重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

不正出血が続き持ち合わせていたソフィアAを飲んでました。

あまり効かず、時間を割いて病院へ。

プラノバールを頂きました。

が、まだ確実には止まらぬまま薬切れ。

また不正出血…(病院側は生理と見なす)

再度受診したが結局止血剤として

トランサミンカプセル250mg
アドナ錠30mg

1週間処方されました。

飲んて2日目ではありますがおさまるどころか
日に日に多くなります。

プラノバールですらある程度抑えるのに5日はかかるのに
トランサミンで太刀打ちできるのか?と内心思っています。

この出血により下腹部の鈍痛、腰回りの痛みもあり
医者に伝えても痛み止めの処方はなし。

せっかく時間を割いて病院行ったのに
今回の担当医師は上から目線の不愉快極まりない奴で

2度と行くことは無いと誓ったぐらいの最悪な男でした。

本題に戻りますが、上記の薬
トランサミンカプセル
アドナ錠
もともと飲んでたソフィアA

プラス

我慢ができない時の鎮痛剤(イブ成分と同等の第2種医薬品)

これら4種、一緒に服用しても問題はないでしょうか?

ちなみに不正出血の理由はホルモンバランスの乱れとの見解です。

軽度の子宮内膜症などはあるようですが外科手術は不要とのこと。

子宮癌、子宮頸がんなどは陰性です。

かれこれ1ヶ月程度と出血と戦っています

そろそろ自由の身になりたいです( TДT)

お詳しい方や薬剤師の方などお力添え頂けると助かります!

質問者からの補足コメント

  • おはようございます(^○^)

    ご質問の返答です。

    貧血の検査には引っかかっておりません。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/05/18 06:29

A 回答 (1件)

ヘモグロビンの低下(貧血になっていないか)は重症度を反映しますが、それはどうなのですか?

この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!