dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

さて、私は某銀行に、総合職として勤めております。
けれども、今は窓口のある業務グループ、いわゆる一般職の方々と働いております。
約半年は業務グループで働き、業務内容を勉強します。

ところがその一般職の先輩は同じ一般職の同期に窓口業務を教えても、総合職である私にはその説明の際にお声がけしていただけません。
それは去年、総合職の新人に業務内容を一通り教えたのに、その新人が営業グループに行った途端、業務グループの仕事の手伝いは一切するなと営業グループが指示したというトラブルがあったからだと推測しております。
又は、「総合職に教えても端末触らないし窓口出ないし」とお考えになられてるからかもしれません。

どちらにせよ、そのような状態ですので電話応対しかすることがなく、電話がならないうちは掃除が好きなのでずっと先輩の机を拭いたりしています。
そこで以下の質問です。

1.あまりにもら掃除ばかりしていたら、うっとおしいですか?
他に仕事を探しなさい、と思われますか?

2.上記のようなトラブルがあった支店と配慮していただいた上で、BC職の新人が教えてもらっているときに、私にも教えてくださいと割り込んでもいいと思いますか?
あなたには関係ないのに、とやはり思われるでしょうか?

どうぞ宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

おじさんです。


あなたの状況は手に取るように分かります。
業務グループの責任者、或いはその上の上司に相談してみましょう。
多分、そこを食らいつけるかは君の能力次第だ、いわれるかもしれません。
でも、後から、何故相談しなかったといわれないように、まずは相談しましょう。
そして、明るく食らいつきましょう。
それが昔からいう、丁稚奉公というものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのお返事ありがとうございます
手に取るように分かる...とっても心強い御回答です

おっしゃる通りでした。
行動しなければとばかり考え、相談してみるという方法が完全に外れておりました。
明日相談してみようと思います。

ありがとうございました!
助かりました

お礼日時:2015/05/12 22:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!