

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
http://1license.com/teishi-syobunsya-kousyuu/
今は、実車運転があるみたいですね。
でも、事情が事情なので、警察も考えてるでしょうね。
ただね、6点になるかは???だと思います。
事故を起こした場合、人身事故4点だけじゃないと思います。
事故を起こした理由の違反も付いてきます。
理由がわからなければ、安全運転義務違反になるのかな。
人身事故で処分される時は、必ずと言って免停になると思います。4点だけならならないからね。
罰金払いましたか?
軽微な人身事故なら、処分されないことも多いですよ。
被害者に、きちんとしていれば、警察は、加害者の処分をどうします?と聞くので、普通の人は、望みませんと言うと思いますよ。
あまり期待はしない方がいいけどね。
今は、実車運転があるみたいですね。
でも、事情が事情なので、警察も考えてるでしょうね。
ただね、6点になるかは???だと思います。
事故を起こした場合、人身事故4点だけじゃないと思います。
事故を起こした理由の違反も付いてきます。
理由がわからなければ、安全運転義務違反になるのかな。
人身事故で処分される時は、必ずと言って免停になると思います。4点だけならならないからね。
罰金払いましたか?
軽微な人身事故なら、処分されないことも多いですよ。
被害者に、きちんとしていれば、警察は、加害者の処分をどうします?と聞くので、普通の人は、望みませんと言うと思いますよ。
あまり期待はしない方がいいけどね。
No.4
- 回答日時:
補足が有りましたので再度、
お気持ちは良く判ります、
事故には必ず相手が存在します、この場合相手の言い分が優先されます、
理不尽に見えても、思えてもです、
打撲を負った、擦過症を負った、更にはもっと重度・重症な物までなど状況は様々ですが、病院へ行けば必ず診断書が出ます、
これに元づいて総合的に違反点数が決定されます、
今回の違反点数のうち2点は安全運転義務違反です必ずおまけ的に付いてきます、
これが、付加されることでどうしても免停になってしまいます、人身事故の場合はです、
それまでが如何に無違反・無事故・無処分(無見つかりも)であってもです、
尚、次回の免許の更新時にはゴールドが無くなり3時間ほどの講習をミッチリ受ける必要が有ります、
まぁー、言葉は悪いかもしれませんが人生経験の一つと割り切って事に臨む以外気持ちのつけ様が無いと思います、
運転免許の所持者であれば誰でも可能性のあることです、かく言う私も旧い過去に経験していますよ、
ご苦労とは存じますが確りとクリアーしてきて下さい、
以後同じ状況でミスらないように確りフィードバックして運転をして下さい。

No.2
- 回答日時:
1.1~3ヶ月以内
2.運転しない方法もあります
実車による安全運転講習 14250円
交通安全活動体験講習 10250円
講義(3時間)、歩行者の安全通行補助活動、交通安全の広報活動、放置自動車の整理等(2時間30分)、考査
3.呼び出し状を持って指定の日時に指定の場所に行く
用紙に記入、お金を払って、免許証を提出する。
開始時刻までに席につく
今日のスケジュールの説明を受けます
講義を受ける
昼食休憩後
皆で路上に出て横断歩道で緑のおじさんごっこをします
違反者とすぐ判る安全ベストを着て作業を行います
ジロジロ見られます、恥ずかしいですよ
その後教室に戻ります
その日の感想文を書きます
その後、免許証が返却されるので帰ります。
No.1
- 回答日時:
お気の毒な事象ですがやらかした物はしようがありませんね、
気になさる実車での講習はありません、
受講場所は兵庫県の運転免許センターでの実施になります、
私は場所は知りません、隣の府ですが、
よしんばなにかの都合で受ける必要が有ってもご子息はその車でしか運転できないのでキチンと考慮がなされます、
但し、受講に行くのにその車では行けませんよ、絶対に、
何故ならその時点は免停ですから今度は無免許運転になりますよ、良く捕まるんですね、
単独で公共交通機関が利用できないなら何方かが送迎する必要がありますね、
ほぼ丸一日の違反者講習が有り、終了後に所定のテストで必要点数が取得できれば29日間の短縮が認められます、
日付が変わると(翌日の午前零時を過ぎると)運転できます、それまでは無免許運転です、
決して間違わないように、
以後一年間の間で今度は4点で60日が来ますよ、講習を受けても59日間は無免許です、
点数が高ければ90日もありえます、そうなれば更に悲惨ですよ、
違反点数は三年間の累計です、甘く見ているとドンドン加算されますよ、
十二分な安全運転と遵法運転を心掛けてくださいね。
遵法運転: 道交法にのっとった方法での運転です、ナレによる我流は厳禁です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 免許点数について 去年6月に人身事故を起こしてしまい、免停になってしまいました(90日)。10月に免 2 2023/05/12 10:32
- 運転免許・教習所 違反点数についての質問です 15年前にスピード違反で免停。1日の処分者講習を受けました。2017年2 2 2022/06/12 16:12
- 事故 夫がいつか重大交通事故をしそう 9 2022/06/13 19:59
- 運転免許・教習所 免停についてお伺いします。 1 2023/08/16 20:30
- 運転免許・教習所 これって免停? 23年4月に2段階右折違反1点 7月に第一交通帯を走ってなくて違反2点 8月に歩行者 6 2023/08/20 21:12
- 運転免許・教習所 運転免許本免学科について質問です。 信号が青になっても、交差点の向こう側が混雑していて交差点内で止ま 8 2022/08/19 12:56
- 運転免許・教習所 30日免停になった場合、講習を受ければ実質1、2日でまた運転できるようになるそうですが、地元に住民票 5 2022/07/15 06:43
- 運転免許・教習所 一旦停止取締まり対策で5カウント停車・・「取り締まり側」はどう感じているでしょう?仕事と割り切る? 7 2023/08/07 11:15
- 運転免許・教習所 仮免許の技能教習は何時間くらい必要ですか? 1 2023/02/12 18:56
- 運転免許・教習所 運転免許証の取り消し、停止の違い、運転免許の取り消しでなく、停止で済む場合もあるのでしょうか?? 4 2023/04/13 00:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
明日免停講習に行ってきます。 ...
-
東京都の警察署で、優良運転免...
-
本日は免停90日講習2日目で、...
-
免停30日講習日にち変更できな...
-
免停で講習を受ければすぐ運転...
-
免停(6点30日)はいつから?
-
中期免停講習 日程変更
-
門真試験場の免許更新にかかる時間
-
自動車学校の卒検に落ちました…...
-
路上教習中に、重大なミスをし...
-
本免許試験が何度受けても受か...
-
オービスで赤いランプが点灯し...
-
車の免許、今第二段階のみきわ...
-
普通免許は二ヶ月で取れるか?
-
オービスについて教えて下さい ...
-
教習所に通っています。 1人教...
-
免許センターが平日しかやって...
-
自動車限定AT車の人でもフォー...
-
車校の指導員さんは、教習生の...
-
自動車学校の先生に怒られたエ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
明日免停講習に行ってきます。 ...
-
本日は免停90日講習2日目で、...
-
3年間無事故無違反なのに違反...
-
免許停止は会社にバレる?
-
免停30日講習 行こうか迷ってい...
-
30日免停になった場合、講習を...
-
門真試験場の免許更新にかかる時間
-
ライセンス名AAAって?講習代タ...
-
至急お願いします!!免停の聴...
-
免停の期間30日→1日??
-
運転者講習について
-
免停30日講習日にち変更できな...
-
運転免許証の優良講習
-
私は任務の為、運転免許証の氏...
-
免停で講習を受ければすぐ運転...
-
免停の講習 出頭通知書の委任...
-
30日免停の講習
-
免停講習は、日取りを選べるの...
-
免停講習と免許更新
-
運転免許証について教えて下さ...
おすすめ情報
子供は、免許を取って数年目です。
初心者ではございません。
ご回答にご質問がございましたので、補足します。
子供が人身事故を起こしたとき、自分は隣に乗り合わせていたのですが、自転車が突っ込んできて、コツンと微妙に当たり、相手が転倒されました。
転倒のされかたが悪かったのか、凄く痛がっていたので、警察をすぐに呼んだ状態です。
子供の事情聴取には付き合っていないので、内容は不明ですが、加点された通知ハガキによると、4点の加点とのことでした。
それまでは、事故を一つも起こさない、ゴールド免許でした。
その事故からわずか1ヶ月で、今回免停となる一時停止不注意で2点加点され、6点になって免停だと子供が嘆いていたので、質問した次第です。