プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は36歳男性バツイチです、子どもの居る女性(同じ年)と交際し6年が経ちました。
彼女は前の夫とは死別で私と交際する2年前に亡くなりました。
そろそろお互い再婚を意識し、私の親とも会い話しました
が、やはり子どもがいることになかなか納得がいかないみたいで、
親以上に祖母がもっと反対してます。
祖母は92歳と高齢であり世間体とか気にする方です。
昨日、母親から電話有り母親、親戚の叔母に彼女と会ったこと話し子ども達のこともある程度理解して再婚にはかなり前向きな報告を彼女にしましたが、やはり祖母が反対で・・・
母親は「祖母の目の黒いうちはなかなか・・・」と話してました
私も祖母の頑固なのは昔から知ってまして今更考え方を変えたりなんてことは無理なのは分かってます
しかし彼女は来年再婚したいということで話を進めてましたので、こちらとしたら母親、叔母の理解ができたから前進した感覚でも、彼女には来年どころか暫くは無理という認識となり、しばらく私と距離を置いて考えたいと言い出しました
こういうときは無理して再婚するべきではないのか、もしくはこのまま距離を置いたまま自然消滅となるのか不安です
私は、祖母には話しに行くとは彼女に伝えたのですが・・・なかなか伝わらず

アドバイスくださる方待ってます

質問者からの補足コメント

  • maho-maho様

    回答有難うございます。
    確かに妊娠のことは彼女は前から話してました
    確かに早いほうがイイですよね
    私も祖母のことはそう思います
    しかし、祖母自身がうちの家の者(結婚は婿養子)で私の母親も家の者(母も婿養子で結婚したが離婚)しかも私が一人っ子なんです
    今年1月に祖母には彼女のことを話したんですが、大反対で「お前が苦労するし、連れてる子どもはお前にいくらなついてても冷たいものじゃ」と話すばかり・・・私もそれは分かっていると話したのですが聞き入れてもらえませんでした
    最終的には、事後報告というかたちで伝えるようにはなるかとも思います

    ご鞭撻ありがとうございました

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/05/07 00:40

A 回答 (7件)

祖母が昔ながらの人なら貴方が説得してもムダかと思います。


彼女が自ら赴き認めてもらうしかないかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ペロリン様

回答有難うございます
90年以上も実家で過ごしてきた祖母ですからなかなか難しいのは分かります
彼女自身は今は距離を置いて考えたいという状態なので無理ですが、一緒に認めてもらうことも試みてはみようと思います
有難うございました

お礼日時:2015/05/07 00:48

もしも、あなたとの間に子どもが欲しい、もしくは彼女自身もう一人子どもをと考えているなら、様子を見るという悠長なことではだめだと思います。


年齢とともに徐々に妊娠しにくくなっているのですが、38歳でガクッと妊娠しにくくなるそうです。
40歳超えるとかなり厳しいです。
男性は何歳でも子どもができる可能性がありますが、40歳に子どもができたとして子どもが二十歳になるときには60歳となり、定年までに大学を卒業をさせることを考えると早い方がいいです。

そういうことっも考えて彼女は来年と思っているのかもしれませんね。
来年を超えると、いろいろと厳しくなると考え、かなり落ち込んでいるのかもしれません。
ここはガツンと必ず来年結婚する! と宣言してはどうでしょうか?
あなたの親御さんの許可が出ているのなら、強気でもいいと思います。

もう36歳ですし、正直なところおばあさまにお二人の結婚を止める権限はないのでは?
もっというと、関係ないやん! と思うのですが、かなり発言力があるのでしょうか・・・。
普通は報告するだけ、な気がするのですが。
おばあさまの許可を得ずに結婚してはダメなんでしょうか?

喧嘩をしてでもと言っているのではなく、
おばあさまが何を言おうと反論せず「ごめんね、決めたんだ。心配かけるね」
でいい気がするのですが。
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

maho-maho様

回答有難うございます
そうですね妊娠が遅れることは彼女とは話は何度もしてます
祖母とは事後報告と最終的にはする方法になるかもしれません

お礼日時:2015/05/07 00:42

結婚して、その祖母とは同居になるんですか?


彼女の家で住むとか誤魔化せないですか?
両親の反対ならともかく、祖母の言いなりになる方が理解できません。

結局、あなたは彼女の気持ちより、祖母の怖さにビビってるだけじゃないですか?
自然消滅で終わる事を考えれるくらいなら結婚しない方がいいですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こおりまち様

回答有難うございます
同居とはなりません
私が仕事の関係で自宅ではなく離れて住んでおりますので

確かにビビってる部分は否めません
母親も祖母には話してくれましたがやはり駄目の一点張りで3日間母親と口聞かなかったそうです
なかなか堅物な祖母ではありますが、母親が理解してくれている以上前向きに進めていこうと思います
しっかり気持ちを構えて行ってみます
有難うございました

お礼日時:2015/05/07 00:46

中年女性です。



本来はあなたと彼女の問題ですが、血の繋がらない子供に対して良い感情を持たない人が身内にいると、家庭内は平和であっても、外野に煩わされることは多々起きます。

今すぐ結婚できないようなら距離を置きたいという彼女は、子供の将来等を考え早い結婚を望んでいるのかも知れませんが、「結婚すること」が第一条件であれば、これは仕方ありません。

今、無理に結婚するのは問題が多いと思います。
結婚相手の子供と実際に一緒に暮らし、子供も成長していくと、場合によっては努力して歩み寄らなければならないこともあります。
そこへもってお祖母様の反対もあり、となると大変なエネルギーが要ります。

どうなるか分かりませんが、少し時期を置いてみた方が良いと思います。

彼女が去ってしまったらそれまでですが、6年も交際したのですから、このまま交際を続けていく可能性もあると思います。
距離を置きたいという彼女の希望を尊重しつつ、彼女に他の人が現れるまで、連絡してもいいかどうか聞いてみるなど、繋がりを保つようにしてみてはどうかと思います。
    • good
    • 0

他人にはあなたの家庭の事情のことはわかりません。


なので「なんで?祖母の意見がそんなに大事なの?」と不思議でなりません。
しかも36歳という年齢でバツもついてるのにどーしてそんなに煮え切らないの?と。
私でも距離を置きたいと思うでしょうね。だって6年も付き合っててそれはどうなの?って話ですもん。
まあ若気の至りで許されない年齢だからこその悩みかも知れませんが。
本当に彼女のことが好きなら親からも親戚中からも反対されても押し通すのが男ってものじゃないんでしょうか。
この期に及んで「こういう時は再婚するべきではないのか…」とか、「はっ?!」って感じなんですけど。
自然消滅になっても仕方がないと考えてる。…と受け取れる文面ですが。
だったら誰に反対されなくてもやめたほうがいいですよ。

ところで彼女の子供との関係づくりはちゃんと出来ているのですか?
良い父親になるという覚悟はあるのですか?
ステップファミリーで苦労する子供達の多い昨今です。
子供が居づらくなるような家庭だけは作らないでください。
    • good
    • 4

私の知人の話をします。



彼は25歳、初婚で、29歳の女性と結婚しました。
女性も初婚でしたが、2歳の息子がいました。ワケあって結婚せず、「未婚の母」として子供を育てていたのです。

当然、彼の家族は大反対。
でも、彼は、結婚しました。
あくまでも、彼女とともに生きるのが自分の幸せと信じて、家族の反対を押し切りました。

そしてその後、自分の息子も生まれ、夫婦と2人の息子で幸せに暮らしました。
実の息子の次男よりも、血縁のない長男が彼を「父親」と慕って仲が良く、彼の両親も実の孫同然に可愛がるようになりました。

自分の幸せは自分で招き、築き上げるものです。
「誰がなんといおうと、この女性を愛している。自分の幸せはここにある」と信じて揺るぎない彼の姿勢が、猛反対の人達を圧倒していったのです。

祖母や父母、親戚のご機嫌をとる方が「自分の幸せ」と思うなら、彼女と結婚はできません。
自分の結婚は自分で決意するものです。
中途半端な気持ちで結婚しても、実家と妻との間で右往左往するだけで、「妻と一緒に幸せ」を作ることはできません。

「自分の結婚は自分のものだ」という意識と自信をもつべきです。
    • good
    • 1

なんか、相続でもめそうな家なので、


再婚相手の子供が差別されて傷つくだけだと思いますけど。

あなたとあなたの彼女はいいでしょう。
好きあってるんだから。
でも、それにつきあわされる子供はたまったもんじゃない。

別にあなたが養子縁組しなければ、いくら子供と一緒に住んでても
法律上はあなたは父親ではない。
その後、あなたと彼女との間に実子ができたら、当然、その子だけがあなた達の子供となります。

あなたのおばあさんや親戚たちが懸念している事は
継子に家や財産を乗っ取られるんじゃないのか?ということは
籍さえ入れなければまったく大丈夫ですが、
そうやって財産狙いと疑われて周りの大人から邪険にされる方がよっぽど子供は傷つきます。

実子との間に差別も生まれる。
あなた自身がそこまで継子に愛情を持てるとも思いません。
実子と継子では接し方も変わる。
また、将来、あなたの彼女が死亡した時、相続権は当然、継子、実子の両方にありますから、
将来、必ずもめますよ
財産に境界線はないんだから、夫婦になってあなたの財産なのか、
彼女さんの独身時代のものなのかなんてなかなか判別しがたいですしね。

あなた自身、そこまで将来、自分で考えて、決断して、うまくまとめられる
頼りがいのあるタイプなんでしょうか?

子供を引き取るってそういういろんな意味で責任感を求められるってことです。
おばあちゃんの言いなりになるだけだったら、
再婚なんてやめておいた方がいいと思います
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!