ショボ短歌会

先日PCで使っていたRazer Kraken 7.1が断線してしまった為新しいヘッドセットの購入を検討しています。そこで候補にあがっているのが値段が同じくらいなRazer TIAMAT 7.1とSONY MDR-1Aです。私はヘッドホンなどには詳しくないので質問したいのですがPCで主にゲームや音声チャット、映画やアニメなどに使う場合7.1chのようなゲーミングヘッドセットかMDR-1Aのような少し高いヘッドホン+適当な卓上マイクのどちらがいいのでしょうか?7.1chと高めのヘッドホンの良さの違いも教えてくれるとありがたいです。どうぞ宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

ご使用目的からすると7.1chゲーミングヘッドセットでも良い気がします。


今までがゲームや映画主体であればその方面のヘッドフォンやヘッドセットが合うと思います。
それらの音に慣れてしまうと2chハイファイステレオ指向の高級ヘッドフォンでは
何か物足りない、音が薄い等の違和感を感じることでしょう。
ゲーム・チャット用とハイファイオーディオ用とではそれだけ音が違います。
少しでも良い音でとの思考は理解できますがあなたの使用環境、状況を考えると
MDR-1A(を含む高級ヘッドフォン)は過剰投資だと考えます。

7.1chヘッドフォンとはいってもL/R主音声に+5.1ch分のサラウンド音声をミックスしたものを
左右の発音ユニットから再生しているだけです。
ホームシアターの7.1chとは仕組みがまるで違います。
ですのでヘッドフォンではすべてバーチャル(疑似)サラウンドと呼ばれるものしかありません。
しかしサラウンド音声の入ったソフトしか聞かないとなるとこれしかないでしょう。

2chステレオソフトしか聞かないとなるとサラウンドヘッドフォンである必要が無くなります。
MDR-1Aのようにハイファイに特化した高級ヘッドフォンが有利になってきます。
MDR-1AやAT-MSR7はルックス・作り込みの良さから所有するだけでも達成感はありますけどね。

私のようなオーオタはそれぞれが全く別ジャンルと捉えています。
ですので音作りがまるで違って当然です。
ゲーミングヘッドフォンはチャラチャラした音で落ち着きがない
高級ヘッドフォンは身体が踊りだすようなウキウキ感は出難い
ざっと俯瞰してもこのような傾向が合るようです。
しかし双方それぞれ良さがあるので使用環境、目的に合わせて考えたいです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!