プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

着工直前になって、ガスで悩んでます。
建てる地域には集中プロパン・個別プロパンが選べるところで、
集中PGの会社が今秋に都市ガス供給を開始するということで
集中PGから都市ガスに切り替わるそうです。
東日本震災が発生する前に、近所で別のガス会社が都市ガス供給を始める
というので、個別プロパンから都市ガスへ変えたお宅があり、震災のとき
数日ガス供給が止まってしまい、個別PGは自前設備なので普通に使えた
ということがあったので、集中プロパンや都市ガスなどガス供給を共有
すると、イザという時にガスが来ないのは困るし、個別PGにするか
都市ガスにするか悩んでます。

都市ガスにすれば、PGボンベを置くスペースが不要になるので、犬走り
のスペースが有効に使えるメリットがあるのですが、都市ガスにすると
1社提供になるので、ガス料金が高くて他社に変える事が出来ないデメリット
もあり、決めるに決めれず状態です。

やはり、皆さんだったら都市ガスにしますか?
因みに、東京ガスとか大阪ガスとか有名ガス会社ではありません。

A 回答 (7件)

私は何回も新築をする機会に恵まれましたし、仕事柄たくさんの住宅も拝見する機会がありました。

その結果から申しますと。基本はオール電化で予備としてプロパンガスでしょうね。
 御指摘のように都市ガスは災害時のライフラインの問題があります。電気も同様ですが復旧期間ははるかに短いです。
 住宅の冷暖房は電気を選択することになるでしょう。給湯も伝記だと様々な利点があります。
・貯湯なので停電しても二回程度は使える。
・高温が取り出せる。
・・・他にも色々・・

 電気の難点はクッキングヒーターですね。確かに光熱費は圧倒的に安いのですが、強火での炒め物とか、逆に弱火での玉子焼きとか苦手な調理が出てきます。
--サブヒーターにハロゲンや電熱ヒーターを使用するものもある。

 そこで、オール電化にしておいて、ガスは予備として後日設置する。
 --オール電化の条件は給湯と冷暖房とクッキングヒーター、とガスボンベやガスメーターがないこと
 ⇒「オール電化」の条件は何ですか。内緒でガスストーブだけ残していたら... - Yahoo!知恵袋( http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question … )

 LPガスは、ボンベ買いのほうが安いですね。--キッチンの外にボンベスペースを作って置けばよい。
 キッチンでは小さなコンロスペース、コンロ台をIHクッキングヒーターの脇に設けておく。
  私は 中華コン S-1225( https://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E4%B8%A … )を置いてます。丸底の中華鍋にはこれが一番です。五徳を変えると普通のコンロになる。
 ・・・中華好きなので・・

 なお、災害時対策も兼ねて灯油の暖房(停電時も使えるもの)と、灯油コンロ OPTIMUS 155W( https://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=OPTIMUS+ … )も持ってます。後者はアウトドアでも良く使うので・・
    • good
    • 2
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
オール電化+プロパンとは考えつきませんでした。
ライフラインを複数持つのは良いですね。

お礼日時:2015/02/16 00:31

そもそも、ガスをなんに使うのかによるでしょうね。


私ならプロバンガスはないですけど。
圧倒的にコストが高くなりますので。
今の情勢でオール電化もありえませんね。
電気はさらに高騰する可能性があります。
業者を選べるようになるかどうかも地域次第で何とも言えませんのでリスクが高すぎます。
災害で止まる可能性があるのはガスも電気も一緒です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
震災になれば、ガスであろうと電気であろうと止まってしまいますね。
復旧までどのくらいの時間を要すか、自宅だけで解決できるのか・共同による段階的復旧になるのかが、生活していく上で難しいところです。

お礼日時:2015/02/16 00:33

オール電化にしましょう。

ガスの悩みはなくなります。ほとんどのガス器具はコンセントが必要なので、停電したらガス器具も使えなくなります。近い将来、電気は他社に替えることができるようになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
オール電化は1度考えましたが、ライフラインが1つしかない(電気のみ)と
なると、震災を経験しているので、躊躇してしまうのが本音です。
でも、今でもオール電化の建売があるところから、需要はあるんでしょうね。

お礼日時:2015/02/16 00:29

普通は都市ガスの方が安いです。

プロパンガスでガス暖房したらとんでもない金額になった人の話しを聞いたことが有ります。灯油を冬の夜中につぐのは大変。都市ガス暖房ならべらぼうな金額でもないのでうらやましいですね。
    • good
    • 0

数年前、町内でプロパンガスの爆発がありました。


家にプロパンガスを背負うという事は、爆発により家を失う危険性もあるという事です。
何度か引っ越しの経験がありますが、プロパンよりは都市ガスの方が安かったですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
プロパンガス爆発は怖いですね。爆弾を抱えているのと
同じで、考えてしまいますね。

お礼日時:2015/02/16 00:27

逆だよ。


プロパンのほうが高い。
カロリー(熱量)ではプロパンのほうが高いけど、実際に毎月支払うガス代は比べ物にならん。

都市ガスが高かったら、誰も契約しないでしょ。
プロパンは事業者同士のカルテルがある。
中小の事業者だから安くできないし。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
確かに、プロパンの単価は都市ガスに比べて高いですね。
LPGの競合が数社あるので、見積りをとって都市ガスに
した場合の請求額を見たら、思ったほど差がなかった
ので悩んでいる次第です。

お礼日時:2015/02/16 00:26

値段調べた?プロパンはべらぼうに高かったよ。

選べるところでない地域は地域の有力者か占めてるから、誰も言えないんだろうな。それに地震での火災などでも、爆弾抱えているようなプロパンは絶対怖いと思うけどなぁ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
価格は3社からとり、単価300~350円と出ました。
確かに、爆弾を抱えているような感じですね…

お礼日時:2015/02/16 00:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!