
作業場に低圧電力(動力3相200V)を引いています。
下のような製品で、3相200Vを降圧して100V製品使う場合
1.動力の電気メーターは約半分だけ動く、進む?
2.100V冷蔵庫等を通年動かすのは契約違反ですか?
3.トランスとしての寿命は連続使用で何年くらいですか?
http://item.rakuten.co.jp/minatodenk/pt-30t1/
計算してみたところ、1kWhあたり従量電灯B(100V)が約20円
低圧電力(動力)が約15円でした。
(燃料調整費、再エネ発電促進賦課金も計算した結果)
違反でない場合、トランス代金と動力の基本料金を無視すると
年間消費電力量 410kWh程度の冷蔵庫だと、どの程度の
節約になるでしょうか?
(計算式は分かるけど1がどうなるか分からないので)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
高圧受電ですか
高圧受電している需要家であれば、電気料金の契約はデマンド契約なので
動力電源から電灯電源を確保することを考えた場合、不平衡に注意すれば特に問題になることはありません。
しかし、低圧で動力契約している場合、動力から100V電源を取ることは契約違反として約款に記載されています
電気料金の違いにより電力会社に不利益が発生するため
動力電源に電灯を接続しているのを発見された場合、電気の供給を停止されたり
違約金の支払いをするなど、なんらかの措置を取られることが考えられます
一時期トランスを使用して動力から単相100Vが取れるという
「節電器商法」ありましたが契約違反です
star-dog様、ご回答ありがとうございます。
契約違反であれば仕方がないです。
でも、なぜこのような商品が販売され
買う人がいるのでしょうか?
建設現場のみ例外で認められている?
黙認?はたまたディーゼル発電機等につなげて
使うのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気工事士 高圧電力の電気料金の案分方法 1 2022/08/10 07:20
- 電気・ガス・水道 電気代がぼったくられているかについて 7 2022/10/30 06:09
- 電気工事士 【電柱トランス】の一次側が6600Vで2次側が動力トランスで100Vと200Vを作り出 3 2023/06/22 11:05
- 電気・ガス・水道 電気料金について 4 2022/10/04 12:20
- 節約 電気代 節約 やってますか? 貧乏人たちのアドバイスは貧弱な胸念でいたたまれなく苦しいだけです。 米 2 2023/01/02 22:53
- 電気・ガス・水道業 三相200Vから2線取ってトランスで100vに降圧して容量1kwのヒーターをつけたいんですが、三相の 2 2023/03/05 23:41
- 電気・ガス・水道業 複数の積算消費電力計での配線方法 1 2022/04/04 11:04
- 工学 計器用変成器(PT/CT)を用いた電力測定方法について 2 2022/08/16 11:09
- 電気工事士 【理論】単相3線式で200Vの作り方について 5 2023/02/26 09:12
- 環境・エネルギー資源 太陽光発電の三相3線式と単相3線式の電圧降下について 5 2023/07/20 14:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ジョイントボックスは無くても...
-
なぜか毎回深夜(23~2時)...
-
電気契約を1つにする
-
リフォーム業者の方にIH電気工...
-
電子レンジと電気ケトルの同時...
-
分電盤から音がしてうるさいん...
-
電線や電話線が隣家の敷地上空...
-
電力契約のアンペア(A)契約とkV...
-
漏電ブレーカーのアンペア数に...
-
二世帯住居の電気メーターにつ...
-
重要事項説明書 敷地内電柱
-
電柱を支える支線が、建築予定...
-
電柱移設の苦情
-
コンセントの電圧が低下したと...
-
外出中に安全ブレーカーが落ち...
-
cvケーブル8スケアで大丈夫で...
-
敷地内を通っている電線を移動...
-
電気代が急に上がりました。教...
-
電気炊飯器(電気釜)の使用中...
-
オール電化住宅の普及率
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜか毎回深夜(23~2時)...
-
ジョイントボックスは無くても...
-
電線や電話線が隣家の敷地上空...
-
電気契約を1つにする
-
電柱の移設における隣地の承諾...
-
分電盤を分割したい
-
電力契約のアンペア(A)契約とkV...
-
コンセントの電圧が低下したと...
-
分電盤の容量について教えて下さい
-
漏電ブレーカーのアンペア数に...
-
オール電化100A。ケーブルの太...
-
分電盤から音がしてうるさいん...
-
cvケーブル8スケアで大丈夫で...
-
電力量計の容量について
-
電灯容量40Aは何kwまで使用可能...
-
水道光熱費込みの賃貸契約書作成
-
一戸建て住宅のアース未施工に...
-
電子レンジと電気ケトルの同時...
-
電気メーターの設置位置について
-
私設電柱の撤去費用について
おすすめ情報