dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

わたしは今高校1年生です。野球部のマネージャーをやりたかったのですが、家の事情でアルバイトをします。そこで、バイトをやめて野球部のマネージャーをやるという可能性はありませんが、それでも気になることがあるのでいくつか質問をさせてもらいます。
①高校での部活やマネージャーは就職に有利とよく言いますが、どこの職業も同じなのでしょうか?
②中学で3年間バレー部をやっていたのですが、それは就職に有利とかないんですか?←全く関係なかったら正直悲しい笑
③就職の面で、部活をやっていた人はやっていなかった人に比べて、どれくらい有利なのでしょうか?

たくさんの回答お待ちしています!

A 回答 (10件)

「家の事情でアルバイトをする」ということも、


立派なアピールポイントです。
しっかり取り組んで、就活に活かしてください。
    • good
    • 3

こんにちは。



部活をやっていたから、有利、なのではないと思いますよ。

就職には履歴書を書きますよね。そこに「今まで一番励んだ事」や

「自分の長所」などを書かされる欄があります。部活をしていると、

・自主練等も毎日欠かさず行っていて、人一倍向上心を持って取り組んだ。
 (→向上心のある子・継続力がある・忍耐力がある)

・部長を任され、大会にも出場した。
 (→責任感の強い子だ・統率力がある子なんだ)

・部の中ではチーム全体が明るく楽しく在るように気を配るムードメーカーだった。
 (→おもいやりがあり気を配れる・協調性がある子)

…などなど書けることが多く、それによって企業にアピール出来る

自分の良さ、という点も見つけやすくなります。

中学は少し時期が遠のいてしまうので、企業がどうとらえるかは分かりませんが、

今やられているバイトのことだって良いと思います。

部活が出来なかった分、アルバイトを3年間続け精を出した、

接客での気配りとか、自分が意識して取り組んだ事…

それによって得られた成果があると、今後生きてくるとおもいます。

(帰宅部や、部活をやったといっても1年で辞めた、別の部に乗り換えたとかって

いうひとより、アルバイトを3年続けた人の方が印象よくないですか?)

就活には自己分析というものが肝になってきます。

企業側は、数回のみの面談などであなたの人となりを見極めなきゃいけないので

より端的に「自分はこういうことをしてきた、こういう人間なんです」という

ブレない、芯のあるアピールで自分を売り込む必要があります。

高一で既に就職のことを考えていて偉いと思います。

バイトに就活、頑張って下さい。
    • good
    • 6

よく有利と言う、それって20年前の話じゃないの?


今の時代でそんなの初めて聞いたけど?
というか先生が言っているだけでしょ?かなり考え甘いです。

部活やってたぐらいで、就職に有利になるんだったら世の中皆、就活に成功していますよ。
しかもしんどい想いをしている選手ではなく、それをサポートしているマネージャーが
有利って、どんだけ楽な成功の道でしょうか。

バレーをやってたのは、一定の評価はあるでしょう。
ただし、同じ時期に汗を書いた同級生と同じ位置にいるだけです。
インハイで結果を残しましたか?個人で名プレイヤーでしたか?

なんで高校でマネージャーなの?コイツ気が多いんじゃいの?って
面接官は思います。そこで違うものがやってみたかったとでも言ってごらんなさい。
一つのこと(バレー)を貫けない子だなぁ、こういう子は会社に入っても
経理部がいやだから、営業部がいい!と気移りするだろうと思うでしょう。

部活なんて基本誰だってやってます。
やっていない帰宅部が部活をやっている人より、努力しない学生生活を送っているから
差が大きく出ると期待しているとしたら、かなり浅はかです。

就活の時、訊かれるのは、学生時代何をやっていましたか?です。
部活に命かけてました、
で、どう命かけたの?って聞かれたとき、答えられますか?
バレーを3年でやめた奴に、部活のなんたるかを語れるわけもないですよね?

経済的にバイトをしなくてはいけない、という理由も、だから?と訊かれるのが
社会です。成績を落とさずバイトをやっているのなら格好がつきますが、
たいした成績でもないのにバイトをやってたら、学業もおろそかにしていると
大人は見ます。

帰宅部だけど、夏休みに日本一周やってましたって言う同級生のほうが勝つ時代です。
あと、当然学力も必要です。

部活をやれば就活に有利だと考える人は、社会はほしくない人材です。
欲しいと言われる人間とは何かを考えましょう。
    • good
    • 8

あくまで私の勤務先の基準です。



①上長の指示で行動し、チームで成果を出す仕事なら有利になります。
単独の作業が多い仕事なら、あまり関係ありません。
ちなみに大卒なら高校時代の部活はどうでもいいです。

②中学の部活が考慮されるのは、高校も続けた場合だけです。
人は3日、3ヶ月、3年で飽きやすいと言われます。
なので中高と同じことを続けたなら多少評価します。

③有利と言っても書類選考だけの話です。
書類選考で有利になる=期待が高まる
ということ。
他の回答にもありますが、部活で得たことをアピールできないと、期待が高い分失望も大きくなり逆効果です。
「何年も頑張ってその程度?」となる訳です。
    • good
    • 5

1.団体行動を伴わない職業には無意味です



2.はい、中学の時は無意味です、強制的にクラブをしてた人も居ますので、考慮しません

3.50%ぐらい有利です
    • good
    • 4

おじさんです。


「高校での部活は就職に有利とよく言いますが」
→その通りですよ。
学校で学業だけに注力している高校生や大学生が誤解しているケースがあります。
学校では学業成績の重要性がとても高いのです。
それは当然です。
しかし、会社はかなり違います。
会社の仕事というのは、むしろ部活に共通点が多いのです。
朝の挨拶に始まり、仕事の会議打ち合わせ、そして退社の挨拶までです。
特に仕事は職場の上司、先輩、同僚、後輩などと話をすることがほとんどです。
これらは学校でのクラブ活動にとても共通点があるのです。
ですから、部活でリーダーやマネジャーなど全体をまとめる仕事をしてきた人が評価されるのは当然なのです。
それは営業や総務、企画などに止まらず、技術の研究室や工場でも同じなのです。
最近、よくコミュニケーション能力の重要性がいわれているのはそういうことなのです。
    • good
    • 5

要領の良い人→使える→同じ給料でおやすく使える。

(経営側としては、とりっぱぐれがない)
学校の担任と就職ないしは進学担当を味方につけて、そこそこの成績(ほとんど試験問題はリーク)だったら、推薦でたいていのところには入学ないしは就職できますよ。
    • good
    • 3

やってたから、何でもかんでも有利ってのはあり得ないよね。

3年間やって、縦社会や礼儀、チームプレーの達成感など何を学んだか言えるかどうかだわ。まともな答えが出ないなら、意味のない部活生活として逆にマイナスになる。
つまり、聞かれなくても答えるくらいでなければならず、自己アピールで、部活のことが何も出てこないなら、書いていることは無意味になる。
    • good
    • 0

やらないよりかはマシぐらいの程度だよ。

それよりも就職のためにマネージャーやるなんてなんか悲しくね?貴重な高校生活なんだから本当に好きなことに打ち込んだほうがいい。
    • good
    • 4

雇う側の立場に立って考えてみてください。



入社テストの成績が同じ2人がいて、片方は部活あり、もう片方は帰宅部でバイト生活のとき…


①販売関係の職種なら、下手な文化部よりはコンビニバイト経験アリを選ぶかも。

②中学でやっていたことよりも、なぜ辞めたのかが問題。続けられなかった理由次第ではマイナスポイントもある。

③仕事をするうえで、苦しいこと、つらいことに耐えなければならないことが多々あります。部活を続けてきたということは、少なからず耐えるという経験をしてきたのでは…と見られます。また挨拶などのコミュニケーション面の問題もないのでは…と感じます。

ということで、質問者様はバイトを通して自分が何を得て、どう成長したかをしっかりPRすることです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!