dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

すいません。大学生で実家から離れて1人暮らしてます、21歳です。
私は親友から自転車を借りていたのですがその自転車がどうやら親友が盗んだものらしく警察の方に警察署に連れて行かれました。
経緯は最初は自転車を借りていたのですがいつのまにか親友は私に自転車をくれました。
でしばらくは何事も無くそれを乗って過ごし、
後で噂で盗難品で無いかと聞いたのですがそのまま乗ってしまいました。
事実確認をその親友にしようとしましたがはぐらかされ怪しいと思ったのに乗ってしまったのです。恐らく盗んだものなんでしょう、浅はかでした・・・。
その結果連れて行かれ住所氏名あと電話番号、実家、大学名といきさつを聞かれ(親友は電話番号しか分からないので番号のみ)、その場に居ない親友は私とともに後日出頭することになりました。ほんの1時間未満ほどで開放され家路に着きました・・・なるべく正確に上記の事を伝えたはずです。
警察の方は「正直に話せば大学に親友の所在を探すために連絡を取らずに済む、すべておまえのためなんだからな」と声をかけてくれたのですが正直この後の処理が不安です。
まず親友が私の求めに応じてくれるか、また真実を話してくれるか(まだ携帯電話が繋がらないんです)。またしらんぷりされたら私に全ての責任が来るのか。
あと2人とも大学に知らされて退学させられてしまうのか・・・不安です・・・ああ馬鹿なことをしてしまった、本当に後になっては遅いのですが後悔の念でいっぱいです・・・留年して一念発起したのに親に顔をみせられなくなります、退学だとorz
実家にも連絡来るのでしょうか・・・病気の母親が心因性が原因の面があり留年の件も含めてこれ以上負担はかけられません、それもありまだ親には伝えていません。応えられる範囲で構いませんので上記の質問宜しくお願いします・・・

A 回答 (3件)

 こんばんは


 かなりお悩みのご様子ですね。
 確かに事実確認を怠ったのはまずかったですね。
 基本的に盗んだものを、第3者が使用しても事実を知らなければ罪にはなりません。(知っていれば同罪ですが。)
 ちなみに警察官の「君のため。」という言葉は余り信用しないほうがいいですよ。ただ捜査をしやすくするための口車や、テクニックみたいなものですから。
 それにしても自転車の盗難でかなり追求されたようですが、今流行の高級自転車でしょうか。ママチャリくらいではそんなふうにはなりませんが・・・。
 あなたは、盗難車とは知らなかった。と言うことを
はっきりどこででもどうどうと言いましょう。
 それでしたら何の問題もありません。退学も停学もありませんし、ご両親もあなたから事実をはっきり言えば信用してくれるでしょう。
 自転車の盗難にまきこまれて退学なんて聞いたことないですし・・・。
 これからは軽はずみな行動はしないことですね。そんなに心配しなくても大丈夫ですよ。ただ、知らなかったとはいえ、盗まれた人の気持ちを忘れずに。

この回答への補足

なんとか無事解決しました。
警察の取調べは押し引き双方を兼ね備えた誘導的な感もあったのですがなんとか落ち着いて対処できました。
なるほど警察の強引な手法を体験できました(苦笑
2人の若い警官と1人の中年警官でしたがその中年の方が時には「さっきとチグハグな事言ったじゃねえか」「嘘言うとおまえが犯人になるからな」「ちゃんととことん調べるから覚悟しろ」とまくし立て(私はちゃんと正確に言っているのに彼がよく聞いてなかっただけ嘘言ってません)、時には優しく「おまえのためなんだからな」(まさにあめとむち)。
誘導だと分かってても「おまえのため」の台詞はには泣きそうになりました。バカですよね私。でもそれだけつらかったんです。
あの連行された日の夕方、警察から出てきてそんな言葉をあの罵声のあと浴びせられた日にゃw
でも最終的には下記の通り私の事を信用し親友の自白に協力してくれました。嘘は言わず本当の事を正確に話しましたしそれが自分の為になると思いましたので。
まあそれも仕事ですからね。完全に信用してたかは定かではないですが。
あの日怖くてここに相談した後3日くらい他の友人宅に泊まってました。せめてもの気晴らしにしたいと・・・でも内心、死にそうでした。
その後2回警察で事情聴取されました。
連絡の取れなかった親友もどうにか連絡を取り(繋がらないので仕方なく学校側に実家に連絡するように自分で掛け合い)理解させ、ちゃんと正確に経緯を話してくれました。
学校の方も理解してくれ「大丈夫退学は無いよ」と笑って応対してわざわざ学校側から警察に実家に連絡したことを伝えてくれました・・・。
思わず泣きそうになりました・・・親身になってくれたんで。
内心学年が違いほとんど会ってないその親友の対応に疑心暗鬼してました。直前の電話で他人が盗んだことにすると言っていたので(それだと私だけの罪を相手に説明されるらしいのです)。
なんとか警察の方にそれを告白しその点を突くよう要請し、さらに友人に聴取は厳しいのでそうすると墓穴を掘ると仄めかし回避しました。
やはり親友が盗んだらしいのですが警察によると、
もしそれを自白してくれないといくら犯人のものだからと言って、それをある意味勝手に借りていたので、新たな罪が発生する可能性があったのですが上記の様に万事上手くいき大丈夫でした。
お礼遅くなって誠にすいませんでした。
有難う御座います。
とても心の支えになり助かりました。
反省します、もう二度とこんなこと御免です。
でも父とも相談しましたが良い経験になりました。

補足日時:2005/11/21 01:47
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先に返信したような次第です。
本当に有難う御座いました!!!

お礼日時:2005/11/21 01:48

もしあなたが盗品と知らずに乗っていたなら罪にはとわれません。


また大学にも実家にも通報される事もありません。
間違ってもあなたに全責任がかかる事はありません。

>はぐらかされ怪しいと思ったのに
ここで確認すべきであったのでしょう。

善意の第三者なら無罪放免です。
「善意の第三者」とは、ある事柄について事情を知らない第三者ということになります。

この回答への補足

なんとか無事解決しました。
警察の取調べは押し引き双方を兼ね備えた誘導的な感もあったのですがなんとか落ち着いて対処できました。
なるほど警察の強引な手法を体験できました(苦笑
2人の若い警官と1人の中年警官でしたがその中年の方が時には「さっきとチグハグな事言ったじゃねえか」「嘘言うとおまえが犯人になるからな」「ちゃんととことん調べるから覚悟しろ」とまくし立て(私はちゃんと正確に言っているのに彼がよく聞いてなかっただけ嘘言ってません)、時には優しく「おまえのためなんだからな」(まさにあめとむち)。
誘導だと分かってても「おまえのため」の台詞はには泣きそうになりました。バカですよね私。でもそれだけつらかったんです。
あの連行された日の夕方、警察から出てきてそんな言葉をあの罵声のあと浴びせられた日にゃw
でも最終的には下記の通り私の事を信用し親友の自白に協力してくれました。嘘は言わず本当の事を正確に話しましたしそれが自分の為になると思いましたので。
まあそれも仕事ですからね。完全に信用してたかは定かではないですが。
あの日怖くてここに相談した後3日くらい他の友人宅に泊まってました。せめてもの気晴らしにしたいと・・・でも内心、死にそうでした。
その後2回警察で事情聴取されました。
連絡の取れなかった親友もどうにか連絡を取り(繋がらないので仕方なく学校側に実家に連絡するように自分で掛け合い)理解させ、ちゃんと正確に経緯を話してくれました。
学校の方も理解してくれ「大丈夫退学は無いよ」と笑って応対してわざわざ学校側から警察に実家に連絡したことを伝えてくれました・・・。
思わず泣きそうになりました・・・親身になってくれたんで。
内心学年が違いほとんど会ってないその親友の対応に疑心暗鬼してました。直前の電話で他人が盗んだことにすると言っていたので(それだと私だけの罪を相手に説明されるらしいのです)。
なんとか警察の方にそれを告白しその点を突くよう要請し、さらに友人に聴取は厳しいのでそうすると墓穴を掘ると仄めかし回避しました。
やはり親友が盗んだらしいのですが警察によると、
もしそれを自白してくれないといくら犯人のものだからと言って、それをある意味勝手に借りていたので、新たな罪が発生する可能性があったのですが上記の様に万事上手くいき大丈夫でした。
お礼遅くなって誠にすいませんでした。
有難う御座います。
とても心の支えになり助かりました。
反省します、もう二度とこんなこと御免です。
でも父とも相談しましたが良い経験になりました。

補足日時:2005/11/21 01:44
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先に返信したような次第です。
本当に有難う御座いました!!!

お礼日時:2005/11/21 01:48

浅はかなことをしてしまいましたね。



 いろいろ批判があがるかもしれませんが、分かる範囲
のことをお話しします。

1 あなたの罪責
 あなたの罪責は、窃盗の共犯か、盗品無償譲り受け罪
です。

第235条(窃盗罪)
「他人の財物を窃取した者は、窃盗の罪とし、十年以下
 の懲役に処する。」

第256条(盗品譲受け等)
「盗品その他財産に対する罪に当たる行為によって領得
 された物を無償で譲り受けた者は、三年以下の懲役に
 処する。」

 ただどちらの罪責かというのは、本当に事情がはっき
りしないかぎり分かりません。ご友人の証言もありまし
ょうし、あなたのこの掲示板に書かれた内容が本当に真
実なのかというのは分からないからです。また上は無償
譲り受け罪について書きましたが、もし何らかの対価を
相手に支払っていた場合は、有償譲受け罪(無償より重
い罪になります)になりえます。たとえば自転車をもら
ったから食事をおごったとかです。対価はお金に限りま
せん。

 後日の取り調べでいろいろとつめていくと思います。

2 今後
 うまく知人が出頭し、証言し、あなたが比較的軽い罪
である無償盗品譲受け罪になるとして、その後ですが、
もう一度きちんとした調書が作成されるため、警察署に
呼び出されます。そして検察庁へ書類送検され、そこで
起訴されるのかなどがきまります(もちろん、より最悪
のパターン想定できます)。
 ごくごく楽観的に考えれば、それなりですが、最悪の
パターンを考えれば、いくらでも想定はできます。

 また実家への連絡ですが、何らかの嘘を付いていた場
合や、悪質な場合、また担当警察官の裁量判断によって
連絡が行く場合があります。この点も、なんともいいよ
うがありません。

3 対応
 できれば弁護士に依頼すべきだと思います。
 もちろん弁護士に依頼しても、すべてがうまくいくな
どは、いうことはできません。しかし被害弁償、示談、
警察への対応など、弁護士がいるのといないのとでは大
違いです。ですので、弁護士への依頼は、基本的にお勧
めします。

 しかしながら、弁護士というのはボランティアではあ
りません。弁護士に依頼するのにもお金が必要です。

 ですので、あなたの財布に見合った対応しかできない
というのが現実でしょう。やっぱり困ったときはお金に
なってしまうのが、せちがらい世の中なのです。。。

この回答への補足

なんとか無事解決しました。
警察の取調べは押し引き双方を兼ね備えた誘導的な感もあったのですがなんとか落ち着いて対処できました。
なるほど警察の強引な手法を体験できました(苦笑
2人の若い警官と1人の中年警官でしたがその中年の方が時には「さっきとチグハグな事言ったじゃねえか」「嘘言うとおまえが犯人になるからな」「ちゃんととことん調べるから覚悟しろ」とまくし立て(私はちゃんと正確に言っているのに彼がよく聞いてなかっただけ嘘言ってません)、時には優しく「おまえのためなんだからな」(まさにあめとむち)。
誘導だと分かってても「おまえのため」の台詞はには泣きそうになりました。バカですよね私。でもそれだけつらかったんです。
あの連行された日の夕方、警察から出てきてそんな言葉をあの罵声のあと浴びせられた日にゃw
でも最終的には下記の通り私の事を信用し親友の自白に協力してくれました。嘘は言わず本当の事を正確に話しましたしそれが自分の為になると思いましたので。
まあそれも仕事ですからね。完全に信用してたかは定かではないですが。
あの日怖くてここに相談した後3日くらい他の友人宅に泊まってました。せめてもの気晴らしにしたいと・・・でも内心、死にそうでした。
その後2回警察で事情聴取されました。
連絡の取れなかった親友もどうにか連絡を取り(繋がらないので仕方なく学校側に実家に連絡するように自分で掛け合い)理解させ、ちゃんと正確に経緯を話してくれました。
学校の方も理解してくれ「大丈夫退学は無いよ」と笑って応対してわざわざ学校側から警察に実家に連絡したことを伝えてくれました・・・。
思わず泣きそうになりました・・・親身になってくれたんで。
内心学年が違いほとんど会ってないその親友の対応に疑心暗鬼してました。直前の電話で他人が盗んだことにすると言っていたので(それだと私だけの罪を相手に説明されるらしいのです)。
なんとか警察の方にそれを告白しその点を突くよう要請し、さらに友人に聴取は厳しいのでそうすると墓穴を掘ると仄めかし回避しました。
やはり親友が盗んだらしいのですが警察によると、
もしそれを自白してくれないといくら犯人のものだからと言って、それをある意味勝手に借りていたので、新たな罪が発生する可能性があったのですが上記の様に万事上手くいき大丈夫でした。
お礼遅くなって誠にすいませんでした。
有難う御座います。
とても心の支えになり助かりました。
反省します、もう二度とこんなこと御免です。
でも父とも相談しましたが良い経験になりました。

補足日時:2005/11/21 01:05
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先に返信したような次第です。
本当に有難う御座いました!!!

お礼日時:2005/11/21 01:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!