
庭木の移植の際に、大きいスコップで埋設してあったCD管(オレンジ色)を2本破損させてしまいました。
両方とも配線の被覆を傷つけてしまい、1本は被覆がめくれて素線が見えています(切れてはない)。多分、門灯とインターフォンの配線だと思う。
ハウスメーカーに問い合わせたら、絶縁のビニールテープ巻いて補修したら大丈夫といわれました。
こんなんで大丈夫でしょうか?土の中にあるのに・・・
また、ハウスメーカーの言葉を信じて修理方法として
1 配線を「nitoms(ニトムズ)自己融着ブチルゴムテープ No.15」で補修
2 1の補修場所を「絶縁のビニールテープ」で補強
3 CD管を「未来工業 半割れカップリング CD管Φ16用 オレンジ CDC-16H」で補修
4 3の場所を「nitoms(ニトムズ)自己融着ブチルゴムテープ No.15」で巻く
5 4で巻いた場所を、さらに「絶縁のビニールテープ」で巻く
6 最終、埋め戻す
こんな感じを考えています。
現状は1、2を実施してサランラップを巻いている状況です。
詳しいし人よろしくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>ハウスメーカーに問い合わせたら、絶縁のビニールテープ巻いて補修したら…
ハウスメーカーの誰に聞きましたか。
電気工事に明るい人が答えましたか。
>こんな感じを考えています…
だめだめ。
電線をいったん全部引き抜いて、
配管の割れたところは切り取って、
切った長さ分の新しい配管をカップリング 2個でつなぎ、
電線も新しくして入れ直し
です。
>門灯とインターフォンの配線…
インターホンは DIY でもかまいませんが、電灯線は無資格者が触ってはいけません。
電気工事店を呼んで直してもらってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気工事士 10アンペアまでの電気コード 1300wのドライヤーを使うのは良くないですか 2 2023/02/11 22:17
- 電気・ガス・水道業 断線したコード ビニールテープで巻くのは良くないらしいですが 発火したり 電気を完全に絶縁するわけで 5 2023/02/23 20:29
- フィルムカメラ・インスタントカメラ スコッチ 屋外用プレミアムビニールテープの用途が分かりません。防犯カメラの電源などのコードに巻いて 3 2022/08/26 11:21
- リフォーム・リノベーション 汚水枡改修工事の見積額は妥当でしょうか? 2 2022/06/30 09:01
- 一戸建て 自分 大工の個人事業主。 ハウスメーカーやらない。 リフォーム 施設アフター 修繕オンリーで。 新築 6 2023/07/17 20:17
- 飲み物・水・お茶 こんにちは。 厨房で使っている混合水栓が自在パイプに穴があき、大量に水漏れしてしまい、ビニールテープ 1 2022/05/18 19:13
- リフォーム・リノベーション ホテルの屋上のタンクと 配管の接続部分が腐食しており、漏水してます。 一時補修の対応としては 防水ア 3 2022/07/08 19:42
- 分譲マンション マンションの補修工事の施工業者の工事の見積書の工事額は→①自社の作業員による,自社内で完全直接施工方 3 2022/09/12 23:31
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自動車保険の等級ダウンについて質問です。 先日、高速道路上で落下物による自損事故を起こしてしまいまし 5 2022/11/08 21:32
- DIY・エクステリア 電線の接続について 4 2022/10/20 10:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電気配線、送りと渡り
-
築35年以上の電気配線ついて
-
LAN/TV配線を通す配管の...
-
配線が集中している子ブレーカ...
-
新築を機に光導入
-
壁に出てしまう配線(露出配線)...
-
ブロック塀の内部にインターフ...
-
ブレーカーをガムテープで固定...
-
新築電気関係 スイッチと電気器...
-
配線図
-
PF管 管の大きさ選定について...
-
ブレーカーが落ちます
-
壁コンセントからは、何ワット...
-
オーブンの予熱に時間がかかり...
-
家電のコンセント同時使用について
-
40Wの電球を60Wに変えたらまず...
-
写真のようなコンセントで2つ...
-
コンセント穴にアルコール消毒...
-
ショートしたコンセントは何も...
-
夜中に安全ブレーカーが落ちる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電気配線、送りと渡り
-
PF管 管の大きさ選定について...
-
配線が集中している子ブレーカ...
-
築35年以上の電気配線ついて
-
電気配線
-
天井配線と床下配線
-
光ファイバーの管の太さは?
-
庭に埋まっていた、CD管の破損...
-
壁の穴に配線用のカバーをつけたい
-
3P の電源プラグの配線を教えて...
-
屋外電気配線を自力でできますか
-
部屋のペンダントライトをはず...
-
LAN/TV配線を通す配管の...
-
分電盤の定格アンペア(以下A)と...
-
外灯取り付け位置の変更について
-
テレビの送り配線方式
-
タコの足配線に水がかかってし...
-
対面キッチンの吊り戸棚内の電...
-
畳をめくったら床に不思議な穴...
-
コンセントの工事に掛かるコス...
おすすめ情報