アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ライト調整について。「車のことをよく知らない人でも簡単に調節できるライト調節ボタンやダイヤル(フロント付近、備え付けられてない種類の車もある)」を一番端(ライトの角度を一番上まで合わせる)まで合わせてからライト微調整しないでいると(車検のライト検査するにあたり)ライトの光軸を合わす意味がなくなるとのことを知ったのですがそれはなぜかわからないのでよろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • わかりやすいです。ありがとうございました。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/03/22 15:14

A 回答 (2件)

えっと・・・・運転席にあるダイヤルとかはレベライザーという機構のものです。

(平成18年式から義務付けられました、なのでそれ以前のものはついてないものが多いです、というか禁止になっていた期間も長いです)
このレベライザーというのは車体の姿勢による光軸の違いを補正するものです。
一般的に車は人や荷物を積めば積むほどケツが下がります。
後ろ下がり・・・ということは車体が斜めになっているわけで、当然ヘッドライトも同様に傾きます。

つまり荷物を積んだことによりヘッドライトが上向きになって対向車などに迷惑をかけないようにするためのものです。

と、いうことで レベライザーをいちばん上向き、荷物を空にする、というのが基準となります。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

そのダイヤルは、ケツが下がったときに光軸を下へ下げるためのダイヤルだからです。


そのダイヤルが一番上の状態で光軸が正常でなければいけません。
考えるまでもないことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。荷物を載せると上向きになるんですね。

お礼日時:2015/03/22 15:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!