dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になっております。
遊休地の活用の関係で太陽光の話しを進めております。
その中で京セラのパネルを提案されているのですが、
パネルの価格が定価と実勢が差がありすぎて、
提案されている価格が適正なのか判断に迷っております。

そこで京セラの産業用の260Wのパネルを利用された方がおられたら、
またはその当たりの情報通の方がおられましたら
W単価の感覚をこっそり教えていただけないものでしょうか。
※現在、だいたい90円ぐらいの提示を受けております。

以上、よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

メガソーラー等の設計をしています。


こっそり教える という事は、どうしても出来ませんが、(^^;
国内製モジュールであれば、それぐらいではないでしょうか?
あとは、その代理店さんの力量(購買能力)がどれだけ有るかですね。
それによって、単価も大きく変わります。
(当社の場合は、もっと○○ですが)
定価というのは、今の御時世はオープン価格ですので、気にしなくても良いです。

あと、設備費を安く抑えようとするならば、海外製モジュールを使わないと無理ですね。
ただ、某国製のモジュールは壊れやすいと嫌われていはすので、ご注意下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
オープン価格というのは色々と悩ましい存在と改めて感じた次第です。
トータルで判断しつつ個別も見つつ頑張ります!!!

お礼日時:2015/03/23 21:25

H27年度の買い取り価格は、全量売電で27円/kWhと決定されているはず。


その背景は、建設費30万円前後/kW(実勢価格)、設備利用率14%だそうです。
ご計画の規模は不明ですが、この建設費には太陽光発電パネルの他、パワコンや工事費、諸手続き費等の一切を含み、また後年の保守費を含み、買い取り価格は10年回収を基準に定めているとの事。

パネル単価に惑わされずに、その付帯設備や工事費、年間保守計画とその費用、等、全ての見積もり(必要な経費)を確認してみてください。
そして、今後の年間発電量予測値からの売電収入金額も見定め、何年で回収が可能か、の見積もりも必要です。
目先だけの経費では成り立ちません。
パネル単価は工事費次第と言うのが現状、と言うこともお忘れなく。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
諸々の価格の一つ一つを精査をかけているところでして、
その流れでパネル部分に疑問を持った次第です。

仰るとおりトータルのコスト構造、保守、売電試算なども
それぞれチェックしながら、進めていきたいと思います。

お礼日時:2015/03/17 22:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!