重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

150Wの電源がm非力なので、もう2個150wの電源をつけて、hddようのファンや電源を取れれば、350Wにしなくてもよいのでしょうか?
ケースの収まりだけでしょうか?

A 回答 (1件)

余計な出費になりますが



電源増設ケーブルでメインPCから電源を同期

「セリング」
ATX/M-ATX電源用増設アダプタケーブル
「SPW-PSW」

http://www.pc-custom.co.jp/catalog/data/cbl/cbl0 …

…で、複数の電源を同期できます。

ケースに収納できるなら容量の大きなユニットの方がいいと思うのですが、150WということはSFX仕様電源?

いっその事、外付け電源にしてみては?
「SOHO」
「外付け電源キット」
http://www.soho-jp.com/goods/pcparts/sotodenkit. …

「ソルダム」
http://www3.soldam.co.jp/psu/

当然の事ですが、電磁波、ノイズ対策をしないと漏れまくりです。

この辺を熟読されたし

「電源ユニット・ケースの知識と実践」
http://takaman.jp/case.html

「てらさんのゴミ箱」
http://terasan.okiraku-pc.net/

「電源電卓」
http://takaman.jp/D/

オマケ
http://www.kt.rim.or.jp/~chatarou/update/zakki25 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

たくさんのURLのご紹介なので、ちょっと時間を頂きます。
そうですか、電源にも、同期って要るんですね。

サーバー専用機なんかで、電源がいくつも付いていますけど、電源同期用の機構や基盤がついているのですね?。

ケースに収めるのは、極端な話、がんがん金属加工するだけですので、かまわないのですが、せっかく作っても、動作しないと、無駄になりますので、質問しました。

お礼日時:2004/06/17 21:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!