
すみません、教えてください
8ヶ月のスコティッシュです、2泊3日の入院避妊手術をしてから3日目です、病院に居た時、ご飯は全く食べなかったです、水は少し舐めた感じで飲んだそうです。
昨日昼過ぎぐらいに、うちに連れて帰って、すぐご飯も水も食べてくれました、術後服を着ているせいかもしれませんが、あまり元気がないです、ずっと寝てました。
昨日から、おしっこは4回ぐらい出ましたが、ウンチは全然でないです、今朝、歯茎を見たら、白っぽい色でした。
初めての猫飼いでいろいろとても不安です、ウンチでないは大丈夫でしょうか?歯茎は白っぽいって何か良くないでしょうか?お願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは
手術は無事成功のようですね、まずはおめでとうございます。
うちの例ばかりで申し訳ないですが、術後腹帯装着で帰宅しました。
質問者様のにゃんこ同様元気が無くずっとぐったりしてる感じでした。
帰宅後3日目、やはり心配になり病院へ行き診察してもらいました。
結果、これといった異常は見受けられず、恐らく環境変化にともなうストレスだろうと。
そりゃ、未経験の体験した訳ですからそのストレスはかなりのものなんでしょうね~。
腹帯だと体へのストレスがあると思い、先生と相談の上ガーゼによる傷口保護にしてもらいました。
帰宅後、しばらくすると以前のように食事等もしっかりしてくれ、また動きも活発になりました。
歯茎の白っぽいのは食事による歯茎への刺激が無いための一時的なものと思いますが、
経過観察してあげてください。
排便にしてもうちの場合は数日間はしませんでしたが、腹帯をやめたらちゃんとした便しましたよ。
ご心配でしょうが、しばらくは様子見しかないと思います。
早く元気になること祈っています。
有難うございます、本当に。
心配で何度も泣いてしまいました、今日夜やっとウンチしてくれましたよ、とても少ないですけど、ホッとしました。
歯茎の白っぽい事はあまりにも心配でしたので、今日、病院の先生に電話しました、先生にどうしても気になるでしたら、病院に連れてきてくださいって言われました、でも、さすがにこれ以上、この小さな命にストレスをかけたくはないですから、取り敢えず抜糸まで様子を見ようと考えています。
本当に有難うございます
No.2
- 回答日時:
術後、じっとしていて元気がない(3日たっても)、は、
総じて、オペで開腹して子宮、卵巣を摘出する際、下手なため内蔵を触り過ぎ、また、始末の悪さによるのでしょう。
入院によるストレスもあります。猫にとって病院は鉄格子の寂しい、または犬の鳴き声のうるさい不快で不安な場所です。猫は犬よりもストレスを受けやすい。
ペットショップ等で購入されると、提携病院で検診するのが契約内容遂行条件になっていて、勧められたところ以外でかかると買い手側にリスクが生じるため、飼い主さんはその病院にいくことが多いですね。販売側と病院とで利益を共有し囲い込む手段です。費用も高めに設定している場合が多いです。
ペットショップに併設されている病院の場合は派遣された獣医が多く、避妊去勢は練習になるので経験の少ないなりたての者にオペさせることが多いです。
よって、予後の悪い理由は
施術者が不慣れ、または慣れていても下手 など。
内蔵をいじり回されたから3日以上たってもじっとして苦しそう、ならそのうちよくなります。
猫には気の毒ですが。術着のせいで動けない、などはありません。よっぽどサイズの合わない服でない限り。(術着代金も費用に含まれているので、あっていないようなら変えてもらう)
脱ぐ頃に調子も戻ってくるので、脱いだらよくなったような気がするだけ。
うまい獣医なら最小の開腹口で摘出もピンポイントなので遅くとも翌日には何ともなく元気になります(術着もなしで舐めないくらいキズが小さい)。腹腔鏡と開腹手術の違い、と考えてよいです。
内部になにか残している場合もありますが、3日も入院していたなら、術後に残しものがないか点検のためレントゲンで確認しているでしょう(その分、飼い主の費用が増えるだけ)から、それはないと思います。
うんちが少ないのは食べてないので当たり前です。出たのなら腸に異常がないと考えていいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
避妊手術後の排便をしません
犬
-
猫の去勢後の排泄で困っています。
猫
-
猫の避妊手術後の痛みは、いつまで続きますか?
猫
-
-
4
猫の避妊手術後の様子について
犬
-
5
猫が避妊手術後、糸を取ってしまいました
犬
-
6
避妊手術後のトイレでの様子がおかしいんです
犬
-
7
避妊手術後にうんちまみれに!シャンプーはいつから?
猫
-
8
元気すぎる猫
犬
-
9
猫ちゃんがおしっこをしてくれません(飼って2日目)
犬
-
10
避妊手術をした♀猫が帰ってきます。 注意点を教えてください。
犬
-
11
猫砂を食べてしまう
猫
-
12
猫じゃらしの羽を食べてしまいました
猫
-
13
13歳猫の突然の死。後悔ばかりです。
猫
-
14
狂った様に遊びまくる仔猫
猫
-
15
生後6ヶ月去勢後の猫のフードについて
猫
-
16
水を飲まない猫
猫
-
17
猫をケージで飼ってる方、飼っていたことがある方、お願いします!
犬
-
18
猫のエサ置きっぱなしについて
犬
-
19
避妊手術後の死
猫
-
20
猫じゃらしを噛み千切って食べてしまいました
猫
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
猫の首の上ぐらいに白い小さな...
-
5
猫の傷が治らない
-
6
猫の肺水腫…点滴のせい?対処法...
-
7
助けてください。猫が3週間餌も...
-
8
飼い猫(6ヶ月・エキゾチック・♂...
-
9
ウチの猫が毎日香を食べてしま...
-
10
飼い猫がぐったりしてます。
-
11
日本動物高度医療センターは医...
-
12
緊急*猫がひもを飲んでしまい...
-
13
飼い猫が鼻血を出して、急死し...
-
14
脱走して帰って来た猫が具合が...
-
15
至急!!!!! 猫がレーズン食...
-
16
避妊手術後の猫は歯茎が白い、...
-
17
猫の口におでき?
-
18
猫のあごが腫れてしまいました
-
19
ネコがムカデにさされた?
-
20
大阪府和泉市or堺市南区で猫の...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter