dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は大学に入ったらスペイン語を勉強したいと思っています。
しかし何から入ってよいのかわからないので、
お勧めの本を教えてください。

ちなみに私はまったくの初心者です。

A 回答 (3件)

初心者に向けのスペイン語教材の紹介



ナツメ社
文法から学べるスペイン語
CD付き
著者:井戸光子 中村あつ
特徴:スペイン語の初級文法の解説書。各レッスンにミニ会話文とその課の例文の単語を掲載。

かんき出版
基本表現80で身につくスペイン語
CD付き
著者:高垣敏博
特徴:初級のスペイン語を文法,日常会話,内容別単語集,場面別会話の順に解説。

創育
やさしいスペイン語
CD付き
著者:平井孝史
特徴:初級のスペイン語を見開き2ページの構成で、各レッスンごとに左ページにその課の文法事項を含む単文とその単文を含む会話文,右ページにその課の文法事項の説明を掲載。

この3冊は、どれも初心者向きですが、それぞれ内容構成に特徴があるので3冊合わせて活用してみればより効率的な学習ができるでしょう。
それぞれ大型書店の語学書のコーナーで検討してみることをおすすめします。
    • good
    • 1

担当教官から授業で使う教科書を指示されると思いますが


授業前にスペイン語の外観を知りたいのなら下記の本をお勧めします。
そんなに詳しくみっちり書いてあるわけではありませんが、
軽く読めておおまかにこんな言語だよということがわかります。

やさしいスペイン語文法
大岩 功

CD付です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。
ありがとうございます!

お礼日時:2009/03/17 13:23

各大学には教授の推薦する入門書があり売店で副読本、辞書などと共に販売されています。



別途購入するとすればCDつきの入門書がいいでしょう。
入門書はどんぐりの背比べで、好みもあります。 書店で手にとって見て分かり易いと思えるのが一番でしょう。 初めて外国語を学ぶわけではないので選択眼はあるはずです。

一例をあげれば:
「ゼロから始めるスペイン語、文法中心」CDつき
三修社 ¥1,600
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2009/03/17 13:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!