
独特の心理状態について質問ですどういう事がこういう心理にさせるか答えてくださるとありがたいです。
私は3、4歳のころには何故かかわいいものをいじめたくなりいじめると興奮する心理がありました。
ピカチュウのぬいぐるみを親戚のおじさんからもらったときはかわいいとおもい同時にいじめたいとおもいました。
さっそくピカチュウのぬいぐりみをおもちゃの刀で興奮しながら叩きまわしそれを母親に目撃された時は恥ずかしさとせっかくもらったぬいぐるみを傷つけた罪悪感で複雑な気分になりました。
何かこういう心理に名前ってありますか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
#2です。
>しかし極めて自然とは思えません。調べるとほとんどのひとがこういった経験をしているわけでなかったです。
:
そうですね。真意としては、特殊なことではない、という意味だったのですが、「極めて自然」という表現はたしかに適切ではなかったかもしれません。
どんなおもちゃを与えても全て壊してしまうような行動は問題ありと捉える必要がありますが、そうでなければ、幼児の場合、というか、人間であるなら自然な感覚でしょう、ということです。
「愛憎相半ばする」という表現もありますが、幼児の場合、「憎」の感覚は隠すべきものという観念が希薄です。
愛する一方、いじめ傷つけることができる立場に立つことで、それを支配できていると感じてしまうわけです。
支配する目的としては、親の愛情を横取りされる敵とみなしていたのか、あるいは、相手の反撃がないことを確認することで、確実に自分の手中に納まっているものだと安心したかったのか、どちらかでしょう。
こうした感情・感覚は大人になっても無意識的に保持されます。
理性(超自我性)の発達に伴い押さえ込まれていく感情ですが、これに失敗すると犯罪者となって紙上を賑わすことになるわけです。
ただ、このような攻撃性自体は、虫を殺すなどと同様、超自我性を獲得していくための通過儀礼であり、特殊な行動ではありません。
「罪悪感で複雑な気分」は、まさに超自我性の芽生えを暗示するものと言えるでしょう。
No.2
- 回答日時:
アンビバレンス(両価性)と呼ばれるように思います。
また、攻撃性はタナトス(死の欲動)に由来しますが、可愛がる行為はエロス(生の欲動)です。
タナトスは、言ってみれば、安定(すべてを原点回帰させるための破壊)衝動ですが、大人になるにしたがって、隠すのが好ましいものであることを学んでいきます。
しかし、社会性が身についていない段階の幼時には、生の欲動と並立的に顕在化するのが常でしょう。
極めて自然な行動であったと言って良いと思います。
回答ありがとうございます
前回に続いてフロイトの考えの回答ありがとうございます
おもしろいです。
しかし極めて自然とは思えません。調べるとほとんどのひとがこういった経験をしているわけでなかったです。
そういった差はどこで出るかを調べるのが大事なんだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- フィギュア・ドール・ぬいぐるみ 刀剣乱舞の大倶利伽羅が大好きで、メルカリや駿河屋に行ってぬいぐるみ(ぬいっこぬいぐるみです)を見つけ 2 2023/04/18 18:29
- 浮気・不倫(恋愛相談) 恋愛相談 0 2023/08/12 18:04
- その他(メンタルヘルス) どうやって生きていけばいいのかわからない。 漠然とした生きづらさを感じています。 物心ついた時から希 1 2022/05/29 21:52
- 父親・母親 滑り止めの大学試験の前日、朝から夜までずっと勉強しており、休憩に30分間横になってYouTubeを見 3 2023/02/04 23:56
- その他(悩み相談・人生相談) 妻のことが大好きで妻以外の女には興味ないけれど、AVを見るのは矛盾していますか?25歳男 妻は可愛く 7 2022/04/14 07:42
- 父親・母親 知人が10代で精神的な疾患を患い、そのせいで医療保険に加入できずその後に20代前半で外科的な手術が必 2 2023/06/04 00:32
- 発達障害・ダウン症・自閉症 現在の問題・これ以上生きるのは限界 5 2023/01/03 17:55
- その他(家族・家庭) 親に何をされても涙は出ず、心に傷はつかず、何も思わなくなった"慣れた状態"って危ないですか? 4 2022/04/23 23:07
- その他(悩み相談・人生相談) 至急です。 高1女子なのですが、自分の異常性癖に悩んでいます。 頬に痣や傷があったり、ガーゼや絆創膏 4 2022/09/17 21:17
- 哲学 言葉で 心が傷つくか? 75 2022/05/18 06:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
無能なのに負けず嫌いな人の心...
-
自分自身にうなずく人って?
-
とぼける事が上手い人の心理や...
-
ラインのアイコンを 自分の写真...
-
直接は言ってこないのにLINEで...
-
「笑」や「w」を使わない人の心...
-
街中ですれ違うたびに顔を下に...
-
このサイトを個人の主張する場...
-
スーパーカーに乗る男の心理と...
-
自分のことなのに他人事みたい...
-
この心理は?
-
AV女優の心理
-
正義マンになる人の心理は何だ...
-
お力を借りたく質問をしていま...
-
「~かたち」を連発する人の心理
-
言い直したり、断定する人の心理
-
お前はいいんだろと言う人の心理
-
知らない時代が懐かしい
-
嫌だけど逃げられない
-
焦ったり急いだりした後
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ラインのアイコンを 自分の写真...
-
「笑」や「w」を使わない人の心...
-
自分自身にうなずく人って?
-
直接は言ってこないのにLINEで...
-
街中ですれ違うたびに顔を下に...
-
自分のことなのに他人事みたい...
-
とぼける事が上手い人の心理や...
-
低身長の男性を見下す人の心理...
-
人に刃物を(本気で)向ける、...
-
「~かたち」を連発する人の心理
-
人が嫌がることをするのを快楽...
-
嫌いな人や物の事をわざわざ話...
-
AV女優の心理
-
悲惨な事件を見て笑うのはなぜ?
-
虐待映像などを楽しむ人の心理
-
社会人の方へ質問:トイレに落...
-
正義マンになる人の心理は何だ...
-
自分が欲しい物を好きな人にあ...
-
プーさん好きな男の人に共通す...
-
Hの時、赤ちゃん言葉に・・
おすすめ情報