プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は小さい会社を経営してます。新しお客様に対して、最初3ヶ月は委託販売でも可能(つまり3ヶ月内、商品を試しに売ってみる事。3ヶ月になったら、うちと契約するかどうかの結論を出します。そして売れた分を清算し、売れない分の商品は回収します)です。
その中一つ委託販売を試す店が3ヶ月後電話で聞いた結果は全部売れたって話で、追加注文もしました。それから何カ月経っても支払いませんでした(電話での催促では経理の方がすぐ支払いますって言い続)。
ある日突然その店のオーナーからの電話があって、支払いませんってはっきり言いだしました。理由はうちの営業マンが当時は毎月月末店を訪ね、売り行きの様子を見に行くの約束ですが、行ってないので、支払いません。再発注の分については従業員勝てに発注したので、自分は知りませんので、それも支払いません。
うちの営業マンはすごく忙しくなり、確か再度その店を尋ねなかったですが、でもFAXや電話はしてました、FAXは返事無し、電話は本人でません。
最後はうちの営業マン再度その店を訪ね、まだ店に置いてある少量商品は取り戻りましたが、すでに売れった分のお金は回収出来なかった(少額10万円以下)。
そして弊社は簡易裁判所を督促状の依頼をしました。しかし相手は「異議申立あり」をしてきました。意外でした。
私どう考えても相手支払うべきと思いますが、相手はどんな言い訳をうちに勝と思ってるでしょうか?
乱文で分かりにくにかもしれませんが、私はどのように対応すれば一番無難のでしょうか?教えて下さい。宜しくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • 早速のご回答有難うございます。簡単な契約書があります。相手は「取引条件:1、初納品から3ヶ月間委託販売、その後継続の場合、月末締め、翌月末支払」の欄で丸をつけました。」。
    うちの商品を貰い、しかも売れた、返せる商品はない、お金も払わな??そしてまともに話できません、「支払いません」って電話かけて着た時も「お前と喋りたくもない」って電話切、。本当に悪い人に当たったって感じです。もしお金で困ってるなら何でも相談可能ですが、こんな態度と状況なら、徹底的お金返して貰いたい。小さい額で、弁護士を頼むほうが高い、手続き面倒、それを利用し私と同じようにやられる業者もあると思いますけどね。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/03/21 09:30

A 回答 (3件)

>、相手はどんな言い訳をうちに勝と思ってるでしょうか?


相手の答弁書等を見たわけではありませんので一応の回答になりますが、先方が代金の支払いを拒絶するには、あなたの不注意のせいで先方に損害が生じた場合ぐらいしか想定できません。そのような事情がないなら先方の支払い拒否には法的な理由はないと思います。
 
 以下の先方の言い分の当否について
>うちの営業マンが当時は毎月月末店を訪ね、売り行きの様子を見に行くの約束ですが、行ってないので、支払いません。再発注の分については従業員勝てに発注したので、自分は知りませんので、それも支払いません。
(1) 「営業マンが当時は毎月月末店を訪ね、売り行きの様子を見に行くの約束ですが、行ってないので、支払いません。」との部分ですが、商品が売れた場合に質問者に所定の金銭を支払うという契約をしている以上、支払いを拒む理由にはなりません。
(2) 「。再発注の分については従業員勝てに発注したので、自分は知りませんので、それも支払いません。」との部分。
 先方は当該従業員を利用して営業活動をしている以上、当該従業員が行ったミス、不法行為については先方が責任を負うべきです。あなたが責任を負うべきリスクでは無い以上、やはり先方がこれを理由に支払いを拒める理由にはなりません。

>私はどのように対応すれば一番無難のでしょうか?
 こちらとしては本件委託販売契約を締結したことを粛々と主張立証することになります。
 具体的には、①誰と契約を締結したのか、②代金額(委託販売料)又はその算定方法、③委託販売の目的物、のそれぞれについて合意が成立したことを主張立証してください(その合意の存在を示す証拠として契約書を利用する)
 相手が支払いをしなくていい事情は相手方が主張、立証しなければなりませんので、契約の成立を主張立証した場合は、こちらとしては相手方の出方をまつほかないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長文で教えて頂きまして誠にありがとうございます。1、契約は弊社用意してある「得意連絡書・取引条件」で先方のオーナーが手書きで書いてあります。2、代金額については弊社の卸値で先方を提供し、先方は45%の利益を載せて販売してました。1回目の納品は弊社の営業マン持って行きました(納品書も手渡しました)。2回目は宅急便で発送しました、納品書請求書と一回目の請求書を商品と一緒に送りました(送り状の控えも手元にあります)。このような状態です。弊社は何百社のお客様と取引してますが、このような事は初めてです。この件のお陰で、今後委託販売は一切やめました。個人的な経営者については代引きか前払いだけにしました。勉強になりました。再度感謝致します。

お礼日時:2015/03/21 18:16

No.1の続きです。


その契約書があるなら相手が支払わないのは「ごねている」だけかと思いますが、当然「請求書」は送っていますよね。
契約書があって請求書も送っているなら質問者者側に多少の契約不履行(営業マンが訪問しない)といっても相手方の非が大きいので「小額訴訟」に持ち込めば勝訴できると思います。

あと経営者ならもう少し文章力を磨きましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度ご回答して頂きまして誠にありがとうございます。「請求書」は送ってます。催促した時先方の経理が「請求書」を見つからなくなったと言いましたので、再度FAXもしました。
乱文で、良く読んで頂きまして、本当に感謝です。
日本に在住外人です。特に漢字苦手で文書も下手です。そう言っても理由にはなりませんので、文書力をもっと頑張って磨きます。本当にありがとうございます。

お礼日時:2015/03/21 18:25

●意外でした。


○何故でしょう。「毎月月末店を訪ね、売り行きの様子を見に行くの約束ですが、行ってない」という契約不履行があります。
 ファックスを送ったのに返事がないことが「黙認」にあたるかどうかは微妙です。
 また「委託販売」と「買取」の契約が明確に行われていたかどうかも争点になるでしょう。
 裁判で争うか、妥協して和解するかは質問者さんの経営判断です。

 ただ「営業マンはすごく忙しかった」ということを言い訳にするのは経営者として上司として失格です。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!