

No.6ベストアンサー
- 回答日時:
まず、堅苦しいですが法律上で考えると、民法では退職の申し入れをしてから2週間経過することで退職できると定められています。
ですので、最低限のトラブルを回避しようとするなら少なくとも2週間以上前に退職を申し出る必要があります。また、質問ではハウスルールと書いていますが、退職一か月前に申し出るというのは世間一般ではごく標準的なことです。補足にある1週間や即日で辞めるというのはかなりレアなケースです。
私が分からないのは、質問者さんはできるだけ店との摩擦を起こさないように辞めたいと思っているのに、そこでなぜそこで即日だとか一週間で辞めようとしているのか、ということです。
来月から忙しくなるのであれば、4月いっぱいで辞めるというのが普通でしょう。一か月前というのがルールだとしても、明日であればまだ9日ですから、十分に聞いてもらえる余地はあります。
店が一番嫌がるのが「バイトが急に辞めたり来なくなること」です。それはそうですよね。店の運営の計画が立てられなくなるんですから。なので1か月前に言えというルールがあるのです。
それなのに、なぜわざわざ自ら精神的につらくなるような選択をしようとしているのか、私にはわかりません。繰り返しになりますが、すんなり辞めたいと思うのなら自分もルールに少しでも沿って行動することが時には必要です。
前の回答がぶっきらぼうすぎたものになってしまったのは申し訳ないですが、ここはやはり腹をくくって店長に話をするしかないですよ。
ちなみに蛇足ですが、以前私が大学を再受験したときに、バイト先に「別の大学に合格したので1週間後に辞めたい」と告げたところ快く了解してくれました。これまでの文章と矛盾するようですが、まず行動しなければ何も始まりません。
再度の回答ありがとうございます。
回答者様は例外にあたりかつバイト先は理解ある所だったということでしょうか。
即日だとやはりシフトなどの問題もあるため、最初は申し訳ないと思いルール通り1ヶ月頑張ろうと思っていました。しかし精神的に限界がきてしまい食欲がない、眠れない、そしてついに吐いてしまいました。現在心療内科の受診も検討している始末です。
なので摩擦が起こっても即日で辞めたいという考えに変わり補足させていただきました。
不安なため体験談や意見を聞いていた次第です。
しかし回答者様の行動しなくては始まらないというのは最もですし、その通りだと思います。
次のシフトで即日で辞めると頑張って伝えようと思います。
No.5
- 回答日時:
No4です。
自分はバイト先の誰かに辞めると伝えるようにお願いし、その後、自宅の電話線を抜いていました。最悪でしょ。場合によっては給料もらえないかも知れません。多大なストレスを受けるよりマシです。補足への回答ありがとうございます。
それはもう最終手段という名のバックレですね。
非常ですが、私は最終手段で考えています。
今のところ即日辞められなかった場合は心療内科、精神科の受診を検討中です。
精神的に辛いのに続けるのはやはり厳しいですよね。
このような質問にお付き合いいただきありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アルバイト・パート 高校3年の女子です。 もう、2箇所ぐらいにはバイトの応募をしてしまったのですが、今やっている居酒屋の 2 2023/05/03 00:30
- アルバイト・パート バイト辞める理由について 現在就活中で就活に集中したいので、約2年やってきたイ○ンの食品レジバイトを 3 2022/03/29 16:27
- ハローワーク・職業安定所 2年半ブランク期間があって、そこから不安ながらもバイトしてみたら意外と働けたので、正社員とし働きたく 1 2022/10/24 17:47
- 新卒・第二新卒 就活前のバイト退職について 2 2022/04/27 00:37
- 会社・職場 個人経営のお店を辞めたい 12 2023/06/05 00:32
- 新卒・第二新卒 現在就職活動中の大学生です。 私は今バイトを掛け持ちしているのですが、片方のバイトが営業時間的に就職 2 2023/04/20 12:26
- アルバイト・パート 職場に不満がある訳ではないけれど、バイトを辞めたい大学1年生です。 2ヶ月前から新しくバイトを始めた 1 2023/01/20 19:00
- 労働相談 【至急】バイトについての相談です 大学生です。 現在働いている歯医者で当初2年契約だったのですが、契 4 2022/12/12 22:09
- アルバイト・パート 飲食バイトをやめたい 8月~10月の頭まで飲食のバイトを入っていたのですが、最初は優しい職場だと感じ 1 2022/11/11 19:36
- アルバイト・パート 美大生です。1ヶ月前に二回目のアルバイトを始めたのですが、優しい方ばかりで働きやすい環境ですが、ある 4 2022/12/09 23:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
アルバイトを3ヶ月で辞めるのは失礼でしょうか?
会社・職場
-
2ヶ月半続けたバイトを辞めたいです、、
アルバイト・パート
-
二ヶ月後にバイトを辞めたいと言いました。ですが、人手不足なので店長は「いやちょっと待ってよ。キツイわ
退職・失業・リストラ
-
-
4
数ヶ月しか経ってないアルバイトをやめたい
アルバイト・パート
-
5
バイトをすぐ辞める人っているんですか?1週間とか1ヶ月とかです。早く辞めても迷惑では無いのですか?
アルバイト・パート
-
6
初めて二ヶ月ですがアルバイトを辞めたいです
アルバイト・パート
-
7
パートを辞めるにあたっての理由 はじめて約2ヶ月ほどになるパートを辞めようと思っています。 理由とし
アルバイト・パート
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
5時間のバイトで、水も飲めない...
-
ワンオペバイトで体調不良にな...
-
当日バイトを休んだら怒られた
-
研修3日目のコンビニバイトを辞...
-
焼肉屋でのまかない
-
自信をなくしました・・・。
-
至急お願いします! 明日初めて...
-
コンビニバイトで次のシフトの...
-
2ヶ月でバイトを辞めた方々に...
-
アルバイトを辞めたい。 ケーキ...
-
ばっくれたバイト先に食べにい...
-
匂いが敏感で...
-
大学3年です。アルバイトを以下...
-
1年半前にやめた牛丼チェーン系...
-
アルバイト初日前の緊張と不安...
-
100均 ダイソー
-
好きな人がいたバイトを辞めて...
-
バイト初めて二日目で…
-
ドラッグストアコスモスでバイ...
-
コンビニバイトの夕勤(長文です)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
5時間のバイトで、水も飲めない...
-
ワンオペバイトで体調不良にな...
-
研修3日目のコンビニバイトを辞...
-
自信をなくしました・・・。
-
アルバイトの休む判断について...
-
当日バイトを休んだら怒られた
-
ばっくれたバイト先に食べにい...
-
至急お願いします! 明日初めて...
-
バイト先のLINE(ライン)グル...
-
バイトを2日前に始めた高3女子...
-
コンビニバイトで次のシフトの...
-
バイト先の店長が嫌になってき...
-
始めて一ヶ月半ですがバイトを...
-
すき家バイト 出戻りについて質...
-
社割について質問です。 私は、...
-
ガストでバイトしてる高校2年...
-
バイト(ガスト)の辞め方について
-
100均 ダイソー
-
初バイト初日
-
バイトに行くのが怖い。 大学2...
おすすめ情報
回答ありがとうございます。
回答者様は2週間ですんなりと辞められたのでしょうか?
そうなると即日で辞めたということで合ってますか?
精神的に辛くなってしまい、1週間で辞めようと決めたのですが、即日で辞めるというのはルール違反なので言い出しにくいうえに不安です。
再度回答ありがとうございます。
職場にハウスルールがありそれには1ヶ月前に申請するようにありました。
自分の状況を相談して認めてもらえれば、即日で辞められるのでしょうか?