
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
インバーター回路の電源側に漏電ブレーカーを設置した場合、高周波漏洩電流が発生し
高周波漏洩電流の大きさによっては、機器の絶縁抵抗が正常でも漏電ブレーカーが不要動作することがあります
また、インバーターとモーター間の配線は短くしてください
最近の漏電ブレーカーは誤動作がしにい設計になっていますが、高周波・サージ対応型ブレーカーもあります
インバーター回路に使用する漏電遮断器の選定方法(三菱電機Q&A)
http://fa-faq.mitsubishielectric.co.jp/faq/show/ …
インバーターモーター、漏電ブレーカーと検索すると詳しい情報が得られます
No.2
- 回答日時:
ブレーカーが飛ぶのは漏電を検知するからであり原因は機械の絶縁不良です。
修理して使用するのが正しい方法です。(そのまま使用すると感電や電気火災が発生する可能性あり)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道業 電気ブレーカーの種類について 1 2022/06/15 21:53
- 工学 【電気・カレントトランス】カレントトランスはタイトラと同じで電圧を上 1 2022/10/13 21:47
- 電気工事士 【漏電ブレーカー】キッチンにあるコンセントに電子レンジとオーブントースターを同時に使用 9 2023/08/04 13:01
- 電気・ガス・水道 家庭用の電源コンセントですが1個から何ワット使えるのですか? 9 2022/09/13 06:45
- 電気工事士 【大型発電機】ハツリ作業等に使われるトラックの荷台に積まれている四角い大型発電機は2 1 2023/04/24 19:22
- 電気・ガス・水道 漏電ブレーカー 3 2022/06/12 11:57
- 電気工事士 【電気】電気盤内の電気線路でブレーカーの下にマグネットコンタクトが付いている動力電 2 2022/10/18 13:11
- 電子レンジ・オーブン・トースター リビングキッチンで、電気ポットと電子レンジとオーブントースターを同時に使用すると、ブレーカーが落ちる 10 2022/04/28 21:00
- 電気工事士 電気柵にはなぜ高速型の漏電遮断器が必要なのでしょうか? 4 2022/08/01 15:26
- 電気工事士 教えて下さい。電気室に600Aのブレーカー着けてCVT325を布設数ヶ所CVT150sqでぶんぎして 5 2022/03/23 05:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
主幹ブレーカー容量計算式
-
電気がトリップするのトリップ...
-
電気工事に見識ある方にお聞き...
-
お願いします。ノントリップブ...
-
力率と効率の違いを教えてくだ...
-
VCBについて、600A.12.5kVA.660...
-
動力ブレーカ選定
-
空調動力盤の主幹ブレーカー選...
-
電磁開閉器、配線用遮断器、漏...
-
電気の43番RCのRCはどういう意...
-
動力盤 三相200V 0.2...
-
電動機の始動電流とは?
-
ヒーター 三相回路の計算
-
11Kwポンプの結線と材料の選定
-
漏れ電流と絶縁抵抗の求め方を...
-
定格電流と最大定格電流値の違...
-
時延型ブレーカーって何て読み...
-
バッテリーの電流量を自由に制...
-
漏電火災警報器について質問さ...
-
教えて下さい照明の電圧降下を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
主幹ブレーカー容量計算式
-
お願いします。ノントリップブ...
-
電気がトリップするのトリップ...
-
空調動力盤の主幹ブレーカー選...
-
VCBについて、600A.12.5kVA.660...
-
教えてください、動力制御盤の...
-
電気工事に見識ある方にお聞き...
-
力率と効率の違いを教えてくだ...
-
100Vのコンセントに200Vの製品...
-
日本の三相200vの電源で海外製...
-
飲食店の電気設備容量について...
-
電磁開閉器、配線用遮断器、漏...
-
コンセントにプラグがしっかり...
-
電気の43番RCのRCはどういう意...
-
電動機の始動電流とは?
-
分電盤のkVAについて
-
漏電火災警報器について質問さ...
-
配線遮断器
-
電流計CT値とは?
-
遮断機の定格遮断容量とアンペ...
おすすめ情報