
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
スペイン語でも基本的に従属節で使われます。
ただ、1命令形や2目的、時、条件などのあとに続き仮定的な内容の時、3願望を表す時などは従属節ではありません。例
1 !baile! 踊ってください!
2 que quieres ser cuando te hagas mayor?
大きくなったら何になりたい?
3 !ojala no llueva la proxina semana!
来週は雨が降らないで欲しいな!
などなど。
フランス語は命令形でも直説法現在を使うし、quandのあとも直説法をつかうので、少し違いますね。
スペイン語はフランス語よりも古い文法を残しているので、接続法を多く使います。
同じように、ポルトガル語は接続法未来も多用するので、quando のあとに未来のことを入れたい場合は接続法未来形を使います。
なぜそういう使い方をするのかは分かりませんが、言語が変化していく中で、フランス語は接続法の使用を減らし、スペイン語、ポルトガル語は接続法が残ったみたいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- フランス語 フランス語の質問です 1 2023/07/27 21:32
- その他(社会科学) 世界で偉い順で言うと アメリカとフランスとイタリア → ドイツ → 日本 → 韓国と中国 スペイン 9 2023/07/11 14:36
- フランス語 フランス語文章の構造 3 2022/04/05 16:39
- 英語 母国語が英語以外の国で、第二言語として英語を話せる割合が多い国ってどれくらいですか? 3 2023/02/05 21:18
- 英語 従位接続詞について 1 2022/12/31 11:23
- 英語 英語で出てくる主節と従属節って何ですか? 2 2022/04/03 19:58
- その他(言語学・言語) 英語、フランス語、イタリア語、ロシア語、スペイン語、ポルトガル語、中国語、韓国語、アラビア語など ど 2 2023/03/06 03:15
- 大学・短大 大学の第二外国語の選択についてです。 申請した第二外国語を変更することはできるのでしょうか? 私は第 1 2023/03/07 01:36
- その他(言語学・言語) フランス語とスペイン語、これからどっちが重要になりますか? 5 2023/06/26 20:59
- その他(言語学・言語) フランス語、ドイツ語、スペイン語、イタリア語、韓国語、中国語、タイ語、インドネシア語 この中で将来国 4 2022/11/07 10:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スペイン語を学習するにつれて。
-
スペイン語&フランス語
-
スペイン語vsフランス語
-
スペイン語(?たぶん)で、ged...
-
スペイン人向けの、日本の本や...
-
スペイン語のスクール 栃木近辺
-
スペイン語を勉強したと思って...
-
スペイン語で・・・
-
スペイン語のアクセント記号
-
スペイン語の影響・・・?
-
ぬくもり・落ち着く場所などの...
-
スペイン語を和訳してください
-
スペイン語の入門書、何がお勧め?
-
スペイン語「えっと・・・」「...
-
スペイン語 Adónde とDónde の...
-
スペイン語が身に付かない
-
スペイン語の本を借りたいのですが
-
なぜスペイン語にはクエスチョ...
-
スペイン語の発音記号をなんと...
-
おすすめのスペイン語サイト
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報