dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この度、早稲田大学政治経済学部に進学することになりました。
明日までに第二外国語として学ぶ言語を決めなければならないのですが、スペイン語とフランス語ならどちらがよいでしょうか?将来は貧困地域を中心とした国際関係の仕事をしたいと考えています。
また、インテンシブコース(週4日学べるコース)を選択すると、ある程度使いこなせるようになるのでしょうか?もともと英語など語学に強い興味があり、新たに外国語を学ぶからには日常会話程度の語学力を身に付けたいと考えています。
アドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

どちらが簡単かと言ったらスペイン語でしょう。


自分は両方とも勉強していますが、言語として共通点が非常に多いと思います。
ただ私にはフランス語の発音(スピーキング)がスペイン語より難しく感じられます。

貧困地域で国際関係の仕事をしたいとありますが、具体的にはどの国や地域ですか?
アフリカならフランス語の方がいい気がしますが、南米ならスペイン語の方がいいと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

フランス語は発音が難しいと他でも聞き、折角ならできるだけ早く話せるようになりたいと思ったので、スペイン語選択で提出しました。
わたしは東南アジアに興味があったのですが、ベトナム語などは第二外国語になかったため、多くの地域で通じる言語を学びたいと考えフランス語とスペイン語に絞りました。中国語はあまり興味がなかったため選びませんでした…。
これからスペイン語をがんばっていきたいと思います!回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/03/16 16:42

大学進学、おめでとうございます。

外国語学習は、二十代前半が勝負です。
迷ったら両論併記でいく、これが人生の要諦です。
すなわち、どちらかの一方で履修届を出しておいて、出さない方の授業にも
顔を出すというわけです。両方とも元をたどれば、ラテン語の方言で兄弟言語
ですので、並行学習は難しくないと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。結局、スペイン語のインテンシブコースを第一志望で、フランス語のインテンシブコースを第二志望で提出しました。インテンシブコースだと通常のコースよりも早くある程度のレベルになるということで、大学後半にもう一つの言語を履修しようかなと思います。平行学習というアドバイスは大変参考になりました!ありがとうございました。

お礼日時:2015/03/16 16:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!