
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n331313
↑は、私の執筆ノートですが、
皆様は、「メンタル患者」って晩成傾向だと、思いませんか??
つか、「メンタルでウサギタイプ」って方をご存じないですよね?
あと、メンタル患者さんの多くが「後ろ向き」なのは、「病気が重い」からです。。。
今なら、そこがわかります。。。
「心の風邪」って良く言ったものですねw
僕は、そう思いますが、皆様は如何ですか?
お願いします!!w
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.5
- 回答日時:
カメは遅くても前に進みます。
遅すぎて、ゴールする前に寿命が来てしまうこともあるけど、それでも前に進みます。頑張っても、どうせカメだもん~ってその場で足踏み、まさかの逆走でも仕方がないよね、という考えは宜しくないんではないですか?

No.4
- 回答日時:
回答No.3ですが、削除されてしまうかと思いますので、ちゃんと回答しますと、
私の知ってる(経験)した範囲では、全てが「逆」です。(例外なし
躁うつ病になってしまう方々は、
「恐ろしく(信じ難いほど)頭の回転が速いです。」
その知恵袋?の「ウサギとカメ」の例で行くと、
「ウサギが、全力疾走で、ゴールを駆け抜けてしまった」
といった感じで、次から次へと、「競争(勝負)」にチャレンジし続けます。
当然、身体の、あちこちに「故障続出」です。
(それでも、駆け続けようとする)
そんな感じです。
そして、「ついに“走れない”」となり、、、、です。
メンタル(中枢神経系)の病気になってしまわれる方は、例外なく「せっかち」です。
※ちょっと、質問者様、今、まともな状態ではないかと思います。
(今日は、土曜日ですし、のんびりとしてみませんか? できなければ「病気」です)
No.2
- 回答日時:
「世の中の晩成タイプ」は全否定されるべき?
というノートのタイトルですけど、あなた普通に否定していますよね。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/8930611.html
>つか、成長する時間は
>40年以上あったのに、「怠惰に怠慢に人生を垂れ流しした」
>んだから、どうにも、ならないですよね??
>「人生垂れ流し」って恐ろしいですよね??
あなたにとって晩成タイプとは自分にしか当てはまらないんでしょうか。自分よりも年齢が上になったら晩成とは言わず「怠惰に怠慢に人生を垂れ流しした」「人生垂れ流し」と形容していますね。自分にだけ都合のいい考え方はよくないと思いますよ。
No.1
- 回答日時:
晩成傾向なのはそうかもしれないけど、それが「できなくても仕方ない」の言い訳になるとは思いません。
あなたのそのノート読むと、「僕はいつまでもメンタル患者でいたいんだ!」って言ってるようにとれるんだけど?「メンタルでウサギタイプ」(幼稚な表現ww)の方は確かにそう多くないだろうけど、「ウサギタイプになろうとしているメンタル患者さん」はいっぱいいると思います。
「亀タイプでいいやと努力を放棄するメンタル患者さん」ってのは、知ってる限り1人くらいかなあ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メンタルヘルス) 社会不安症の番組について 2 2022/08/11 09:34
- その他(メンタルヘルス) 社会不安症についての、NHKの番組 1 2022/08/11 09:03
- うつ病 メンタル疾患の人は芸術的感性が優れてる人が多いですか? 心を病む=繊細=芸術的感性が優れてる ★夏目 1 2022/11/14 18:27
- その他(メンタルヘルス) 精神科医のメンタル 5 2023/05/04 20:42
- その他(暮らし・生活・行事) 第7波なんて辛いです 1 2022/07/14 18:29
- インフルエンザ インフル罹患時の不安感 1 2023/01/14 15:48
- その他(悩み相談・人生相談) 社会不安症についての番組 6 2022/08/11 14:51
- その他(メンタルヘルス) NHKの教育番組にて 1 2022/08/11 08:44
- 糖尿病・高血圧・成人病 糖尿病患者の糖質制限について 糖尿病患者の人は糖質の高い食べ物は当然ダメなのですが、GI値の低い食べ 4 2022/12/31 14:51
- 不安障害・適応障害・パニック障害 よく[これを読めば成功者のメンタルになれる!]とか [恐怖を克服し楽に生きる方法!]とか[メンタルを 6 2022/07/31 11:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
知的障害を持っている方々について
-
こんな私でも愛されるのか? 私...
-
インチュニブ・ストラテラ・バ...
-
初めまして。私は軽度知的障害...
-
訪問ヘルパーさんがどうしても...
-
自分がADHDかも知れないとわか...
-
自閉症などの特性で自己主張を...
-
大人のADHD
-
娘のADHDの特性が理解できない...
-
言葉のやり取りについて 私は生...
-
私は31歳で発達障害(ADHD)、社...
-
アスペルガー症候群※自閉スペク...
-
他の方も同じような質問してま...
-
発達障害のイケメン・美人率が...
-
就労継続支援A型の精神のところ...
-
発達障害が嫌いです。理由は、...
-
障害者の親ってこんな人多いの...
-
ADHD持ちで一般の社会人をやっ...
-
発達に障害、精神か不安定な人...
-
発達障害者の社会的自立に関し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
記憶を自分に都合よく作り変え...
-
国や社会のために、重大犯罪を...
-
統合失調症と引越し。
-
障害者が嫌がる事又は、不快に...
-
精神障害
-
心がおかしい? 高一です。最近...
-
自律神経失調症とは、どんな症...
-
統合失調症と病気のフリをして...
-
朝不機嫌で夜は明るい病気はあ...
-
障害者が患っている障害は、年...
-
面接で統合失調症を告白
-
メンタル患者さんは、「晩成傾...
-
強迫性障害とはどんな症状ですか?
-
生き辛い時代。
-
僕は統合失調症で医師からも回...
-
このような女性には同対応すれ...
-
統合失調症の方に対する貴方の...
-
ずーーーっと高校時代の時の彼...
-
病名が分かる方、自分の中の人...
-
妄想が激しくなってしまった知...
おすすめ情報