描くようにゆるやかで自然なカーブで流れるのが理想で、2枚潮や風が強いときなどはハリスを5mや
10mなど取ってハリスの中にウキがあるようにセットすると、ウキから上のラインも潮に
馴染みやすくなるので悪条件の時に威力を発揮することがありますが、通常は2ヒロぐらいと
決めておいても構いませんよ。
いろんな執筆者や自称地元名人などの記事やブログなどでは、自身の独自性をアピールするために
そのような事を書いているものもありますが、2ヒロあれば00から5B位までも潮の速さによって
自然な流し方は可能で、決して食いが悪いなどということもありません。
ハリスの長さよりもその場の条件にマッチしたウキとガン玉のバランス、潮や風の向きなどの方が
数倍以上重要で、それらからするとハリスの長さはさほど気にしなくても構いませんよ。
私自身もグレ釣りで数回飲まれて結び換えてを繰り返すと1ヒロ半ぐらいまで短くなるときがありますが
それでも流し方さえきっちりしていれば十分喰ってきます(でもさすがにこれぐらいになると
また新たに2ヒロ新品を巻き直しますが)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 釣り 河川にてヘラブナ釣りをしております。 仕掛けは道糸3号、ハリス2号でやっています。ドボン仕掛けで外通 1 2022/06/07 02:01
- 釣り コマセ真鯛のタナ 1 2023/05/27 23:08
- 釣り ヘラブナ宙釣りハリスの長さについて 小さな池にて宙釣りをする予定です。 水深は1本程度、10尺を使う 1 2022/06/15 21:19
- その他(趣味・アウトドア・車) フカセ釣り初心者です! みなさんはじめはタナどのくらいからスタートしますか?私は、ハリスふたヒロ、ウ 1 2022/05/05 11:22
- 釣り ヘラブナ宙釣りのタナ設定について 小さな池にて宙釣りをする予定です。 水深は1本程度、10尺を使う予 2 2022/06/15 21:21
- 釣り 霞ヶ浦でへらぶな釣りをする予定です。 道糸、ハリスは何号が良いでしょうか? 霞ヶ浦ですので、アメリカ 1 2023/06/04 21:00
- 釣り ヘラブナ宙釣りのオモリについて 小さな池にて宙釣りをする予定です。 水深は1本程度、10尺を使う予定 3 2022/06/15 11:06
- 釣り ヘラブナ釣りのバランス底釣りについて 二本針の仕掛けで短いハリス、長いハリスについてですが、振り込ん 1 2022/06/28 21:48
- 釣り ヘラブナ宙釣りの餌落ち目盛りについて 小さな池にて宙釣りをする予定です。 水深は1本程度、10尺を使 1 2022/06/15 21:20
- 釣り 鮎のコロガシ釣りについて教えてください 1 2022/05/31 22:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハリスの縮れの直しかた
-
根掛かりしちまいました…
-
カゴ釣り・ハリス2.5号・タ...
-
海の釣堀ではPEラインより、...
-
お好みは、イカ玉か肉玉、どっ...
-
チヌの団子釣りをしようと思い...
-
精子の臭いを「イカ臭い」と比...
-
雀のヒナの育て方を教えて下さい!
-
ビーズ織りの仕上げで...
-
男も女も偏見やいいたいことあ...
-
そろそろタコ焼きを イカ焼き、...
-
ゆでダコと蒸しダコの違い
-
火をいくら通しても生のままの海老
-
エビマヨを作ったらお腹壊しま...
-
塩辛くなってなってしまったタ...
-
縫い針がすべらないのです
-
サヨリ釣りのウキ
-
関西釣場
-
ホタルイカは何故太平洋側では...
-
釣りで使うイカ油の作り方知っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕掛が絡む!(カゴ釣りです)
-
ハリスがオモリに絡まってしま...
-
鯉のウキ釣りについて延べ竿で...
-
ブリのノマセ釣りを始めようと...
-
ガン玉の外し方
-
ハリスの縮れの直しかた
-
フカセ釣りでの針結びについて...
-
カゴ釣り、カゴにハリスが絡み...
-
スイベルのサイズ、号数につい...
-
自動ハリス止めへの、ハリスの...
-
ヘラの野釣りでコイを回避する...
-
サビキ釣りでやたら糸切られる...
-
フカセで鯛を狙うためのタック...
-
フカセ釣りのハリス切れの原因...
-
割りビシが動かないようにする...
-
釣りの仕掛け交換時のゴミについて
-
アウトガイドとハリス
-
Daiwaの仕掛巻き(TS-80)の...
-
和歌山県日高郡日高町津久野に...
-
ヘラ釣りのハリスについて
おすすめ情報