
東南アジアの工場での電気設備についての質問です。
私の会社では東南アジア向けの装置を製作しています。
納入先では3相4線380Vが多いのですが、いまいちアース(E)とニュートラル(N)の関係が分かりません。
工場側配電盤内の線間電圧はどのようになっていれば正常なのでしょうか?
R-S-T間は380V、RST-N間は220Vという事は理解していますが、RST-E間とN-E間には電圧は発生するのでしょうか?
電圧は発生しないのか、接地方式により異なるのか、発生する場合はどのような方式によりどれくらい電圧が発生するかを教えて頂きたいです。
装置が3相380V仕様の場合、添付画像のように接続をしています。
一度客先が3相380Vの装置のEに誤ってNを接続し装置が壊れたことがあります。
電気の知識がかなりあやふやな為、ご教示頂ければ幸いです。

A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
IEC規格(国際規格)では、接地方式には
a.TN系統方式
b.TT系統方式
c.IT系統方式
があり、我が国ではTT系統方式が採用されています。
お尋ねの接地方式はTN系統方式です。
事は機器のみに限らず、安全にかかわる接地工事です。
きちんと専門家に相談・確認し、施工してください。
各方式を、実務に適用できるように、短文で説明することには無理があります。
ご回答ありがとうございます。
上記接地方式について調べてみたいと思います。
装置を納める側ですので、工場の接地工事はどうしても先方任せとなってしまいます。
安全に関わる事とは十分承知しています。
ですので納入時に装置へ通電する前に工場配電盤側を調べ異常か正常かの位の判断を行なえるようにアドバイスを頂ければと思い投稿した次第です。
No.1
- 回答日時:
職場の上司や先輩に質問してください。
それが出来ないならば先が心配です。####
上記回答はこのサイトの利用規約に違反している事は承知していますが、
それよりは、職場に聞けないという貴方の環境が心配です。
ここでの回答で解決となった場合、貴方は今後の疑問はどう解決されますか?
利用違反を承知でのご回答、痛み入ります。
私の在籍する販売部署と製造部署離れており、特に海外の電力事情に詳しい者が身近にいない状況です。
ご心配頂き恐縮ですが、ここで頂いた回答は今後電気を学んで行く上での参考とさせて頂こうと思います。
根本的な解決にならなくとも今回のこの問題の糸口が見つかればと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 環境・エネルギー資源 380V 3相4線式の220Vを220V 3相3線式につなぐ方法 3 2022/10/05 06:19
- 電気工事士 【電気設備】1(受電ケーブルから遮断器まで)、2(遮断器からトランスまで) 1の間にVCT、2の間に 2 2022/04/12 04:30
- その他(職業・資格) 消防設備士 第4類の配線について 2 2023/07/06 12:52
- その他(趣味・アウトドア・車) Arudino nanoが正常に動作しない原因 1 2022/10/30 18:29
- FTTH・光回線 VPNルーターを設置したいですが、配線、設定に困っています。 2 2022/08/28 18:20
- 電気工事士 AC100v供給ライン L,N,PEの電圧状況について 2 2022/09/17 10:38
- 電気工事士 【キュービクル式高圧受電設備には消化器の設置が法律で義務付けらえているのか教えてくだ 1 2023/08/20 15:03
- 環境・エネルギー資源 太陽光発電の三相3線式と単相3線式の電圧降下について 5 2023/07/20 14:58
- 工学 【電気】なぜパソコンユーザーはCVCF(定電圧定周波数装置)や電雷トランスではなくUP 6 2023/03/14 23:44
- 電気工事士 【理論】単相3線式で200Vの作り方について 5 2023/02/26 09:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
3相4線式電源の中性線に設備のアースを接続するのは正しいのでしょうか?
工学
-
3相380Vから単相220Vを取り出した時の電力
環境・エネルギー資源
-
380V 3相4線式の220Vを220V 3相3線式につなぐ方法
環境・エネルギー資源
-
-
4
電気回路の中性線とアースについて
工学
-
5
400V 3相4線式について教えてください。
工学
-
6
三相四線の電源から三相三線の電気機器へ繋ぐ
環境・エネルギー資源
-
7
3相4線の輸入機械の、3相3線への配線方法
環境・エネルギー資源
-
8
三相380V(海外)を三相200V(日本)
その他(車)
-
9
三相三線式と三相四線式の中性線について
環境・エネルギー資源
-
10
タイの三相4線式低圧電源のN線とアース線
工学
-
11
3相交流モーター380Vを、220V用に切り替え
環境・エネルギー資源
-
12
3相4線式発電機の接続の仕方について
環境・エネルギー資源
-
13
3相4線式の中性線の太さって・・・
環境・エネルギー資源
-
14
3相4線式の中性線について
その他(自然科学)
-
15
海外での電動機の電圧、3相4線
環境・エネルギー資源
-
16
3相4線式N相に流れる電流
環境・エネルギー資源
-
17
三相4線式について
環境・エネルギー資源
-
18
400Vの配電系統はすべてELCBだと内線規程にありますが、排水ポンプなど止めたくない負荷がある場合
建設業・製造業
-
19
力率80%の根拠
工学
-
20
絶縁トランス二次側機器の接地について
工学
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
知らなきゃ恥!? 時代のキーワード「サステナブル」の意味を専門家が解説
近年、何かとよく耳にするようになった「サステナブル」という言葉。「教えて!goo」にも「サステナブルってどういう意味ですか?」という質問があるが、あまり意味がよく分かっていないという人も多いのではないだ...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報