dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よく美人は得とか、生きやすいっていわれますよね。
それは、男性から好かれやすいから、高収入の人と結婚しやすかったり、
職場で男性から可愛がられるからなのかな、と思うのですが、
結婚して専業主婦になったり、女性ばかりの職場で働く場合、
美人でいることはさほどメリットにならないのでしょうか?

私は平凡な容姿ですが、美容が好きで、美人に人一倍憧れて努力してます。
美容に打ち込んでいるとき、とても幸せです。でもふと、
美しくいることってどんな意味があるのだろう、、と、考え込むことがあります。
もう、結婚したから恋愛することもないし。もてたい願望もありません。

身ぎれいにしておしゃれしてると、自分を好きでいられる、と感じることはあります。

最近、美人を目指す目的がわからなくなってきました。モチベーションが
下がっているというか。結婚してしまったせいかもしれません。

美しくあることを追求しつづけたいので、綺麗になったらこんなにすばらしいことが
あるよ、ということを教えてください!(既婚者向けで)

A 回答 (16件中11~16件)

え!結婚しても専業主婦でも女だけの職場でも、絶対に男性と接する場が、一瞬でもありますよ!変な意味じゃなく。

人に迷惑かけてなければ自己満足だけだってべつにいいと思いますし。

女性からも男性からも、けなされるより、興味もたれないよりは、ほめられたり憧れられたりチヤホヤされる方が素直に嬉しいですし。社交辞令的なことは別として。

既婚だからとか以前に性別「女」ですから、知らぬ間にも(例え美しくなくても(・_・;)美を意識するのはごく自然なことというか当然のことだとしか思ってないです。

結婚してからも、私はモチベーションは全く変わらないです。夫(結婚前は彼氏)に幻滅されたら絶対嫌だし、たま〜にそれとなくなら褒めてもらいたいし、現実に年とっては行くけど、まあ単純に、美を気にかけることが好きってだけかもしれないけど、
できるだけ夫に醜いものを見せたくないし、

私は夫にずっと変わらずいつも優しくされかまってもらえてるから、それって何より幸せなことです〜
(夫は毎日私を見慣れてるから、ですけど(-_-))

綺麗になったらどんなことがあるかは、それぞれの受け取め方次第でもあるし多種多様で、逆に綺麗じゃなくなったら綺麗を全然意識しなくなったらの方が、恐ろしい位に沢山浮かびます(笑)

夫(彼)と、夫婦でいつまでもいい年して変わらず恋愛してたら変ですかね。?
むしろ夫が(も)そのつもりだと言ってます。

もちろん外では一般的な大人.夫婦の態度をしてますよ。

どうして結婚したら変わってしまう人がいるのか私にはいまだにわからないです。生涯恋愛だしすごく毎日楽しいです。失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。やっぱりずっと女でいたいですよねー。
旦那さんに愛され続けるっていうのもうれしいし。
恋愛し続けること変じゃあないです、むしろそんな夫婦でいられるなんて素敵すぎます。
私の周りでは、結婚したら変わってしまう人が大半なので、なんだか寂しい気持ちになります。
「もう結婚したんだから、どうしてメイクする必要あるの?」みたいに普通に言われます。
いつまでも綺麗でいたいって思っていたっていいですよね☆

お礼日時:2015/04/12 14:50

もちろん美人は美人でない人に比べて、メリットは大です。


しかし、やっかみ、ねたみ、など反感を買う可能性も大です。
言い寄る男が金持ちならいいけど、ストーカーになりそうな
男だった場合も美人の方が可能性が高いですね。そういう意味では
デメリット。

デメリットをつぶし、メリットを最大限に広げられる
可能性を有していると言う点で美人は得ですね。

不美人の方は、外見的メリットがありませんから、
それを補う努力をしなければならない。美人は
上に上げたデメリットを回避する努力をしなければ
なりません。同じ努力でも180度違った人生観になりますね。

それはともかく、質問者さんはデメリットが増えそうなタイプですよね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。生まれつきの美人さんは、ストーカーとかありそうで大変ですね。努力の方向が違うんですね。

お礼日時:2015/04/07 12:10

私も結婚して20年経ちました。



今でも綺麗でいたいと思っています。
だから努力しています。
なんのために?と言われると
自分のためでしょうか?

週の半分働いて残りは趣味に励んで
います。毎日充実して人生楽しいです

綺麗でいると何がお得でしょうかね。
もう結婚しているし、男性にモテる
必要もないですからね。
主人に「うちのカミさんいい感じ」
って思って欲しいのもあります。
主人の働くモチベーションにもなる
でしょうからね。
女捨ててる奥さんより、いつまでも
綺麗でいる努力している奥さんを
持ってる方が幸せ度も違うはず!

そして、働いたり趣味で、自分より
若くて綺麗な女性と仲良くなること
があり、影響されてまた自分も綺麗に
なれるのです。

そういう影響を受けていない同世代の
女性と明らかに違うと思います。

趣味はスポーツ系なのでストレス解消、
体型維持になります。
男性もいますから、良い意味で刺激
になります。

長いような短いような一度きりの
人生。いつまでも綺麗でいることで
生き生きできるような気がします。

消化していくだけの人生、つまらない
ですよね。
子供が大きくなっても1人の女性と
して生きていきたいなぁ〜〜と
思いませんか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。仕事もして、趣味もして、充実していらっしゃって、綺麗でいる努力もしてるとのこと。すごく素敵です、憧れます。
私もそういう風になりたいです。
旦那さんに、誇りに思えるような奥さんと思ってもらいたい、って私も思います。趣味に男性が多いと刺激になりますね。私は、やりたい仕事も、したい趣味も、女性ばかりなので、男性との交流が少なくなりがちですが。。
やっぱりいきいきしたいですよね!
ありがとうございました。

お礼日時:2015/04/07 12:07

せっかくなのでポジティブな観点の意見も出してみます。



どっかの誰かが言ってた暴言ですが、一生の内でブスは美人より一億円損している…だとか。
お店で今時あるかわかりませんが「奥さん美人だからオマケしとくよ!」だとか。はっきり言ってお顔が整っていた方が、そうでない方に比べて仕事やパートなども見つかりやすいと思います。よほど資格や能力の差がある場合は別ですがね。
後はお母さんは美人の方が子供は嬉しいと思います。旦那さんも普通であればどちらかと言えば美人の方が嬉しいに決まってます。旦那さんにいつまでも自分に対して恋をさせておいて浮気を防ぐことも出来るかもしれません。

女性ばかりの職場は、ぼくは男性なので正直わかりません。美人に対するやっかみや虐めがあったりもするのかもしれませんね…

他の回答者さんが仰るように、中身が最悪であれば台無しですが…逆に言うなら中身がある程度伴ってさえいれば、かなり美味しい思いが出来る付属品ってとこでしょうか。あくまでメインではなく付属品ではあるが正しく使えばかなり強力な効果を発揮する…って感じに思えます。

ただし、リスクも相応に上がるので身の守りはしっかり固めて警戒しましょう。美人の方が、性犯罪やストーカー被害に合う可能性は格段に高いハズです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。仕事がみつかりやすいとか、現実にはやっぱりあるのでしょうね。。ただ女性の職場の場合、どうなのか、わからないとこですよね。旦那さんに愛され続けるっていうのも大切ですね。
中身がありきで効果を発揮する!ですね。なるほどです。
詳しい回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/04/07 12:03

男は女の美醜を第一に考えますが 付き合う相手なら それでも可ですが いざ 結婚するには


美しさだけでは家庭は維持できません
常識 経済観念が 兼ね備わって居ませんと 即 離婚になりますな
女の美しさは 内面から出るオーラーが歳重ねても出ないとダメですな
美しさだけでは 花は枯れますから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。内面の美しさも重要ですね!

お礼日時:2015/04/06 13:56

美人はそれ単体だけでは、必ずお得とは言えません。



美人の離婚はかなり多いですが、不細工芸人(失礼)の離婚はかなり少ないです。

これは、美人は外見だけに惚れている場合が多く、飽きて浮気、性格を知り離婚があるのに対し、後者は性格、人格に惚れているので浮気や離婚確率が減ります。

実際に不細工は男女とも結婚できる確率が低いですが、結婚したら幸せになる確率は高いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。美人なだけでは得とはいえないのですねー。

お礼日時:2015/04/06 13:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています