dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

親族の家を代わりに掃除してあげてるのですが、小型トラック一台分くらいの燃えるごみがあるのですが、親族いわく住んでる地元はごみの集積にうるさいらしくてなかなか大量に捨てることができないらしいです。そこで親族の私が代わりに捨てようと思ってるのですが、可能なら私がワゴン車でも借りて一度に全部ごみの清掃工場に直接もっていきたいと思ってるのですが、そのような事って可能なのでしょうか。

A 回答 (3件)

引っ越しなどの片づけで利用したことがあります。

(自前の軽トラで)
自治体によって違いますが、一般受入日があると思います。一般的に居住者ならokとなっているはずです。
念のため該当するご親族を助手席に乗せていくのがベターでしょう

http://www.katch.ne.jp/~kinu-ei/clean/callender/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、とても参考になりました。回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/03/10 19:28

私も、数回、乗用車で持って行きました。


住んでいる方の名前で受け付けてくれます。
母親の名で持ち込みましたが、無償でしたよ。
苗字など違うと厄介かもしれませんね。
    • good
    • 0

こちらの地域では可能なのですが、そちらの地域の清掃局か清掃工場に問い合わせた方が良いと思います。



地域によって分別についての注意事項などが違うと思いますから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!