重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は木曜に39度の高熱が出て内科で見てもらったらインフルエンザだと言われその日は寝ていました。
次の日熱を測ったら36度、土曜にはもう何ともありません。誤診だったんでしょうか?体の節々が痛かったのも金曜まで、もう何ともありません。

A 回答 (3件)

まだインフルの検査薬もないころ、いきなり40度近い熱と全身の痛みで病院に行き、「インフルじゃないかなあ」と点滴をしてもらい、次の日には平熱でなんともない、というのがありました。


ここで聞いたらやはりインフルだ、との回答がつきました。1日で治るのもあるんですね。以降、インフルにかかったことはないのでよくわかりませんが…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

熱が下がりよかったです。
あとは週明けにもう一度医者に行き診察をしてもらい、
治っていたら証明を書いてもらえば社会復帰できます。

お礼日時:2015/03/01 17:20

インフルエンザと診断を受けて、薬を使ったなら、早めに症状がなくなってもおかしくないですよ。


熱が1日で下がったという話も良く聞きます。

処方された薬とは違うかも知れませんが参考に
http://matome.naver.jp/odai/2135769553930407301
    • good
    • 0
この回答へのお礼

熱が下がりよかったです。
あとは週明けにもう一度医者に行き診察をしてもらい、
治っていたら証明を書いてもらえば社会復帰できます。

お礼日時:2015/03/01 17:19

熱が下がって良かったですね。


さて、診察時、インフルエンザの検査はされませんでしたか?検査の上でインフルエンザと診断されたのなら、インフルエンザでしょう。もし検査されなかったとしても、今となってはインフルエンザだったかどうかははっきりしないのかな、と思います。
誤診かどうかは不明ですが、インフルエンザと診断された以上は他の方への感染を避けるように行動はしていただくよう、切にお願いいたします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

熱が下がりよかったです。
あとは週明けにもう一度医者に行き診察をしてもらい、
治っていたら証明を書いてもらえば社会復帰できます。

お礼日時:2015/03/01 17:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!