dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

練習試合でその学園に行きその学園の駐輪場に自転車を置かせて頂いたのですが、帰る時にライトのみがなくなっている事に気付き顧問の先生に言ったところ、「置かせて頂いてるんだからそういうのは自己責任今後気を付けて」と言われました。ですが私はどうしてもふにおちません、これって盗難ですよね?それともそう思う私が非常識なんでしょうか?
警察に盗難届けを出そうと思ってるんですがどうでしょう。皆さんの率直な意見をよろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • ありがとうございます。やっぱり、そうですよね?本体じゃないパーツでも窃盗になりますよね?先生の「置かせて頂いてるんだからものがあって盗まれたのなら仕方ない自己責任だよね」という言葉がとても信じられなくて、肯定して頂き安堵しました。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/06/08 22:43

A 回答 (4件)

警察に盗難届を出して受理されなかったらまた相談して下さい。


先生はその学園に届を出そうとしているのではないかと勘違いしたのでは?
学園がその事件に対応できるだけの根拠はないので、たらいまわしにするだけなので
迷惑がかかります。
さっさと盗難届をだして受理番号をもらって
それで、保険屋さんに補償してもらってください。
労多くして、ほとんど戻ってこないかもしれませんが、
そこは努力あるのみです。
学園とか顧問の先生に迷惑をかけるのは避けたほうが良いと思います。
あなたの問題なので、またあなただけで解決可能の問題です。
(誰が持って行ったのかは気になるし、腹は立つでしょうが。そこは我慢して、お金で解決される問題としましょう。もし、保険に入ってなかったら、やはりあなたの問題にしてください。)
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございました。結果的には私の方の顧問が全額弁償してくれる事で落着しました。皆さんのアドバイスを参考に先ず、警察に届け出をだし保険会社から保証して貰おうと思いその旨を顧問に伝えたところ(顧問にどうするか聞かれたので)「そんなに大袈裟にする必要はない」と言われアドバイスの通り(保証のくだり)伝えたら「じゃあいい俺が払うからそれでいいだろ、あんまり大袈裟にするな」と一方的に押しきられるかたちで落着しました。色々思う事はありますが、皆さんのアドバイスのおかげです。本当にありがとうございました。

お礼日時:2015/06/09 22:32

自己責任ってのは、「なんで俺に言いに来るの?俺にどうしろと?」と言う意味でしょうね。

自分で警察に相談してこいくらいは言って欲しかったですがね。ただ、「その学園にも責任がある」と駄々をこねれば、練習試合で自転車で来ること禁止のお達しがを出すのがいちばんまっとうな対処法に早変わりします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2015/06/09 22:17

顧問の先生から、その学園に話をしてもらうのがベストですけど。


その学園からすれば、招待したお客さんへの行為ですから、本気になって再発防止にとりくまなければいけないでしょう。
 顧問がしないのなら、直接、手紙でも送ってみてはどうでしょうか。
 警察は、小さなトラブルはなるべく学校内で解決するようにと、言うでしょう。

窃盗というより、器物破損に該当かも。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。皆さんのアドバイスのおかげで納得の解決とまでいきませんでしたが、一応解決しました。本当にありがとうございました。

お礼日時:2015/06/09 22:16

はい、窃盗になります。

この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています