電子書籍の厳選無料作品が豊富!

母親の医療保険について、最近、心配になる事があったのですが。

先日、弟から電話があり、
『母親の保険って大丈夫?入院費用とか下りるの』と電話があり詳しく聞くと

7年前に元々 入ってた保険を転換して新しい最新の医療保証にしようと営業の方に言われたらしく、母親も了承したのですが、
その時に、母親が営業員に 『今、糖尿病の一歩手前で まだ糖尿病と診断されて無いけど薬 飲んでるんだけど大丈夫?』と言ったのですが。
営業員の方が『嘱託医でするから当日は薬は飲まないで下さい』と言ったらしく、
当時、飲まずに診察してもらい保険を転換する事が出来ました。
そして、2年前に 保険の内容を触らしてと担当してた方と別の方が来て母親の保険を見直し?しようとしたのですが、見直し扱いじゃなく?保全?扱いで新しく内容を変えたよと言われ 母親も意味が分からす。その時も嘱託医扱いで 営業員の方に『薬は飲まないで下さい』と言われたらしく
母親は、訳が分からず保険を見直しをしたらしく、弟が最近になって心配になり私に相談して来たのですが 私も保険の事は分からずじまいで相談させて頂きます。

現在は、63才です。
糖尿病の手前らしく今も薬を飲んでいます。インシュリン注射では無いみたいで、
保険加入が30歳で今まで入院や大きな病気を一度もした事がなく保険の給付もした事がありません。

もし、今後 入院する事があった時に給付金などは支払われるのかが心配です。
今まで保険料も払って来たのに 告知違反として解約されると本当に困るし営業員には話したのに営業員の大丈夫だと言葉に母親は内容も理解しないまま契約をしてるみたいです。
母親に内容 分かると聞くと 『○○さんとは長い付き合いだから全部 任せてる』しか言わないので とても心配です。
私が直接、電話で営業員に聞けば良いのですが、 もし聞いた事で解約になってしまうのも困り中々、聞けません。
母親も年なので これから病気や入院などすると思うので 相談させて下さい。

どうするのが一番ですか。
給付金などは出ますか
出ない場合 兄弟で保険会社に抗議する予定では居るのですが。

加入している保険会社は国内生保で誰でも知ってる会社です。
過去に保険金未払いなどの事件などをおこした事があります。

A 回答 (2件)

元保険外交員です。



>『長い付き合いだから全部任せてる』
・・・年配のお客様に多いタイプですね。

普段飲んでいる薬を診査の時だけ飲まず、そのことを告知されてもいないとしたら、厳密には告知義務違反になります。
営業員に言っただけでは告知にはなりません。告知書に書いていないとダメです。

保険会社への問い合わせですが、契約者本人でないと答えてもらえないのが原則なので、質問者さんや弟さんが言ってもお母様が動いてくれないとどうにもならない可能性はあります。

2年前と7年前に見直しをされた時は「転換(いわば保険の下取り)」をされましたか?
もしそうなら、たとえ告知義務違反による解除の対象になったとしても、古い契約に戻るだけ、というケースはあります。(前の契約が解約になっていたりするとこれには当てはまりません)
それから、入院などの原因が告知しなかったことと無関係の場合は、給付金は支払われるのが原則です。(お母様の例なら、肺炎や交通事故などで入院した場合)

今後ですが、きちんと告知をした上で新たに保険に加入するか(服薬だけなら条件はつくかもしれませんが加入できないことはないと思います)、二度と見直しをせずに今の契約を続けるかでしょう。
(おおむね加入から5年で保険会社から解除はできなくなったはずです)
保険会社に抗議をしたとしても、数年前から「きちんと説明を受けて加入した」旨の覚書を契約者から取っていることが多いので、どうにもならないことが考えられます。
    • good
    • 0

拝読させて頂きました。



糖尿病の一歩手前・・糖尿病ではないということですよね。
現在でも同じ状況で「糖尿病」ではないのすよね。

加入(転換)時に糖尿病と診断されていないのであれば問題ないと
思われます。
服薬して血糖値等抑えているのであれば、糖尿病でも引き受ける保険会社も
あります。

告知義務違反にあたるか否か・・そもそも「糖尿病」と診断されていたわけでは
ないので告知の義務もないと思われます。
保険加入時に医師の診断も受けて、保険会社は引き受けているのですから、
心配はないかと思われます。

心配なのであればプロパーに相談してみてはいかがですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

本当にありがとうございます。
中々、保険の事を回りに相談出来なかったので、
相談できて良かったです。

お礼日時:2015/03/17 07:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!