
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
うちの長男も小1のときに前歯が抜け生えてくるまでにかなりの時間がかかりました。
歯医者さんが言うには半年生えないのは良くあること・・・なのだそうです。
皆さんの言うとうり歯科でレントゲンをとってもらってはどうですか?
あまりに遅い場合は歯茎の切開をして萌出を促したりすることもあります。
中には乳歯が抜けたあと、何らかの萌出トラブルがあり出てこないケースもあるそうです。そのときには処置が必要になります。
どちらにせよレントゲンを撮れば異常があるか否かわかるので歯科受診してみてください。
参考URL:http://www.kkdental.com/qa/q1566.htm
No.2
- 回答日時:
NO.1さんの通りです。
レントゲンをとれば 一目瞭然です。
まだ何年も先に生えるだろう歯も沢山写ります。
うちも 小1で前歯はまだ乳歯ですが 先日耳鼻科で鼻のレントゲンを撮った時 沢山写ってました。あごの割りに 歯が大きいので 矯正の覚悟を早々としました。(><)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供に捨てられた親、特に母親...
-
彼女に前歯がない事を話す前に...
-
彼氏の前歯
-
何(咀嚼など)もしてない時は...
-
前歯のない男性のイメージ
-
前歯のすきっ歯を矯正したいと2...
-
前歯と奥歯だったら、ないと困...
-
前歯に治療の跡が付いてる人は...
-
アルバイトで接客・販売をして...
-
前歯のぐらつき
-
この前歯が欠けてしまったので...
-
子供の永久歯が奇形歯
-
出っ歯を自力で治す方法
-
前歯などなくなったときのつけ...
-
ブリッジを作ってすぐに作り直...
-
整形したいと思っていて100万ほ...
-
身体が左右非対称
-
抜歯の全身麻酔の流れを教えて...
-
郷ひろみ
-
高校生で歯科矯正をしたいので...
おすすめ情報