
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
理由としては、末端に接続した場合は、通気管接続部が排水に接しないので、閉塞の可能性があるからです。
(末端器具の流下直後の場合は、通気管接続部は、排水に接して洗われます)横枝管の中間から接続した場合は、中間より管末端側に2個以上器具が接続されている場合に、封水の保護が出来ません。
末端器具が排水した場合に、通気が無いので、末端器具より流下側の器具は封水が誘引される可能性があります。 また、末端器具の流下側の器具が排水した場合も、同様に末端器具の封水が誘引される可能性があります。
閉塞するとは予想もしていなかったのでビックリです。封水による誘引も納得です。その為の通気管ですもんね。わかりやすい回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 建設業・製造業 設備屋一人親方です。教えてください! 2 2022/12/07 17:17
- 一戸建て 1ヵ月前に建った注文住宅の不具合(雨樋)についてお知恵をお貸しください! 6 2023/04/08 09:11
- 電気・ガス・水道 アラウーノSⅡの水が止まりにくくなっているのですが・・・ 2 2023/05/23 23:00
- リフォーム・リノベーション 屋根裏に換気が無いため有孔ボードを設置したいのですが・・。 3 2023/07/16 21:30
- 電気・ガス・水道 排水凍結した模様 2 2023/01/26 21:10
- 一戸建て JA建更ワイドむてき詳しい方教えてください。 1月に建更に入りました。 3月の上旬に洗濯機排水から逆 1 2023/04/10 12:43
- 大雨・洪水 家の中に近所からの下水が流れてきます! 3 2022/08/21 21:43
- 物理学 物理の電磁気で質問なんですけど、写真のような磁場中の斜面上にある導体棒の問題についてです。まず条件と 2 2023/07/25 09:47
- 化学 理科に詳しい方、教えて下さい。 H字管式電気分解装置の使い方で、ピンチコックを開いてから電流を流しま 1 2023/01/14 14:51
- リフォーム・リノベーション 横引排水口 排水接続方法 1 2022/05/24 16:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
伸頂管方式と通気管方式の違いを教えてください。
その他(自然科学)
-
番手とは何ですか。
建築士
-
パッケージ形空気調和機とユニット形空気調和機の違いを教えて下さい。 2級管工事の記述に 【パッケージ
その他(教育・科学・学問)
-
-
4
管頂接合、管中心接合、管底接合の違いは?
建設業・製造業
-
5
専門的な質問で申し訳ないのですが、給湯管を埋設する時の管は何を使用した
一戸建て
-
6
排水管の施工に関して教えて下さい。 管工事学科の一文より 【排水横枝管に器具排水管を合流させる場合に
その他(教育・科学・学問)
-
7
コンクリートに打ち込むアンカーボルトは雄ねじ型と雌ねじ型があります。 雄ねじ型のアンカーボルトの方が
リフォーム・リノベーション
-
8
配筋補強の要らない床貫通スリーブの最大サイズ及び根拠
インテリアコーディネーター
-
9
排水用の配管について教えて下さい。 排水用硬質塩化ビニルライニング鋼管は、その接続にねじ込み式の排水
その他(教育・科学・学問)
-
10
特殊継手排水システムについて詳しく教えて下さい。 ビル管過去問にて次の記述 【排水横主管以降が満
その他(教育・科学・学問)
-
11
IHのレンジフード
一戸建て
-
12
水道管の口径
その他(住宅・住まい)
-
13
プラグ止め
一戸建て
-
14
高さでDLとELの違い
その他(ビジネス・キャリア)
-
15
鋼管と鋳鉄管の違い
その他(家事・生活情報)
-
16
HWCと呼ばれるトイレとは?
福祉
-
17
外構工事(排水埋設管)でVU管、VP管は、どのように使い分けますでしょうか?
建設業・製造業
-
18
ブランチ間隔とはなんの為にある基準なのですか? 【ブランチ間隔とは、排水立て管に接続している各階
工学
-
19
排水設備にて 【排水立管に垂直に対して45°を超えるオフセットを設ける場合は、オフセットの上下600
建設業・製造業
-
20
衛生配管についてです。 最近設備会社に入りましたが配管図面の見方がよくわかりません。 なにかオススメ
学校・仕事トーク
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
配水管から船の汽笛のような騒...
-
会社のトイレに20センチ四方の...
-
洗面台下からぽたぽた音
-
マンション一階の水の音について
-
新築ですが、水漏れのような音...
-
排水管の口径は太い方が良い?
-
二階トイレの配水管について
-
屋内排水管関係(戸建て)です...
-
衛生設備のループ通気通気方式...
-
この時期の1-2週間不在する場合...
-
ユニットバス排水について。
-
賃貸の水回り
-
冬に新築買ってすぐに排水管に4...
-
2階の水洗トイレの悪臭
-
トイレから流した異物が排水管...
-
洗濯機を使うと、風呂場の排水...
-
洗面台を撤去して洗濯機を置き...
-
浄化槽からの排水の流す先 ...
-
水洗トイレなのに臭突のような...
-
防火区画のトイレ取り換え
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社のトイレに20センチ四方の...
-
配水管から船の汽笛のような騒...
-
洗面台下からぽたぽた音
-
新築ですが、水漏れのような音...
-
この時期の1-2週間不在する場合...
-
トイレから流した異物が排水管...
-
冬に新築買ってすぐに排水管に4...
-
洗濯機の防水パンから下の階に...
-
浴室の適切な床勾配おしえてく...
-
マンション一階の水の音について
-
洗濯機を使うと、風呂場の排水...
-
排水管の口径は太い方が良い?
-
特殊継手排水システムについて...
-
庭で下水(汚水)のにおいがします。
-
洗面台を撤去して洗濯機を置き...
-
水洗トイレなのに臭突のような...
-
浴室の排水トラップから 泡がモ...
-
雨漏りのような音がします。
-
高温水を排水すると音が・・・
-
風呂・トイレ排水が悪い 勾配...
おすすめ情報