dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現場監督一年生です。建築工事において損をしない実行予算の組み方を教えてください。僕はわからないので見積もりは協力業者を連れて行き、上がってきた見積書に×1.2をしてそのまま出しています。会社にいくら残るようにとか仮設等のその他をいくら見とけばいいとかがわからずに漠然とやってるのでいけないことだと思ってます。
どなたか面倒でしょうが、教えてください。よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

普通は、会社から現場を任せられるときに、大まかな実行予算表で利益の目標が与えられるはずです。

現場監督は、それをもとに詳細な実行予算を組み、さらなる利益を出すようにします。
目標利益を超えれば、それに応じて評価が上がり、目標利益に達しなければ評価は下がります。
一般的には、新人がいきなり実行予算を組まされるようなことはありません。
質問では、そのようなまとまった仕事ではないようです。
先輩の仕事ぶりをまねるか、叱られながらも上司に逐一聞いて実行予算の作り方を覚えるしかないでしょう。
そのうち、数年もしないでベテランになります。
上司も本当は、訳の分からない実行予算で損失を出されても困るはずですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!わからないままで仕事は成立しないですよね!
勇気を出して逐一質問して覚えます!

お礼日時:2015/03/29 15:25

会社員ですよね?上司がいるハズなのでそちらに聞きましょうよ。


1年生から実行予算管理をさせるなんてすごい教育熱心な会社だなぁ
というのが第一印象ですが、まぁ会社ごとのスタイルがあるんでしょうし、
自分の知ってる会社がおかしいのかもしれませんし。

逆にいうと仮設費や養生、経費の考え方、また実行予算からいくらの
利益率で(あなたの会社なら1.2なのかな?)お客さんに提出する
のかも会社ごとなのでやっぱり上に聞くのが一番ですよ。
会社も損できないでしょうしある程度は教えてくれるんじゃないですかね?
会社の内情(特にお金の件)なんてネットの他人に聞くもんじゃないですよ?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。なんせ上司が怖いもので。

お礼日時:2015/03/27 12:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!