
自己破産したら約5〜10年はクレジットカードやローンを組めないと聞いていますが、一度クレジットカードに申し込みをしてみました。
案の定審査は通りませんでしたが、そういう場合、審査に落ちた記録も残ると聞きました。
自己破産後、再度クレジットカードやローンに申し込み、審査が通らなかった記録が残ると、より審査が通りにくくなるのでしょうか?
また、その審査が通らなかった時期から更に5〜10年はできないのでしょうか?
教えてください。
宜しくお願いします。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
#4です
>今月でちょうど6ヶ月だったのですが、また携帯電話の機種変更時に分割申し込みをしてできませだした。
という事はまた今月から6ヶ月なんでしょうか…
・根本的な誤解があります
破産後、信用情報にその旨の記載がされている期間は、CIC・JICCに関しては5年ですから
この5年間に関しては、カード発行、携帯の分割購入等のショッピングローンは、基本的には難しいです
6ヶ月等は直接関係ありません
・記載されて居る信用情報自体に問題があるのです・・これが5年間記載される
>今の機種に変更した時は、自己破産後にしましたが分割できました
・自己破産の情報がそのまま即日反映されるわけではありませんから
タイムラグでその時にはまだ記載されていなかった物と思われます
それで、ショッピングローンに通った物と思われます
・追加:
5年経過するまで申込はしない方が良いです
申込をすると言うことは、先方に事故歴をあることをわざわざ知らせているわけで
事故歴のある方だと言う社内情報を作っているだけです
5年経過後に、同じ所に申し込んだ場合、その社内情報は残っているわけですから
本来、通ったであろう審査に通らない可能性が高くなります
(わざわざ、事故を起こした人を審査に通さないだろうと言うこと)

No.8
- 回答日時:
自己破産した記録って言うより、現時点の収入自体、ローンを借りれる収入なのかってのも
問題なのでは?
返す当てもないのに、また、カードで借りて
また、自己破産して借金チャラにするかもしれないって人に
誰がお金を貸そうって思うでしょう?
借りることを前提に物を購入するのではなく、
最初から一括して買えるぐらいお金、貯めるとか、稼ごうとかって
あなたは考えないんでしょうか?
自己破産って、あなたが公に対して恥をかいた記録ではなく、
あなた自身が、他人の金を借りておいて、まったく返さず、
他人の温情によりそれをチャラにさせて返済義務から逃げたという記録なんですよ。
その失敗にまだ、懲りてないからまた、クレジットカードを申し込もうって簡単に思うんじゃないんですか?
なぜ5~6年、あなたにはクレジットカードを申し込んではいけないのか?
その意味をあなた自身、ちゃんと分かっていますか?
No.5
- 回答日時:
No.2です。
補足に関して記載します。> 違いは前回機種変更で分割できたのはビックカメラで、今回分割できなかったのはヤマダ電機でした。お店の違いもあるのでしょうか?
お店による違いはありません、携帯代金の分割で代金を立替るのは、携帯電話会社(docom,au,softbank等)なので審査を行うのも携帯電話会社です。従って、どこで買っても同じ結果になります。
> やはり、過去6ヶ月以内にクレジットカード申し込みをしたけど、契約情報が無いので分割できなかったのでしょうか…
これはについてはわかりません、その間属性も変わっているでしょうし、何とも言えません。
No.4
- 回答日時:
>自己破産したら約5〜10年はクレジットカードやローンを組めないと聞いていますが
・その旨が記載される期間が
CIC・JICC・・5年、全国銀行個人信用情報センター・・10年、となっている為です
>そういう場合、審査に落ちた記録も残ると聞きました
・申込記録は6ヶ月記載されるので、カードの記録がされていないと、審査に通らなかったと推測されます・・あくまで6ヶ月間に限っての話です
6ヶ月たてば、申込記録も消えるので、何もわからなくなります
>より審査が通りにくくなるのでしょうか?
・そのカードを申し込んだ会社に関しては難しくなる
(信用事故を起こした旨の情報を社内情報として保管するので)
>その審査が通らなかった時期から更に5〜10年はできないのでしょうか?
・上記は考えなくとも良い・・当初からの期間(5年、10年)で良い
No.2
- 回答日時:
信用情報機関には3つの機関が有りますが、自己破産の情報はクレジットカード系のCICと消費者金融系のJICCには5年間保有されます。
もう一つの銀行系の全銀協には官報情報として10年間保有されます。
審査に落ちた事そのものを示す情報は信用情報機関には有りません。
ただし、申込情報(照会履歴)が6か月間保有され、申込情報が有るのに契約情報が無い事から審査に落ちた事が推測されます。
6か月経てば申込情報は消えるので、審査に落ちたと推測できる情報は無くなります。
6か月経つと信用情報機関機関には何も情報が無い状況になると思いますが、だからと言って必ず審査に通る訳では有りません。
年収、勤続年数、勤務先、居住形態、年齢と言った属性情報が良ければ問題なく審査に通るはずですが、これらの属性が合否のボーダーラインに近い場合は、年齢にもよりますが信用情報機関に情報が何も無い事がマイナスになる場合もあります。
また、自己破産時に債務があった会社については、社内には情報が残っている可能性が高いので申し込まない方が賢明です。
No.1
- 回答日時:
自己破産は負債の支払い義務が免除されるだけですよね、
個人情報センターの記録から未払い者・要注意人物との情報が消去される事はありません、
言葉は悪いですが「トンズラ」したわけですから、一生物らしいですよ、
氏名と生年月日の入力で大きく表示されるそうです、
聞くところに因ると氏名を変更(養子縁組や婿養子で)しない限りはクレジットカードの発行はまず不可能だと、
住宅ローンの場合は確実な連帯保証人(大きな資産があり担保に入るとか)が付けば可能性が有ります、
何れにしても、自己破産は法的な効力はありますが後々不都合が色々と発生するようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドコモの dゴールドカードにつ...
-
クレジットカードの審査
-
インターネットで買物をしよう...
-
パチンコの会員カードで、その...
-
空港 ラウンジ
-
クレジットカード
-
三井住友カード ゴールドデスク...
-
親のクレジットカードで決済し...
-
みずほ銀行を使ってますが 記帳...
-
楽天カードについて質問です。 ...
-
【教えて下さい!】 クレジット...
-
JALのマイルをためるにはやはり...
-
クレジットカードの下4桁って全...
-
カード更新時の調査で割賦利用...
-
どこのクレジットカード会社も...
-
ガソリンスタンドで店員さんに...
-
ニンテンドープリペイドカード...
-
現在AMEXゴールドを使用してお...
-
クレジットカード オススメ ...
-
クレジットカードの利用規約や...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
入社時にクレジットカードを作...
-
ペイペイカードで増枠申請した...
-
45歳までクレジットカード持つ...
-
クレジットカード作りたいので...
-
paidy超後払いを滞納すると、信...
-
逮捕歴がある方に質問です。 ク...
-
どうしてクレジットカードのキ...
-
人に騙されて、自己破産になっ...
-
ドコモの dゴールドカードにつ...
-
クレジットカードが作れません
-
クレジットカード 社内ブラック...
-
8年ほど前に数回支払いの遅延を...
-
JCBのクレジットカードに落ちて...
-
ヤマダJCBカード
-
クレジットカードの審査
-
クレジットカード審査
-
クレジットカードの申し込みを...
-
個人信用情報について。 クレジ...
-
コーポレートカードの審査に通...
-
クレジットカードについて!
おすすめ情報
ご回答ありがとうございます。
補足ですが、
先日、携帯電話の機種変更をする際に、分割不可能と言われました。今の機種に変更した時は、自己破産後にしましたが分割できました。やはり、過去6ヶ月以内にクレジットカード申し込みをしたけど、契約情報が無いので分割できなかったのでしょうか…
あと、違いは前回機種変更で分割できたのはビックカメラで、今回分割できなかったのはヤマダ電機でした。
お店の違いもあるのでしょうか?
ご回答ありがとうございます。
いただいたご回答によると、6ヶ月過ぎると申込記録が消えるとの事ですが、それでは今回分割申し込みをまたしてしまったので、またその日から6ヶ月という事ですか?
因みに、昨年の11月にクレジットカード申し込みをしました。
今月でちょうど6ヶ月だったのですが、また携帯電話の機種変更時に分割申し込みをしてできませんだした。
という事はまた今月から6ヶ月なんでしょうか…。
宜しくお願いします。