dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めてここで質問させて頂きます。
最近彼氏と同棲を初め、引っ越しをしたのですが、隣の家の人のコープの発砲スチロールの箱がいつも私の家のドアの近くに寄せられて置かれています。
私の家が昔の団地みたいな感じで家のドアが向かい合わせで階に二部屋しかありません。最初の方は引っ越ししたの気付いてないのかな?と思い少しだけ自分でずらしていましたが翌朝には元通りです。これが三回位あったのでやめました。
自分の家の方に寄せて置いたらいいものの最近ではドアを開けたら私の部屋のドアに当たる位置にそのコープの箱がおかれていて、、
あと二週間前に引っ越ししたばかりでまだバタバタして荷物も落ち着いたのも最近で挨拶にいけてなくて、今週の日曜日に行こうと思っているのですがその時に言うと感じが悪いでしょうか?
またなんて伝えたらいいのかわかりません。彼氏はお向かいの方に会った事あるみたいで「家族がすんでたよ。中学生の子供と普通のおばちゃんだった!」と言っていました。
あとこれも言うべきか迷っているのですが、ガスメーターがある所があるんですが(私の家とお向かいの方の場所が一緒です。)ガスの立ち会いの際に開けるとお向かいの方の荷物らしきゴミが沢山で山積みになっていました、、
机やダンボール、赤ちゃんのおもちゃ?みたいなのが沢山で、ガスの業者の方も驚いてらっしゃいました。これもゴキブリとかがわきそうで片付けてほしいのですがこれも言わないでおくべきでしょうか?是非皆様の知識と知恵をお借りしたいですm(_ _)mよろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 皆様ありがとうございました。管理会社に電話したところ私が仕事から帰ると箱はお向かいの方寄りに戻っていました。基本的に共有スペースに物は置いてはいけないという事は大前提の決まりなので後からきた人がルールを変えるなんて!という回答もありましたが私の望みは置かない事ではなくこちら側に寄せるなという事でしたので、私も歩み寄ったつもりです。ガスのメーターの荷物部分もしばらく様子を見てまだ片付いていなければまた管理会社に電話してみようと思います。ありがとうございました。

      補足日時:2015/03/16 17:34

A 回答 (4件)

共有部分の管理は、基本大家さんでしょうね。


大家さんに言うべきでしょう。
普通なら契約書に「物を置いてはいけません」って書いてあるので、置いてあったら私も置いても良いですか? って大家さんに質問できる立場にあると思いますよ。

コープの発砲スチロールの箱が邪魔なら、コープに言うのも方法かな?

最近は挨拶に行く方が珍しいので、気にしなくても良いですよ。
逆に、挨拶に行っても出てこないところの方が多いですよ。
    • good
    • 2

他の方が記載しているとおり、挨拶にも行かない非常識な後から来た人間が


先人(隣)のルールを勝手に変えようとする姿勢がよくない。
たとえ、隣がマナー違反であっても、それをてめぇが言える口か!と反撃にあいます。

あと、ガスメーターがゴミで山積みなのを、同棲するような年齢の2人が
事前に調べておかなかったくせに、ゴキがわきそうで、って客観的に見れば
失笑しかない悩みではないでしょうか。
セックスするためだけに何も考えず越してきたんだなぁと、思われても当然です。

あなたが苦情を言って、隣人が上記のことをあなたに突っ込んできた場合、
言い返せますか?バタバタして行けなかった理由は隣人にしてみれば
「はぁぁ?おまえ、先日家にいたじゃん、なんでそのときこないの?」って思われます。
気付いていないわけがない。
勝手にコープのスチロールをどかせる非常識に隣人はいら立っていると思います。

本当に忙しくて挨拶できなかったのであれば
引っ越してきましたのメモの一つでもポストに投函すればいい話です。

まだ2週間なら傷は浅いので引っ越した方がいいです。
それは無理だから質問していると思いますが、
事前調査をしなかった、常識をやるべき時期にやらなかった罰を
半年ぐらい受けて、まともな住民だと隣人に態度で見せましょう。
見せた後、コープジャマ!って初めて言う権利があると思います。

家を契約したから、発言の権利があるのではなく、
周囲に歩み寄る姿勢をしないうちから発言権なんかないとみなしたほうが無難なのです。
    • good
    • 1

転居しましょう。

    • good
    • 0

>その時に言うと感じが悪いでしょうか?



感じ悪いでしょうね、2週間も挨拶しないで、最初の挨拶が苦情なら

引越しの挨拶は当日するのが常識ですから、常識の無いカップルが来やがった、と思われてるでしょう


今更なんで、あれこれ言いましょう。
言えないのなら、大家さんや管理会社に苦情を言って、お隣は挨拶だけにしとくのが無難ですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!