14歳の自分に衝撃の事実を告げてください

外国人です。日本のアニメや漫画、ゲームなどに、「~せい」という表現がよくあります。例えば、「安心せい、峰打ちじゃ」。この「安心せい」は、「安心しなさい」の意味ですか。また、これは古語表現(古い言葉)ですか。

どうか教えてください <(_ _)>

質問者からの補足コメント

  • あるいは、「~せい」は方言でしょうか。

      補足日時:2015/03/11 22:40

A 回答 (3件)

古語でするという意味の「す」がありますが


その命令形「せよ」が変化したものだと思います。
時代劇なんかで「早ようせい」など言いますね。
せよ、はお堅い組織とかではまだ使われてると思いますよ

方言かと言われると
西日本は割りと古語が残ってます
関西だと「安心せぇ」とかいいますね。
似た言葉は今は方言とも言えるかも

ただ、アニメや映画なら古い言い方、と考えられます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、了解しました。どうもありがとうございます。

お礼日時:2015/03/15 11:32

すでに回答がありますが、「~せい」は「する」の命令形「せよ」のなまりですが、どちらかと言えば「関西型」の言葉です。

「する」の命令形には「せよ」と「しろ」二つがあり、「しろ」は江戸っ子的です。テストなどで「解答せよ」は使えますが、「解答しろ」はちょっとねー。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

OKATさん、いつもありがとうございます :)

お礼日時:2015/03/15 11:31

安心しなさい(安心してもいい)と言う意味です。


古語表現とまでは言いませんが、古い言い方です。方言ではありません。

静かにせい、だと静かにしなさいと言う意味になります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2015/03/15 11:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報