アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

概要も書いておきます 休み時間にカードゲームをしていてデッキを三つ先生に見つかり没収されました
後日謝りにいくと80点を取ったらデッキを返すといわれました
他の人から話を聞くととれない場合は卒業まで返されないようです
自分の学校では九十点をとるのは数人しかいず、自分はできも悪いものでほぼ不可能です
お金もかかったものですしこのまはまとられるのはつらいものがあります

スマホも不要物なのに一週間で返してもらえます
更に点数をとらなきゃ返してもらえないなんてそれまで聞いたこともありませんでした
校則にも当然かいてはいません
自分の素行は良くはないですか他の人にも同じ対応なのでそこはかんけいないようです
最初は自分も頑張っていましたが元々は80点で返すと言われたのが90にあげられていたり一回点数を取ったらひとつだけ返す、など条件を後付けされ嫌になってきてしまいました
授業中にやっていたならわかりますが休み時間中でしたし学習の妨げになるとは思えません

ガキの戯言にしか聞こえないかもしれませんが自分はこの仕打ちに疑問を感じています
もし不当だとしたら目上の先生だろうとはっきり自分の考えをのべることが大事だと思います
そのために知識を貸していただけたらと思います
どちらが正しいのですか?
よろしくお願いします

質問者からの補足コメント

  • あと、ちゃんと質問に答えてもらえませんか?
    僕が聞きたいことに答えてもらえないならチラシの裏にでも書いていてください
    僕の感情なんて没収が正当かどうかに関係ありません
    質問本文にも書いていますが
    他の生徒の場合も反省しても僕の場合と条件は変えられずに没収し続けているそうなので
    僕の素行は関係ありません
    わかりますか?

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/06/05 12:15

A 回答 (13件中1~10件)

正当です。



>授業中にやっていたならわかりますが休み時間中でしたし学習の妨げになるとは思えません


学校に学業とは関係ない物を持っていくこと自体が不当な行為なんです
まず、そこから理解しましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにそれはわかります
罰を加えるということ自体は必要であるとは理解してます
しかしその中にも一定のラインというものがあるとおもいます
教師だからといって何でもしていいと言うわけでは無いと思います
没収が正当かどうかは聞いていません

お礼日時:2015/06/05 02:55

カードゲームを持ち込むのは正当ですか?



他人にそれを期待するなら、まず自分が守りましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに反省してます
しかし過ちをおかしたからってどんな罰でも与えていいものではないでしょう
限度と言うのは何事にも存在します
自分で言うのもなんですがましてや高校生なのですし
あともう少ししっかり質問読んでから答えてくださいね

お礼日時:2015/06/05 07:32

確かに反省してます



まったく反省の色がないし、悪いとも思っていません。
金かかってる云々なんて、教育上どうでもいいことです、
全部自分の都合だけですね。

遊んでいるから学力が足りないんです。
そこに気付けって話ですね。
この回答への補足あり
    • good
    • 3
この回答へのお礼

わからないので聞きますが
反省云々は法律を越えると?
法律がダメと言えばダメものだとは思いますが
金の話は確かに蛇足でした感情が高ぶってしまい申し訳ありません

遊んでいて学力が足りないと言うなら休み時間に話をしたりそとで遊んだりしている人間にも罰を与えなくてはいけなくなるとおもいますが

お礼日時:2015/06/05 11:58

正当なのは、返さなくていいことなんだけど、結局あいては譲歩してくれてんだろ?勉強したくないことを、いいようにカードに当てはめて何が反省だ。

いやなら学校辞めればいいんだよ。義務教育でもかまわん。余計な仕事させんな。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

返さなくてもいいんですか?
生徒から没収して捨ててもいいと、財産権の侵害には当たらないのですか?

分かりやすい例に変えますが生徒が先生から暴力を受けてたら何も文句を言わず学校をやめろと言いますか?
不当だとしたら訴えを伝えるべきだと思いますが
返信お願いしますね

お礼日時:2015/06/05 11:55

実際の法律や校則等がどのようになっているかは知りませんので、


それを含み置きください。

そもそも論で言えば、
法律や校則に則っているかどうかが重要だと思います。

まず、懲罰や没収に関する事が法律や校則に明記してあるか?
それと、生徒に教師が懲罰を与える場合には、学校責任者の指示・許可が必要だと思います。
この場合、管理職である校長、場合によっては教頭。

また、法律や校則に則って、没収等した場合には、
速やかにその旨を校長や保護者へ連絡する必要があります。

返却についても同様で、法律や校則に則っている必要があります。
もし、校則にも規定が無ければ、校長や保護者と相談して決定する必要があります。

生徒が未成年者の場合には、生徒の所有物は同時に保護者の所有物でもあります。
ですから、本来は、保護者の判断を仰がなければならないと思います。

少なくとも、一人の教師の一存だけで、または学校側の判断だけで決定することはできません。

わが国は法治国家です。学校でも、そのことを身をもって教育する必要があります。
もし、一人の教師の一存で返却条件がころころと変化するとするならば、
どこぞの人治国家と変わりありません。

本気で返却して欲しいと思うのなら、
保護者を巻き込むのが早いかもしれませんね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます
やはり親に相談して見たいと思います

お礼日時:2015/06/05 12:17

没収については学校法11条に基づく行為です。


「校長及び教員は、教育上必要があると認めるときは、文部科学大臣の定めるところにより、児童、生徒及び学生に懲戒を加えることができる。ただし、体罰を加えることはできない。」
と書かれています。
そして不要物を没収し卒業まで預るのは懲戒権の範囲内とされています。
ただし返却前に処分すると犯罪です。

スマホは維持費が掛かりますし、契約者は保護者になっているはずです。
なので学校としても返さざるを得ないのが実情です。

「80点を取ったらデッキを返すといわれました」
先生は妥協したのですね。
それが不満そうな態度を見せたからハードルをあげたのでしょう。
取り戻すには反省を目に見える形で示すしかないと思います。
90点取るのもその一つ。

他にも
清掃活動や委員会に積極的に参加する。
反省文を提出する。
保護者と一緒に謝る。
など先生の気持ちを変える手段はあるでしょう。
その先生を知らない人には何が有効なのか断言できません。
先生の気に入りそうな方法を考えてみましょう。
    • good
    • 4

まず、法律論で考えようとするのが間違いです。


学校という教育現場では、警察だってむやみに立ち入ったりしません。
家族関係、学校内関係、これらはいずれも法律が割り切って立ち入れるもんじゃないってことです。

あなた、法律論を振り回す前に、学校生活をきちっとしなさいよ。
それが、あなたの教師が没収して簡単には返さないという意味です。
    • good
    • 2

生徒である場合は返さなくていい。

生徒でなくなったら、ってことは卒業か退学なら、責任を持たなくていいのですぐに返す必要がある。財産権の侵害は、営業妨害的行動を押しのけてまで発生しない。卒業したら返しますと謳っていればそれまでだし、だいたい君はそれを受諾して入学しているからこそ入学を許可されたのだ。なんなら訴訟を起こせばいい。学校はそんな古くからあるガキの戯言に対しては、弁護士と相談済みだ。いいニュースネタになるだろう。そこに住めなくなるよ。
暴力は今まで君からは出てこなかった事柄だね。取り上げの時に揉み合いになった程度なら、当たり前のことだけどね。訴訟しなよ、文句あるなら。
    • good
    • 2

わからないので聞きますが


反省云々は法律を越えると?

交通違反で、取り締まった警官に文句言うのと同じですね。

遊んでいて学力が足りないと言うなら休み時間に話をしたりそとで遊んだりしている人間にも罰を与えなくてはいけなくなるとおもいますが

授業のみで充分に理解力のある生徒なら、休み時間も帰宅してからも勉強しなくても充分です。
あなたも一緒に遊んでは学力格差が広がるばかりです。
また、遊びそのものを禁止しているわけではなく、ゲーム機やカードゲームなど、大凡勉強に関係ないものを学校に持ち込むのがいけないのです。

また、没収品の返却には、通常は本人の今後犯さないという誓約書と両親の子供をキチンと躾けますので許してくださいという嘆願書が必要で、職員室の担任に親子一緒に謝りに行かないといけません。
それが数学で90点取れば良いのですから、不服なら、普通に返却を親に頼んでください。
    • good
    • 1

も少し言っとこかな。


高校ってのは、君を停学なく退学にできるんだぜ。理由はうちの学校にそぐわないから、保護不可能ということで。今まで何人か居るよ。親に言っても、「個人のものを取り上げるのは、法律に反する」などと、親がバカなことを言えば、「うちの校則を理解していただけなければ入学の契約を破棄しましょう」になる。デッキカードがないと命や生活することが誰が見ても困難なら学校は認めるわ。化粧禁止でも、やけどで顔がケロイド状になっていた女の子に、ファンデーションは許可する。
全国にデッキカードを必要だからぜひとも持って来いと勧める学校はない。なくても勉強はできる。それに従えない子は、護らなくてもいい。その意味のない指導時間を他の真面目な生徒に当てたい。
今は他にナンボでも単位制通信制はあるぜ。ただ、卒業率は半分以下だし、俺の教え子で卒業した者はいない。そして、親は言うね。「卒業しても求人がない。これだけ差別されるとは思いませんでした。下の子は絶対そのような学校には行かせません。」
言われるらしい。「ここで最後だよ」って。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!