プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは
水洗トイレの大の方だけ設置しました。小便器は費用がかかるので延期しました。
ただ、水道代ケチって小便流してもみず流さないでいるとくさいので困りますw
水洗の小便器のほうが水少なくて済むと思います。水流さないで放置しておくと衛生面はどうなんでしょうか
タンクを替えて小便の時は少ししか水が流れないようなものがあれば検討したいのですが。
アドバイスよろしくお願いします

A 回答 (3件)

>タンクを替えて



まだ購入していないなら、節水タイプの洋式トイレを選択するとかなり節水できます。

http://www.toto.co.jp/products/toilet/point/03.htm
>超節水、4.8L洗浄。ネオレストには3.8L洗浄タイプも

上記が一例ですが、一般的な男子用の小便器でも一回当たり4L程度の水を流してしまう、少ないと排水が上手くできずに詰まりを起こして溢れ出したりすることもあります。

タンクを変えただけでは途中で詰まったり、問題を起こすことがある、すぐでなく、1年2年後に発生し、そうするとトイレ以降の詰まったパイプの処理で多額の費用が発生することもあります。

よく、トイレのタンクにペットボトルなどに水を入れ、その分の量を減らす、こういう知恵を授ける人もいますが、結構トラブルが数年後に出たりするのです。

ということで、勢いが強く、短時間で洗浄できる、途中で詰まり物が発生しにくいトイレの設置が一番節水となるのです。

別の知恵、これは程度によりますが、小の利用の時に、ペットボトルなどに少量のキッチンハイターを薄めたものを入れ、500mlとか全体に流す、そうすると、除菌とともに色も消し、ある程度の臭い発生や尿石などの発生を防ぐことが可能です。これも数回に一回はちゃんと流さないとトラブルが発生する危険性もある、それでも効果的ですし、キッチンハイターは1ml程度でも十分に効果あるので水よりも安い、一回に4L流すことを考えると、それなりに水道代を減らせます。

実際問題として、シャワーの使用量を減らすヘッドを交換したりする方が水道代や光熱費を大幅に減らせますし、風呂の残り湯をバケツに取っておいて使うたびに5L程度も流せば効果抜群でしょう。

そこまでするかどうかは価値観でしょうし、山小屋ならする、節水で汚水の量を加減できますし、何よりも水道を最小限にできる、いろいろ工夫します。

設計された水の量を流さないと下水までの配管が詰まる危険性を十分に考慮しないと、痛い目に遭いますので、要注意ということです。
    • good
    • 0

尿は放置しても衛生面で害になる事はありませんが


便器にとっては尿石がこびりついたりしてよくないでしょう。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%BF%E7%99%82% …

>タンクを替えて小便の時は少ししか水が流れないようなものがあれば検討したいのですが。
とういことは、レバーが『大』しかないタイプですね。
うちも『大』しかないタイプでしたが、改造して『小』を作りました。
作らなくてもレバーの交換で2モードにもできるものもあります。
また、改造できないというかレバーの交換できないタイプもあります。
便器に水が結構溜まっているタイプのようです。
(なんていうのかはわかりません・・経験論です)
これは便器内の水の量が多くて、小モードのような少量では
全量を流し切れないためと思います。
(たぶん、結果的に大モードの水量になってしまう)
    • good
    • 0

大概も物がレバーで前後にひねって使い分けるようになっていますよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!