
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
デイトレ(デイトレード:day trading)ですね。
CPUについてですが、Core i7-3770 と Core i5-4440なら3770の方が性能が高いです。下記は、PassMarkと言う各種ベンチマークを載せているサイトです。そこでこの二つのCPUを選択して比較したものです。https://www.cpubenchmark.net/compare.php?cmp[]=896&cmp[]=2017
下記が、そのページで、右側にある"Find CPU"にCPUの型番をいれるでクリックすると、選択したCPUに飛びますので、">>Compare"をクリックすると右上のウィンドウに登録されます。次に比較したいCPUを同様に選んで同様に登録します。3つまで選べます。そして、"Compare"をクリックすると比較したページが開きます。
https://www.cpubenchmark.net/cpu_list.php
下記は、更にCore i7-3770とCore i7-4770、Core i7-4790の比較です。4770は、3770の次のCPU、4790は最新のCPUです。新しいほう(敢えて"K"無しで選んでいます)のスコアは高いのですが、さほど差が無い感じです。
https://www.cpubenchmark.net/compare.php?cmp[]=896&cmp[]=1907&cmp[]=2226
メモリに関しては、Windows7や8/8.1で64bitを使う前提で考えると、8GB以上が快適に使える容量で、それ以上のメモリは、沢山のアプリケーションを同時に動かす場合やメモリ上にデータを展開する場合に必要になるものです。これは、使用するブラウザやアプリケーションにより程度が異なります。
デイトレード用に最適なパソコンを選択する。このサイトは、デイトレード用のパソコンを売る商売をやっているようなので、情報をそのまま受け取ることはできませんが、参考にはなるでしょう。
http://daytrade-pc.net/stepmail
http://daytrade-pc.net/6screens-2 ← これは6画面用のグラフィックボードを使ったほうが良いと思います。今あるのかな?
http://daytrade-pc.net/memory ← メモリについて。内蔵グラフィックを使う場合は、メインメモリをグラフィックメモリに使いますので、大量のメモリ消費となります。グラフィックボードを使う場合は、それ程消費しないと思います。
http://daytrade-pc.net/memory32g ← 16GBより32GBが快適だそうです。これも、内蔵グラフィックを使用しているからか? 同上。
と言う訳で、演算性能的には Core i7-3770 8GBですが、Core i5-4440 16GBはメモリが多いです。ただし、メモリは後からでも追加増設できますので、私はCore i7-3770を選びたいです。
CPUも交換はできますが、CPUクーラー等が取り付けてある関係で敷居が高いです。その点メモリは、差し込むだけで増設できますので、やりやすいです。
No.3
- 回答日時:
ANo.2です。
貼ったURLが正常に機能しないようです。お手数ですが、""の中身をコピーしてURLバーに貼り付け、跳んで下さい・
3770と4440の比較。
"https://www.cpubenchmark.net/compare.php?cmp[]=896&cmp[]=2017"
3770、4770、4790の比較。
"https://www.cpubenchmark.net/compare.php?cmp[]=896&cmp[]=1907&cmp[]=2226"
失礼しました。
No.1
- 回答日時:
どちらでもよろしいですな。
むしろ、そういうマルチディスプレイでの運用を行う場合、3~4画面くらいまでなら殆どの場合で何とかなりますが、それ以上を運用する場合は画面数に対応したグラフィックボード・マザーボードが必要になる場合がありますので、そちらの方が重要ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード 安価ノートPC検討で教えてください 7 2022/05/02 09:25
- その他(パソコン・周辺機器) ボイスチェンジャー アプリ、サイトからダウンロードせずにPCで使うのにボイスチェンジャー 変声器を通 1 2022/08/27 15:41
- ノートパソコン DELL NI65-9NHB ノートパソコン Inspiron 15 7590 ブラック 【仕様】 4 2022/11/04 12:28
- ノートパソコン 予算は5万円ぐらいで ノートパソコン 選び 9 2023/01/15 10:13
- その他(ゲーム) 不思議のダンジョン 風来のシレン外伝 女剣士アスカ見参! for Windowsは DELL NI6 1 2022/09/12 22:52
- CPU・メモリ・マザーボード CPUとメモリの組み合わせについて。 4 2022/10/30 15:02
- BTOパソコン PCの選び方 6 2022/09/11 00:16
- その他(パソコン・周辺機器) MSIゲーミングノートPC 【CPU】インテル Core i5-10500H 【GPU】NVIDIA 1 2023/01/17 08:58
- CPU・メモリ・マザーボード FF14をやるにあたって 3 2022/09/16 22:28
- その他(パソコン・周辺機器) DELL NI65-9NHB ノートパソコン Inspiron 15 7590 ブラック 【仕様】 3 2023/01/16 09:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビデオカードに詳しくありませ...
-
ビデオカードを増設するとどん...
-
VRAMについて
-
pc-my28aez75に合うグラボ
-
8万くらいでゲーミングpc買いた...
-
ビデオカード増設したらリソー...
-
PC初心者です、グラフィックボ...
-
minecraftが恐ろしく重いのです...
-
GTX460とGTX460SEでのSLI構成
-
グラフィックボードについての2...
-
内蔵GPUでCities skylines
-
OEM供給とは?
-
メインメモリをビデオメモリと...
-
gpuの共有メモリついての質問で...
-
Quadro K600のVRAMの専用メモリ...
-
日本エイサー ノートパソコン ...
-
ToHeart2 XRATED とToHeart2 An...
-
動画視聴やWebページ閲覧でGPU...
-
PCでゲーム中にだけ現れる雑音...
-
ゲームでのGPU使用率を上げたい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VRAMについて
-
ビデオカードに詳しくありませ...
-
APEXをやっているときにマウス...
-
PC版:スーパーロボット大戦30 ...
-
内蔵GPUでCities skylines
-
Topaz Video AIのFHD化に要する...
-
ゲーミングPCについて
-
友達がデスクトップpcを「売れ...
-
OEM供給とは?
-
画面が一色になってしまいます
-
【ビデオカード】PCの動作環境...
-
グラフィックアクセラレータは...
-
グラフィックスメモリってなん...
-
メインメモリをビデオメモリと...
-
hwinfo64について
-
Photoshop CS5がそこそこ動くス...
-
動画編集するために高価なグラ...
-
メインメモリと共有のビデオメモリ
-
GTX1080のVRAMの認識がおかしい
-
教えて下さい。1280x1024モードで
おすすめ情報