重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

現在、家のテレビ環境が不便なため、撮りためたテレビやDVDなどをまとめて入れるNASと、
動画を家中のテレビやパソコンからどこでも見られるような環境に変えたいと思います。
なるべく安く導入したいと思っております。どうかアドバイスいただけますでしょうか。

■現在の環境
ブラビア(KDL-22EX420)にHDDをUSBで取り付けてテレビを録画(テレビ付属の録画機能で録画スタンドアロン)
パソコンの外付けHDDにデータ(DVD(iso,
mpeg)、画像、などいろいろ、2TBぐらい)をwindowsの共有で他のパソコンからアクセス
ルーターはAtermWR9500N

※当初はAtermWR9500NにHDDをつないでNASとして運用予定でしたがisoファイルが再生できない、データを移行する際にコピーするのに時間がかかるという理由で断念

■構築したい環境
NAS(3Tほどのもの)を購入し、今あるパソコンのデータを移動(iso,mpeg)また、テレビのデータも移動し、これをテレビ、家にあるパソコンでネット経由でどこからでもアクセスできるようにしたい。

上記のような環境になるべくお金をかけずにするのに、必要なもの(NAS、メディアサーバー?、もしくはDVDレコーダー??)お勧めのものを教えていただけますでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • すいません、書き忘れましたが、録画機能も補強したいのでWチューナーで録画機能も欲しいです。

      補足日時:2015/04/03 18:45

A 回答 (1件)

こんにちは。



I・O DATAのRECBOXはどうでしょうか?

http://www.iodata.jp/product/hdd/lanhdd/#id3
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!