
MAC(デスクトップ)のキーボードにジュースを大量にこぼしました…絶対に壊れたと思ったんですがすぐにタオルで拭き取り扇風機で乾かして打ってみると反応したんです!
そこで質問なんですがMACのキーボードは耐水性に優れているんですか?
3年間保証に入っているのですが替えてもらった方がいいんでしょうか?正常に動いてたら替えてもらえないですか?
後本当に前と同じように動いているか、確認する方法を教えて下さい…機械音痴で全くの無知なもので…
質問多くて申し訳ありませんm(_ _)m
教えて下さると幸いです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
キーボードは、オンオフの物理スイッチが沢山ついているだけなので、耐水性ってより、錆びなきゃ濡れてても使えます。
ジュースをこぼすと、乾燥後に砂糖が固着して、ボタンが中でベタベタにくっついて動かなくなるのです。
>3年間保証に入っているのですが替えてもらった方がいいんでしょうか?正常に動いてたら替えてもらえないですか?
3年間保障は自然故障にたいしてではないですか?ジュースをこぼしたのは自分の過失であり保証対象外の可能性があります。保証書の内容を読み直してください。
また、正常に動いていたら保証対象外です。
もっとも、キーボードなんていちいちチェックするより交換したほうが安いので、たまに動かなくなると申告すれば調べもせず対応はしてくれると思いますが。
保証は動作保証であり、なにをやっても保証してくれるものではありません。
先程MACサポートとに連絡しました。
保証は自然的なものでないかぎり適応されないようでした。
防水なのかどうか聞いたところ耐水性には優れているそうです(´∇`)その電話に出て下さった方はコーヒーをこぼしたことがあるらしいですが今でも前と変わらず同じように使っているということらしいです。
私もこぼしてから数日経ちましたがベタつきも感じませんし前と同じ打ち心地です✨
とても安心しましたε-(´∀`*)
色々教えて下さってありがとうございましたm(_ _)mもし壊れたら新しいのを買います
No.2
- 回答日時:
1の方の回答の通り
キーボードはぬれても錆びないうちに乾かせば簡単に復活しますよ
ジュースのべたべたでキーが戻らなくなっていなければ大丈夫でしょう
ただ 今は大丈夫でも時間差でキーが潜ったままになるかもしれませんね
私は年に一度位コーヒーぶちまけますが
そのたんびに中をばらしてシャワーでざぶざぶ基盤ごと水で洗って天日干しにしてますよ
きっちり乾かすことが重要ですがほったらかしで1日置いとくだけです
まったく壊れません
macのキーボードはばらしにくいかもしれないのでそんな簡単じゃないかもですが
その位なもんです キーボードなんてものは
まぁばらすのは一応自己責任になっちゃいますけどね
本当に動いてるかどうかはキー一つ一つをメモなど開いて押してみて確認する位でいいんじゃないでしょうか
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マウス・キーボード キーボードに水が入ると? 7 2022/11/14 13:41
- マウス・キーボード macからリモートデスクトップでwindowsに接続した際のキーボード配列 3 2023/07/10 08:40
- Mac OS iMac27(2010)のbootcamp 下の Windows で ディスプレー外部入力を 受ける 4 2023/07/25 18:57
- Mac OS Macで Microsoft Remote Desktop を使うとキーボードの配列が変わってしまう 1 2022/08/08 17:27
- その他(パソコン・周辺機器) PCの再生デバイス切り替え、ミュート、音量調整可能なデバイス機器があれば教えて下さい 1 2023/02/01 13:10
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) ios専用のbluetooth機器をandroidで接続する方法 4 2023/01/09 16:50
- その他(IT・Webサービス) MacとiPhone両方をお持ちの方に質問です!写真や動画はどこにどのように保存されていますか? ( 5 2022/09/05 11:50
- マウス・キーボード ブルートゥースキーボードの互換性 7 2022/12/11 11:12
- デスクトップパソコン MACのF1からF12までのキーをNECキーボードで操作できるようにする方法を教えてください。 2 2023/04/01 21:45
- マウス・キーボード 【PC用キーボードの電磁キーボードって】静電容量無接点方式のキーボードのことですか? 2 2023/04/19 17:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
HIDキーボードデバイスとは何で...
-
一台のPCに二つのキーボードを...
-
pcが標準ps/2キーボード...
-
PCのキーボードの「H」「C...
-
Simejiについて
-
デスクトップパソコンで無線の...
-
おすすめのキーボードはありま...
-
デスクトップパソコンのキーボ...
-
【トラブル:ノートパソコンにU...
-
重い(硬い)キーボードを、やわ...
-
パソコンを起動すると、Americ...
-
パソコンキーボードのほこりが...
-
Bluetoothキーボードについて質...
-
PCのキーボード
-
asrockのマザボでBIOS(UEFI)を...
-
ノートパソコンについて
-
Ewin Bluetoothキーボードをblu...
-
キーボードでラインする時に 使...
-
キーボードの遅延
-
USBを外さずにリカバリ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一台のPCに二つのキーボードを...
-
asrockのマザボでBIOS(UEFI)を...
-
PCのキーボードの「H」「C...
-
デスクトップパソコンで無線の...
-
HIDキーボードデバイスとは何で...
-
1,「醤油をつけながら食べる」...
-
重い(硬い)キーボードを、やわ...
-
Ewin Bluetoothキーボードをblu...
-
コーラこぼしてキーボードを押...
-
iPad 寿司打について。
-
デスクトップパソコンのキーボ...
-
キーボードでラインする時に 使...
-
DELLの英字キーボードで円マー...
-
pcが標準ps/2キーボード...
-
BIOSの画面でキーボードが反応...
-
ZとYが逆になりました 。 iPad ...
-
ノートPCのキーボードの機能を...
-
ノートパソコンに緑茶をこぼし...
-
エクセルが「Ctrl+C」で強制終...
-
GHUBの光らせ方について、です...
おすすめ情報