
分かる方教えてください!
状況
・最近発売されたアルバムCD(レンタルCD)
・裏面に特に傷なし
・自分のPCで最後の曲のみ再生できず
・iTunesでもWindowsMediaPlayerでも同様
・PCを再起動したりするも改善せず
・ほかのアルバムCDで再生→最後の曲も再生できた
・CDが悪いのかと思いBDレコーダーで再生→最後の曲再生できた
CCCDだからかなーとも思いますが
他の最新アルバムでは同様の症状が発生しませんし
BDレコーダーでは再生できます。
レンタル店へ電話して交換してもらったほうが早いでしょうか?

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
交換してもらってください、こちらの責任ではありませんから
レンタルの日数を無料延長してもらうのをお忘れなく、1日?聞けなかったのですから
交換してもらい、無料延長してもらいました!
念のため実家のPCをつかい、無事にインポートさせることができました。
今回無料延長ができることをはじめて知ったのでBAにさせていただきました。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
新しいCDの場合、ディスクドライブのデバイスドライバーを最新バージョンに更新すると、
正常に読み取れるようになる事もあります。
その他の対処法なども下のサイトにまとめられていますので、ご参照ください。
Windows7でCD/DVD/BDを正常に読み込めない場合の対処方法
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/rel …
BDレコーダーなら再生できるという事は、CD本体ではなくPC側に問題がありますので、
単に交換してもらっても駄目だと思います。
回答ありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
PC側に問題があるのでしたら他のアルバムの最後の曲が再生できたのはなぜでしょう?
あと、ディスクドライバーを最新バージョンへは更新済みです。
なお今回はレンタル無料延長してもらい、実家のPCでインポートをさせることができました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
CDの最後の1曲だけが取り込めません
Windows 7
-
特定のCD(新品)の読み込みが出来ない原因は?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
SCSI50ピンケーブルとIDE50ピンケーブルはどこが違うのですか?
Mac OS
-
-
4
DELL Dimension 8400 電源スイッチがオレンジ色・・・
デスクトップパソコン
-
5
起動すると、RunDLL・・・指定されたモジュールが見つかりません。のメッセージが・・・
Windows Vista・XP
-
6
USBを外す時は、必ず「ハードウエアの安全な取り外し」をしないといけないですか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
ショートカットファイルが開けなくなった
Windows Vista・XP
-
8
SATAのホットプラグについて
ドライブ・ストレージ
-
9
USB3.0認識しない
Windows 7
-
10
光学ドライブなしのPCでのwindows7の再インストール
ノートパソコン
-
11
評判のいい電源メーカー
その他(パソコン・周辺機器)
-
12
PC掃除後モニタシグナルが検出されない
中古パソコン
-
13
停電後iMacの電源が入らない。
Mac OS
-
14
FMVのデスクトップPCが立ち上がらない。
デスクトップパソコン
-
15
マルチディスプレイ 2台中1台が映らない。
モニター・ディスプレイ
-
16
ASUS P5B-Vマザーボードが起動しない
CPU・メモリ・マザーボード
-
17
メモリの互換性について
CPU・メモリ・マザーボード
-
18
plantronics m90 ペアリングできない
Android(アンドロイド)
-
19
ウィンドウズ7でエイジオブエンパイア2を遊びたいのですが
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
20
外部モニターに、Windows起動前の画面を表示させる方法
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Youtube Musicでとあるアーティ...
-
CDを焼いたけれどオーディオプ...
-
DVD-RをCD-Rのように利用出来る...
-
オーディオプレイヤーのご相談
-
スマホをカーナビのBluetoothに...
-
GIF作成について
-
DVDStylerにて作成したDVD
-
PCでDVDを見る方法を教えてくだ...
-
JALはなんで民事再生法ではなく...
-
mp3の再生ソフトで終了箇所を記...
-
スピーカの倍音と周波数特性に...
-
VLC playerで映画DVDを自動再生...
-
Quick Time Player
-
xvideosが再生できない
-
ズーム再生機能のあるマルチメ...
-
MCIを使ったMIDIの連続再生
-
パソコンからusbにいれて、車の...
-
DVDをリピート再生しないように...
-
VT music でデータ使用量使う
-
カーオーディオで再生できないC...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CDを焼いたけれどオーディオプ...
-
DVD-RをCD-Rのように利用出来る...
-
JALはなんで民事再生法ではなく...
-
スマホをカーナビのBluetoothに...
-
Youtube Musicでとあるアーティ...
-
オーディオプレイヤーのご相談
-
renew の意味
-
xvideosが再生できない
-
PCでDVDを見る方法を教えてくだ...
-
USBに保存した音楽を希望順に再...
-
GIF作成について
-
柱の男の一人ワムウは死んだ。 ...
-
1,5倍速1,75倍速2倍速 それぞれ...
-
鬼滅の刃の鬼は、日輪刀で首を...
-
VLC Player, ループ再生の設定
-
カーオーディオで再生できないC...
-
再生可能エネルギーとは何が再...
-
再生砕石の利点の欠点
-
Amazonmusicで、再生履歴の機能...
-
スライドショーの最後で挿入し...
おすすめ情報