dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在派遣社員として1年少し就業しています。
鬱病と診断を受けた為、次の契約更新のタイミングで退職をしようかと悩んでいます。
この場合『自己都合』となり、失業保険の需給は3ヶ月後からなのでしょうか?
蓄えが無い為、出来ればすぐにでもお金が必要です。。

A 回答 (3件)

既に回答がありますが、傷病手当金を貰える可能性が有ります。


なお、傷病手当金は退職後でも条件を満たしていれば貰えます。

条件については、以下のページを参照して下さい。
http://shoubyou.com/index.php?退職後の傷病手当金手続き
上記ページはこの回答欄ではリンクが上手く貼れないかもしれないので、別のページも。
http://syoubyouteate.info/?p=156
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。調べてみます!

お礼日時:2015/06/03 14:34

あんさんの場合「傷病手当」が貰えるはずでっせ〜!


ただ、辞める前に「申請」する必要が要るわ!
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/cat310/sb3040/ …
手続きせんと辞めたら・・・ぱぁ〜!になる銭!!!
ハロワには「延長申請」すればえぇ!
>蓄えが無い為、出来ればすぐにでもお金が必要です。。
まっ!ちょっとの足しにはなるんとちゃいまっか!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。無駄にしないように、手続きしていきます。

お礼日時:2015/06/03 14:34

体調不良の場合は就労不可能の診断書など届けを出せば期限の延長ができて、待機期間はなくなったと思います。


でも貰いはじめるには仕事を探さないといけないので、就労可能の診断書が必要ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

傷病手当を頂くようにしてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2015/06/03 14:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!