dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スペイン語の本を借りたいのですが

私は、独学でスペイン語を学びたいのですが
スペイン語の本を借りれる公共図書館、大学図書館をどなたか教えてもらえないでしょうか?

尚、当方スペイン語検定4級保持。来年6月に3級にチャレンジしたいと思っています。検定試験対策の勉強だけではつまらないので、気軽にスペイン語の本に慣れていきたいと思いますので。

住まいは、千葉県北西部です。千葉県、東京内の図書館が希望。
宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

以前から千葉県内の図書館を利用し取り寄せ等もしてもらっていました。



英語と違って辞書、文法書等はあっても、一度西部図書館から「森鴎外、芥川、」の日本語訳を取り寄せたぐらいです、千葉県内にお住まいでしたら、丸善津田沼店などへ行き、大学生と同じ教科書をかった方がよいでしょう。
スペイン語に限らず、たいていの外国語は英語以外みなさん0からはじめるので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

西部図書館で取り寄せできるのですね!ありがとうございます。

辞書は持っているので、文法書などでもいいかと思います。

お礼日時:2010/10/19 23:57

はじめまして。



少し回答がずれているかもしれませんが

http://www.megustajapon.com/

例えば、このような日本を紹介しているようなブログを
読むのはいかがでしょうか。

google等の検索でいろいろなブログがひっかかりますので
興味のあるブログを流し読みするだけでも勉強になると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

生のスペイン語にふれるのはまだまだ未熟なのでは・・・と思っていましたが、
まずはやってみないととわかりませんよね。

lecheさんのブログも覗かせていただこうかと思います。

いろいろ参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2010/10/27 23:18

直接の答えでなくて申し訳ありませんが、毎日スペイン語の新聞を読むのは如何ですか。


アメリカの民間団体で、ニュゼウム Newseum と云うのがあります。
ここのウェブアドレスをクリックすれば、世界各国の新聞の第一面が毎日表示されます。
地図がありますからスペインやチリの都市をクリックすれば、新聞を読むことが出来ます。

http://www.newseum.org/todaysfrontpages/flash/

スペインの場合、全部がスペイン語かどうか確認はしておりません。カタルニア語なども含まれているかも知りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

3級からは、内容が多岐に渡るんですよね。文法書は、あくまで入門編なので
ここらで、生のスペイン語に触れなければ、、、と考えています。

文法書から一気に新聞となると、相当ハードル高いですよね。中間の難易度の教材がほしいところです。

ひとまず、回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/21 00:08

スペイン語で日本で入手可能な文法書はスペイン語広文典(白水社)あとは、えーと、、、



寿里順平とかいうひともいろいろだしてたよ、

では、ハムハー

By Al hamura-
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。寿里さんの本は地元の図書館で見かけた気がしますが、
借りてみます。

お礼日時:2010/10/21 00:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!