dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Uh-huh と ahaって、聞いた感じも似てますが。実際使うとき、どのように明確に使い分けたらいいでしょうか。Uh-huh を使う場面はなんとなくわかるんですが、aha がいまいちわかりません。
宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

aha: used in order to show that you understand or realize something.


例文)Aha! I knew you were trying to trick me! (あ~わかった!私をだまそうとしていたでしょ)
つまり、なにかにピンときたり、状況などをパッと理解できた時などに使います。

uh-huh: a sound that you make to mean "yes" or show that you understand something.
例文)”Is that you in the picture?" ”Uh huh." (写真のなかの人ってあなた? うん、そう。)
つまり、同意したり、相槌をうったり基本的に「Yes」をしめすものです。informalなので日常会話などではOKですが、formalの席では使わないようにしましょう。
    • good
    • 4

Uh-huhは相手の言うことに、特別驚いたとか、全くその通りだ、とかの感情示さずに、ただ『そうですね、そうだね』の感じで相槌を打つときに言います。

ahaは、相手の言うことに思い当たる節があったり、初耳だが納得するようなこと言った時、うまいことを言うなぁと思った時に発する相槌です。言葉で説明するのは難しいのですが、大体そんなところかと思います。なお多少目上の人と話している時にも使いますが、あまり目上の人に対しては使わないほうが良いと思います。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!