dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ティーカップの中になるべく重い、重し入れて、安定させる必要が出てきました。
パイを焼くときの重石では、全然足りませんでした。
最大で卵くらいの大きさで、ずしっと重い物ってありますか?
小さい分には数を増やせばいいので問題ありません。

質問者からの補足コメント

  • 皆さんのご意見を、すぐ手に入る中で試した結果、釣り用のおもりが適していました。
    ありがとうございました。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/03/26 16:59

A 回答 (4件)

ステンレスボールで大きな球を見たことがあります。


私はステンレスチェーンを使っています。
食品に直に触れないようにすれば
釣り用の鉛おもりがいいです、相当重いものもあります。
この回答への補足あり
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ステンレスチェーンというと、おふろの栓のひもチェーンですか?
あと、近所に釣具屋さんあります!
ありがとうございます。

お礼日時:2015/03/25 15:24

なぜティーカップをそこまで安定させなくてはならないのかが分からないのですが・・・・(汗)



ティーカップを加工するとかはダメなんでしょうか?
接着剤や両面テープなどで台座に固定するとか、磁石を仕込むとか・・・・・そういうのはナシでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私のためにそこまで考えてくださいまして、本当に恐縮です。

説明させていただくと、台所のシンクの上の、台になっている所に、長いトレーを、空中に半分ほどでっぱらせて置きます。
壁側の端に重石。
中央にハンドソープ。
空中側にスポンジ類をフックで吊るしています。スポンジは空中に吊るしたいし、吊るすならここしかなくて。

狭い台所で、トレーの角度や出っ張らせ具合、配置法など色々試した結果、これが一番使いやすく効率的でした。

しかし最近家族が、台所で手洗いするようになり、ハンドソープを押す力が強く、バランスを崩し、トレーごと落下…。

重しはカップに入れないと、沢山乗りません。なので、カップ。
トレーに両面テープを付けても弱いです。借家なので、接着剤もちょっと…。

確かに、もっといい方法があればいいのですが、いい重りで解決できたらなー、と思いました。

お礼日時:2015/03/26 11:06

鉛は食品には使えません。

ネロ皇帝になっちゃう(^^)--俗説ですが
人体に害の少ない重金属の代表は「金」や「銀」ですが・・・・とてもじゃないけどカップ一杯の金はお持ちじゃないでしょう。ビスマス( https://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%9 … )は美しくてよいけど・・ちょっと高い( http://www.zairyo-ya.com/categories/ground-metal … )
密度/色々な物質の密度 - Wikipedia( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%86%E5%BA%A6# … )

 ということで、ステンレスボール--鋼球--ステンレスのほうが密度は大きい。

⇒ステンレス球 | 佐藤鉄工株式会社( http://www.satotekkou.co.jp/product/stainless )
パチンコ球も良いけど高いし、ステンレスじゃないし、ちょっと気分的にも・・

>パイを焼くときの重石では、全然足りませんでした。
 これが何を意味するかわからない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
食品は触れません。
金なら重いのに…と私も思いました。
ビスマス初めて知りました。美しいですね。高額は無理ですが。
ステンレスの資料もとても参考になりました。
ありがとうございました。

※パイは、底面部分を、重しを乗せて先に焼く種類のパイがあるのです。その重しの重さでは軽すぎという意味でした。

お礼日時:2015/03/25 20:45

パチンコ玉

    • good
    • 3
この回答へのお礼

おおおおお~~~!!
ずっしりしてますね!
しかも手に入りやすそうで。
ありがとうございます!!!

お礼日時:2015/03/25 14:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています