A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
昔は皆、本当に命を懸けていましたからね、およそ武道と名の付くもので弱いものなどありません。
ただ強さが同じくらいになれば勝敗は時の運でしか無いと言う事になります。ただし、中国拳法は空手と違い一撃必殺は狙いません。ジークンドーは発達させて守備と攻撃を一体化させている点で有利だと私は思ってはいます。空手は強すぎて制約が多いから逆に近代空手では不利と思えているだけじゃないでしょうか。空手でも寸止めから沖縄空手まで様々ありますからね。No.5
- 回答日時:
強いか弱いか?
武術の一番。 相手を殺して自分は無傷・・・
武術の二番。 相手を殺して自分は軽傷・・・
武術の三番。 相手を殺して自分は重傷・・・
武術の四番。 相手を殺して自分も死亡・・・
どんな相手にも武術の四番を実行出来るのが武術家。
武術に強い弱いは無い。
近代格闘技は趣味のたぐいなので武術家とは違う。
スポーツ格闘技の強さはそれぞれの規則で決まる事。
一撃必殺とは武術の四番の意味・・・強さとは違う。
No.4
- 回答日時:
何が強いかって?
そりゃあ、鍛えれば鍛えるほど強くなりますよ。
いくら打たれてもダメージとならないように打たれ強くすることも勝つための手段です。
つまり、ルールによって勝敗の結果は変わってきます。
相手が倒れるかどうかではなくて、攻撃がヒットすれば勝ちとするなら、これは技を磨くことが必要です。
かつて、極真空手の開祖である大山倍達氏が香港で中国拳法の達人である陳老人に教えを請うたときは惨敗しました。あくまでも攻撃をヒットすればどうかの勝負でしたが・・・
No.2
- 回答日時:
格闘技には「それに合った体型・体格」というものがあります。
古い武術がしばしば血縁者に継承されるのも、遺伝で開祖に近い体格(その武術
に適した素質)を受け継ぎやすいから、というのが大きな要因です。
小柄で細身な人が相撲では大成しにくいのと同様、食事や生活習慣の変化により
体つきが西洋人寄りになった人には、西洋もしくは現代的にアレンジした格闘技
のほうが向いているでしょう。
そうした事を考えず、ただ旧来の型や技のみを継承する武術だと、確かに形骸化
して弱くなっているものですけどね。
No.1
- 回答日時:
台湾にいる友人のお父さんはめちゃくちゃ強かったよ。
ただやっぱり一定の強さを得るには時間がかかるみたいだね。
その分歳いっても大きく実力を落とさないって言ってたけど。
だから手っ取り早くケンカに強くなるんだったら、西洋の格闘技能が圧倒的に早いかもね。
でも私が思うに、何という格闘技や武術が強いとか弱いってよりも、その人が強いかどうかなんだと思うんだよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 戦争・テロ・デモ 中国軍の格闘術に中国拳法を修行させているので、アメリカ軍の格闘術よりも強いですか? 8 2023/07/04 21:33
- 格闘技 結局の所詠春拳は強いか、弱いか 1 2022/07/10 00:32
- 格闘技 八卦掌という中国拳法がありますがなぜ歩いているだけで気功になるんでしょうか 1 2023/07/16 21:06
- 武道・柔道・剣道 中国の太極拳って寒い中でもやってますよねよろしくお願いしますm(_ _)m 1 2022/12/25 11:13
- 格闘技 極真空手(顔面パンチありの極真館は除く)と日本拳法どちらが喧嘩強いですか? 3 2022/06/28 20:54
- 武道・柔道・剣道 極真空手と少林寺拳法どっちが強いですか? 4 2023/03/31 07:19
- ヨガ・ピラティス 風邪をひきやすいです 肥田式強健術のような丹田は作れなくても 良い健康法を教えてください 2 2022/10/11 14:17
- 格闘技 インナーマッスル 大腰筋と腸腰筋は同じなのでしょうか 1 2022/10/26 14:49
- 憲法・法令通則 日本の銃規制について 5 2023/05/31 23:50
- 格闘技 僕には格闘技をやっている友達がいるのですが、彼の人差し指と中指の付け根というか拳の部分の皮膚が分厚く 3 2022/10/03 15:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東洋武術と量子力学
-
全く無駄の無い動き、武術を極...
-
鹿島神流の商標 武術の流派をビ...
-
中国の軍隊格闘術ってどの流派?
-
イーロン・マスクさんの顔立ち...
-
少林寺拳法の金的について
-
少林寺拳法と日本拳法戦うとし...
-
質問です。 女友達がいるのです...
-
子供の頃の金的体験について聞...
-
彼女のマン屁がいつの間に鳴ら...
-
新暗行御史のラストバトルの解釈
-
ジャンプ主人公で最強なのは?
-
足技キャラ
-
幽遊白書に詳しい人!!教えて...
-
喧嘩とか護身って中途半端が一...
-
極真空手経験者と喧嘩になった...
-
敏捷性? 空手が上手になる要素...
-
井上尚弥さんは なぜ強いのです...
-
ワンパンマンの信者ってアホな...
-
ガンダムキャラの生身での強さ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イーロン・マスクさんの顔立ち...
-
シャオリーって実在しますか? ...
-
江戸時代の玄米と現代の玄米は...
-
テレビに出てくるような武術の...
-
武術から格闘技、格闘技から武術
-
中国拳法は強いですか?
-
中国の軍隊格闘術ってどの流派?
-
体術と武器術
-
SPと武道家どちらが***頼り...
-
武術 刃物を持って戦わなければ...
-
鹿島神流の商標 武術の流派をビ...
-
少林寺拳法とはどんな武道なん...
-
型が東洋武術あり西洋武術にな...
-
幽遊白書の桑原の霊感がなくな...
-
剣道から学んだことで毎日の生...
-
江戸時代の玄米と現代の玄米は...
-
野口整体の 野口晴哉先生 念ず...
-
幽遊白書の人間界と魔界について
-
少林寺拳法デモンストレーショ...
-
西洋の両手剣って「しなり」は...
おすすめ情報
自分も極真空手の経験が少しあるので
鍛錬を積んだ者ほど強いというのは分かりますが
それでもその武道や武術特有の型などで優劣が分かれることはありませんか?
自分はやはり生物学や物理学などが発達した最近になって作られた
徒手格闘や日本拳法や総合格闘技やジークンドー(これは中国拳法?)の方が強いかなと思います
その点について皆さんの考えをお聞かせください