
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
調整ができてないだけだと思います。
>ギアがロー側になるにつれシフターが異常に固くなります。
じゃなく、ローに入れる時が、固いのじゃないでしょうか?
ディレーラーにネジが二つあると思います。縦に二つかな。ディレーラーによって違います。
縦に二つなら、下のねじを、半周だけゆるめて(反時計方向)試してください。駄目なら、もう半周。
あまり回すと、奥にチェーンが落ちますよ。
8速までの手前で止まるように調整されてると思います。
No.2
- 回答日時:
元から?
徐々に?
それとも何かのきっかけで?
このまえタイヤを交換してホイールを取り付けたときに、クイックリリースのナットの締め具合を間違ったみたいで、ロー側に入らなくなりました。
どうもホイールが左にずれたみたいで…
No.1
- 回答日時:
自転車に長く乗ってるとどうしてもケーブルが伸びます。
おそらくディレーラーの調整が必要なようですね。以下に参考になる調整方法が出てますけど、自分でやる自信がなければお店に持ち込むのがいいんじゃないでしょうか。
http://www.cb-asahi.co.jp/html/mente-rd.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 自転車修理・メンテナンス ダホンアルテナのBBをスクエアテーパーからホローテックに交換した方 3 2022/05/19 07:56
- 自転車修理・メンテナンス 20年前のマウンテンバイクハードテイル。 階段を低速で降りている際にリヤタイヤが着地した衝撃でフロン 1 2023/06/06 14:20
- その他(車) 普通車のミッションに乗せてもらって遠出し酔いました ショックが固く、停止時、発進時、ギア変速時全て頭 9 2023/02/24 14:17
- 運転免許・教習所 オートマチック車は、走行中にアクセルペダルを一気に踏み込むと自動的に1段下のギアに変速され、急加速が 9 2023/07/24 22:51
- 運転免許・教習所 本免問題で、 「車から離れる時の措置として、ギアは平地か下り坂ではバック、上り坂ではローに入れておく 9 2022/05/30 20:30
- 輸入車 Audi Q3 Quattroに乗ってます。トランスミッションの故障の原因にノロノロ運転やストップ・ 3 2023/08/23 00:32
- その他(バイク) 変速時の操作が上手くないのか知りませんが、変速時の音が何だか変なバイクの人が通ります。 あれは癖なの 3 2022/03/26 10:49
- 電車・路線・地下鉄 JR西日本のダイヤ改正で今後行われそうなことは何ですか? 1 2022/07/24 12:30
- 物理学 物理の証明問題についての質問です。 平面内を運動する小球がある。この物体にかかる加速度の方向と大きさ 2 2023/05/16 00:28
- 健康保険 随時改定・月変 について教えて下さい。 1 2023/01/15 14:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヤマハパスsp5を約一ヶ月前に新...
-
踏み込むとチェーンが脱落して...
-
現在キヤノンデールQuick5クロ...
-
ファンに 食用油を塗ったとこ...
-
グリスの手洗い
-
ペダルレンチが使えないペダル...
-
自転車のペダルに関しての質問...
-
ブロックチェーン技術の米国株...
-
自転車の注油してはいけない場...
-
ブレーキブリーダープラグに塗...
-
ロードバイクのフレームサイズ
-
なぜ軽快車のなかにはチェーン...
-
トラッククレーン車のアウトリ...
-
「目利きの銀次」って店はご存...
-
ペダル交換後、ペダルの回転が...
-
クランク連れ回りについて教え...
-
キャノンデールCAAD9-5とSYSTEM...
-
修理したハブベアリングから音...
-
近鉄生駒駅について 大阪、近鉄...
-
MT車のバックの仕方を教えてく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リア1速の変速が上手くいかない
-
内装3段 ギア 異音
-
踏み込むとチェーンが脱落して...
-
ヤマハパスsp5を約一ヶ月前に新...
-
ギアが壊れた自転車のギアを変...
-
クロスバイクのチェーンがよく...
-
フロント3速リア8速入れた時に...
-
リアディレイラーがトップに入...
-
外装6段の自転車の変速機につい...
-
変速時の空転?タイムラグ?
-
MTB変速機交換について
-
クロスバイクのフロントギアの...
-
7s→8sスプロケット交換について
-
インナー・ローでもフロントデ...
-
自転車のランスルーに乗ってま...
-
ディレイラーの調整。こんなもの?
-
チェーンはね
-
クロスバイクのシフトチェンジ...
-
BBが抜けてきてアウターに変速...
-
自転車のギアについて
おすすめ情報
ご回答ありがとうございます。
色々と調整してみたのですが、ワイヤーをしっかりと張るとギアがロー側になるにつれシフターが異常に固くなります。
一方で緩めに張ると全体的に変速が上手くいきません。
何が原因であると考えられるのでしょうか?